![]() ![]() |
|||||
| ご老齢の豆男お爺ちゃんにはお台所でゆっくりたっぷりチーズケーキタイムを 見事にむしゃむしゃ大喜びで完食です |
|||||
| チーズケーキ&おさつサンドパン&米粉蒸しケーキパンをカットで〜す |
|||||
| ワンワンビスケットも準備完了 |
|||||
みんな大喜びです! |
|||||
バクバク食べて食べて食べまくり〜 |
|||||
| ビスケットで少し落着けて!と思ったけど チーズケーキが出てくると それはそれは目の色が変わって大騒動に! もうみんな必死ですよ〜 |
|||||
| 奪われてなるか!と夢中でかじり付いてきてまーす |
|||||
| 小鉄君もG君もウハウハ! 後ろから押し寄せてこられてよろけた所でパチリ G君のお顔が撮れてなぁーい(>_<) |
|||||
| みんなコワイくらい凄いパワーですよ〜。 じゅんぞう君もふらふらアンヨで必死にジャンプ!ジャンプ! そしてボテッと地面にコケてしまうじゅんぞう君…そんなじゅんぞう君に チーズケーキも米粉パンもおさつパンも全種類たべさせてあげました(^^ゞ もう無我夢中です |
|||||
| 甘えっ子ラブちゃんはシンさんに抱っこされて特別にチーズケーキを楽しみました 高い高いでちょっと怖いけど |
|||||
| 痩せっぽっち花ちゃんも抱っこ抱っこでおさつパンをパクパクもぐもぐ |
|||||
| チィちゃんも、はいア〜ン! 横からあずき君の魔の大口が「急げチィ!」 |
|||||
| みんなお目々ランランです! 早くちょおだぁ〜い ![]() |
|||||
| じゅんぞう君!米粉蒸しケーキパンにガブリ! |
|||||
| 手を差し出せば押し寄せてくる口!口!口! みんなお顔で押し競饅頭で〜す |
|||||
| 欲しくて欲しくてたまらないハウスっ子達は キュートな笑顔で大アピール中! |
|||||
| ちょうだい |
|||||
| 差し出す前の手からおさつパンを奪い取ったのは誰だ? みんな「えっ!おまえ〜反則だよ〜」 |
|||||
| ハッピーちゃんも、はいアーン んまんま〜 |
|||||
| みんな大喜びの 楽しい楽しいオヤツタイムを過ごしました! ひと粉すら残さずトレーを舐めまわす ハウスっ子達 |
|||||
| 食べてお水飲んで オシッコしてウンコして大運動会! |
|||||
| 遊んでいる間にも私の手から匂いがするのでしょうね(~_~;) 私の手をクンクン!クンクン!「ねぇねぇまだ持ってるの?ちょうだい!ちょうだい!」と舐め舐めのハウスっ子達です(^_^;) 諦めの悪〜いヤング組み!サラダ君・クジラ君・きのこ君です! |
|||||
| なかなかパチリ ロイ君も楽しく遊んでますよ〜 オヤツが落ちてないかクンクンお探し中のロイ君です |
|||||
| まだお掃除途中のハウスに呼んで、こっそり贅沢オヤツを貰うロイ君です。 みんなはお外で遊んでいるので一人でニンマリ楽しめるので ロイ君の大好きな時間なのですが カメラを向けると相変わらず追い詰められたような警戒顔(^^ゞ |
|||||
| チーズケーキとデビフのレバーカットをご馳走になり ウキウキまた自由タイムに戻るロイ君なのでした。 再びお庭に遊びに出て行ったロイ君は オヤツを楽しんだ事はミンナには内緒にして あぁ〜怖い目にあっちゃった面をしています なのでこの時間はだぁ〜れもハウスに入ってきません ロイ君の秘密の時間なのでした なんとも賢いロイ君なのであります! |
|||||
|
|||||
| 第1エリアで出産を繰り返してくれた大迷惑ママ犬 お母さん!クロちゃん!順ちゃん!ふさ子ちゃん!ラブちゃん!で〜す この子達が毎シーズン5匹ずつ子供を生んだとしたら年に50匹の犬達が第1エリアに増え続けた事になるんですよぉ〜。 考えただけでもゾッとしますよね(^^ゞ あの野犬ちゃん達がハウスにやって来て 全員ケアも進んで避妊手術も終えて、こうして手元にいる…それもまた信じられない思いで過ごしています。 本当にポコポコと子供を生んで私達の頭を悩ませてくれた母ちゃん軍団。 野犬として生き、懸命に子供たちを育てていた姿を思い出します。 食べ物もなく、飲み水も無く、苦しい生活の中、必死に子供達を守って生きていました。 交通事故や捕獲殺処分、餓死、虐待死という死と背中合わせ…その現実に立ち向かったり 時には子供を咥えて捕獲や虐待の危険から必死に逃げたり…そんなこの子たちの姿を私達は悲しいほど見てきました。 その子達が今、今度は自分の幸せの為に、その幸せを噛み締めながらここで生きています。 |
