さぁ!福岡に戻ろう!と階段を下り出した瞬間!

ゴロゴロゴロ〜と言うカミナリ音と共に
パニックを起こした順ちゃんが階段を駆け上がってきて私は危うく落ちる所でした。
その後も階段をドタバタ上がったり下りたりの大パニック状態!
お母さん、クロちゃんも

順ちゃんよりはマシと言えども大パニックで家中をドタバタやりまくっています。
小鉄君とG君の救助を急がねば!と
土砂降りの中で大奮闘

夜明けから何てこった状態です。

平気なダイちゃんは笑顔!
みんなこうあって欲しいぃ〜〜。
小鉄君とG君をお部屋に入れて
キレイに拭いてあげました。

パニックを起こしたら
なぜ?わざわざ濡れる場所で暴れるのでしょう

本当に大変です
小鉄君とG君はよほどのカミナリで無い限り
お家の中で声を掛けてあげたら落着いてくれるので、まだ良いのですが・・・
順ちゃんはお部屋の中でずっとそばに居ても
雷が鳴ると大騒ぎです
福岡に戻るどころではなくなり
仕事の時間をズラしてカミナリが落ち着くまで外出を見送りました。

ハウスに缶詰の間、ご支援いただきました焼き菓子&アーモンドをおつまみに
少しばかりパソコン作業を進めました!

が、大パニック中なのでほとんど作業になりません(^^ゞ

でも午前中の間にカミナリも落ち着き無事にお仕事にも行く事ができました!
じゅんぞう君のお台所タイム!
じゅんぞう君にって頂いた好物のマイルドジャーキー!
大喜びで食べました
一人でのオヤツタイムでも大ハッスルして飛びついてきては・・・アンヨが悪いからコケコケずっこけ。
でも大好きなお台所タイムでは笑顔が絶えることの無いじゅんぞう君です!
甘え上手のクロちゃん!

しっかり1枚お裾分けをもらいました!
マメオお爺ちゃんは豆男君にとご支援で頂きました

ハチミツ入りさつまいもボーロ!

ボクにボーロありがとうの豆男爺ちゃんです!
みんな毎日

ご支援いただいたオヤツを何かにつけては

楽しんでいますよ!

本当に有難うございます!

ミルクガム噛み噛み中の順ちゃんデス
あずき君も噛み噛み
プリシラちゃんも噛み噛みとミンナ楽しんでいます!
みゆきちゃんまでワンワンおねだり

子犬用のガムはないのでササミ巻きガムをあげてみました!
必死に噛み噛みでした
ホット君にもあげてみましたが中々食べず…。

ほら!とお口に入れてあげると
その後は夢中になって噛み噛みしていました
ポニョ君もポニョ子ちゃんも

ササミ巻きガムを噛み噛みしました
豆男君のランチタイム

パンの買出しを忘れたらコンビニに走る毎日です

お昼はしっかりパンを食べる爺ちゃんなのです。
でもミンナはお昼ご飯はありません。

だからこっそりランチなのですが嗅ぎ付けてやってくるハウスっ子。

ミミ君が豆男君がランチしているのを嗅ぎつけやってきました(^^ゞ

でも食べ終わっててギリギリセーフ!
お昼は陽が差すのでタオルカーテンを付けている豆爺ちゃんです!
ササミ巻きガムをあげてはみたけど・・・やはり
子供達は大人用のガムは噛み切れずに長い時間もっていて
ずっと楽しんでいます。

静かな時間は平和ですぅ〜

でも子供用のを買ってあげなくちゃです!
たった1〜2日でハウスはゴミの山!
もうゴミを置いておく場所も無く、ゴミを2階の廊下にまで運んで置いている有様です。
そんな状態でご支援品の保管場所もなくテンテコマイなハウスなのです
いま1週間で60袋のゴミを出しています。燃えるゴミのゴミ袋代だけでも月に約1万円ですよぉ
そのほか燃えないゴミの袋、ジュース類の缶用のゴミの袋、ビン用のゴミの袋とゴミ袋代もスゴイけど・・・
そのゴミの置き場所が足りないのがもっとキツイです
毎日出せたらどんなに幸せか分かりません。
ご支援いただきました健康スープでご飯タイム!

貴重なスープも
マリンと黒ゴマ君に取られ取られの
ご飯タイムです(^^ゞ

わ・わ・わたしのおかずがぁ〜
ポニョ子ちゃんのカロリー摂取の為、
ご支援いただいてましたカロリーアップミルクを混ぜてあげています!
見る見る元気になって食欲も戻って来て、私達もようやく安心できるまでに回復したポニョ子ちゃんです
お水制限はしていますが嘔吐もなくなりました!
食事に混ぜるだけでなく
カロリーアップを飲ませています!
ポニョ子ちゃんは
どんどん元気