|||||
| 新しいパパとママが現れてくれるのを待ってここで生きています! 野犬時代は保護の為、たくさんの贅沢品をあげてきました。 唐揚げにレバー、チーズに牛肉に…と。 でも今はもうここにいるから贅沢品のテンコ盛りなど食べることはありません(^^ゞ 時々こうして皆様にご支援いただくデビフのレバーカット等で 第1エリアメンバーと懐かしいようでそう遠くは無いあの頃を思い出しながら語り合っています。 あの頃は私達も、そしてあなた達も、地獄の日々だったよね〜なんて 語り合い出すとキリが無いほどの思い出話に花を咲かせて この子達が救えたのも支援者の皆様が居てくれたからです 本当にありがとう |
|||||
| スミマセ〜ン(^^ゞ 時間に追われて数少ないご支援品のパチリ ご飯やカップ麺などなど 沢山の人間用食材のご支援! 高級ユカヌバフード5袋のご支援! 沢山のご支援品をお受け取りさせて頂いております! |
|||||
| ご支援いただきました梨&サツマイモで手作りご飯コトコト |
|||||
| メインはご支援いただきました 超贅沢品! チンで半解凍しました! |
|||||
| 後は梨&サツマイモちゃんと一緒にクツクツ |
|||||
| ご支援いただきましたシチューで フルーツ&サツマイモ入り健康牛肉シチューの出来上がりで〜す! |
|||||
| マメオ爺ちゃん用には 具とスープを別々に取り分けて スープの方にホクホクご飯を! 具は後でウィーンして混ぜ混ぜです! |
|||||
| ミンナのご飯も巨大鍋に出来上がり! | |||||
| 現在、なんとか健康に太ろう!と痩せ痩せG君の ご飯メニューを試行錯誤中! デビフ缶に手作りを添えたり こうして手作り(牛肉中心)に ご支援いただきました豚軟骨を1袋てんこ盛りに! などなど食べさせる努力を重ねています! こうした贅沢メニューの時は食べてくれてます。 でも…ご飯粒多しの時はテンでダメです |
|||||
| マメオ爺ちゃん用はウィーンしてご飯と具を混ぜ混ぜして出来上がりデス! | |||||
| 旨味スープが染みたご飯は翌日用に半分保管です! | |||||
ご飯を冷ましている間に私たち人間も栄養補給!![]() ご支援いただいていますチンご飯です! シンさんはかしわご飯!私は白ご飯! |
|||||
| 白ご飯の私はご支援いただきました のざわな茶漬けでお茶漬けで〜す(#^.^#) |
|||||
| みんなのご飯に囲まれて みんなに恨めしそうな目で見つめられながら パクパク食べて体力を補給している私達でした(~_~;) |
|||||
| 子犬のみゆきちゃんはミンナより一足先に手作りご飯をパクパク! | |||||
| 手作りを食べないポニョっ子達は子犬用の犬缶をパクパク! | |||||
| お薬入りの子の目印クッキーです 贅沢にムーンライトクッキーを添えてあげました |
|||||
| ご飯を食べ終えた子供達は 交代でチビッコ広場でおトイレ&お遊戯タイム する事が山ほどあって ハウスでは終わりなき戦いと 戦い続けなければなりません |
|||||
| 夜中になり子供達の一日が終わります。 警戒して人が居ると眠れないで居たみゆきちゃんが 隅っこで丸くもならずに足を伸ばして 眠れるほどになりました 近付いてもビクビク目を覚ますこともありません! きっと笑顔を見せてくれるまでもう少し! あとひと踏ん張りの努力です! |
|||||
| 私達はまだまだ猫ちゃん達のお世話や夜中のお散歩などなど 残っている作業はテンコ盛り だけど一息 ご支援で頂きました焼き菓子で束の間の休憩を楽しみました。 |
|||||
| もちろんその横には・・・一緒にパクパクする団子たちが(>_<) 貴重な焼き菓子を奪ってくれるのでした |
|||||
| 大好きな「しるこサンド」のご支援を頂きましたので「しるこサンド」タイムをプレゼント |
|||||
| そんなにグイグイ押し寄せなくてもあげるってば! と言いながら何とかパチリ しるこサンドは大人気なのです |
|||||
| もちろん抗議の声が上がらない訳も無く… みんなにも配って回る事になるのでしたぁ こんな事してるから増す増す時間がなくなる訳ですが これもハウスっ子達にとっては大切な時間! とってもキツイけど、大事なコミュニケーションタイムなのであります |
|||||
| 日も変わって 残り最後になったウインナーのご報告です(^_^;) ご支援いただきました高級ウインナー 老犬ちゃんご飯に大事に使ってきました! 気が付けば最後の数本 |
|||||
| 味付けに悩んだ今日はご支援いただいたタマゴスープを使わせていただき ウインナーご飯を作ってあげました! ご紹介できてない方が多いのですが、ご支援頂きました全てのもの、大切に大切に使わせて頂いています! ご馳走になっています! |
|||||
| ご支援いただきました老犬ちゃん用缶詰です! 初めての缶詰!小鉄君が大・大・大好きで大喜びでした〜。 マメオ君が手作りオンリーなので、小鉄君はウインナーご飯少々を添えて大好きな犬缶をご馳走になりました! |
|||||
| 問題の痩せ痩せG君は 少し残しておいたウインナー入り卵スープに ご支援いただきました唐揚げとチーズをいれて デラックス栄養ご飯です! |
|||||
| もちろんデビフ缶を上にドサッと添えて 食べろ〜食べろ〜と頑張ってます! 絶対的にデビフ缶が必要な贅沢〜なG君なのであります。 |
|||||
| 雨も降り降りでお世話に時間がかかるばかりで時間が無くって、そろそろ接触させても大丈夫!と言う事で みゆきちゃんとポニョ組みを一緒にチビッコ広場で遊ばせてみました! みゆきちゃんも一人タイムより同年代の子と遊べたらいいな〜 でも、あっけらかんのポニョたちに追いかけられて負けてました〜。 |
|||||
| しばらくすると自分からも仕掛けて 遊んでいましたが・・・ |
|||||
| 結局は追い詰められ…ガブリと噛み付かれケンカ勃発! 2対1ですが、みゆきちゃんもウゥ〜って威嚇して噛み付き返して頑張っていました(^^ゞ チビと言えども仲良くさせるのは本当に大変です(^_^;) だけどこれもまたチビ達の大事な勉強!必要な経験なのですよ! 兄弟達と遊びながら噛み付かれる痛さを覚えていくんです! ここまで噛んじゃいけないのだと学んでいくんです! それを経験してない子は甘噛みが甘噛みじゃなくなるんですよ。 兄弟ではないので遊びなのか苛めなのかの判断はしっかり見極めて注意をしなければいけませんが 少しずつ接触を試みている所です! |
|||||
| ポニョ子ちゃんおいで〜と呼ぶと喜んで駆けつけて来てくれます ポニョ君おいで〜と呼ぶと喜んで駆けつけて来てくれます でもまだまだ・・・みゆきちゃんは近寄っては来てくれません。 柵の外から呼んでも走ってくるポニョっ子達と比べて、柵の中に手を差し出して「おいで 1歩すらまだ前には来てくれないみゆきちゃん。 でも少しずつ成長しているみゆきちゃんですので成長を楽しみにしていて下さいね! きっと悲しい瞳が輝く日が来ます 素敵な里親さんと出会えたら今でも十分に里子に出せる子になっています!どうぞ宜しくお願い致します<m(__)m> 野犬ちゃんの性格を難しく考えないで大丈夫です! ただ愛してあげるだけ!それだけでいいんです! 普通の子と何も変わりません!ただ愛を伝えてあげたら、それだけでいいんです! 野犬と呼ばれる子達は「人間を信じてはいけません。何があっても人間を信じちゃダメですよ。」幼い心に学んだのです。 この子のママ犬もまた同じように育ち生きているのです。 人を信じる心を失わせたのも私達人間なら、その心を取り戻してあげられるのも私達人間しかいません。 飼主と呼べる人が居ない動物達に残された運命は 交通事故死・捕獲殺処分・餓死・虐待死・縄張り争いによるケガの負傷や病気の手当てが遅れ…命尽きる その先には、この子たちの行き先には「死」しか待っていないのです。 誰かが救いの手を差し伸べなければ、この子達にハッピーエンドはありません。 どうか野犬と呼ばれる子たちに沢山の光が降り注がれる事を願っています。 素敵な出会いが訪れますように |
|||||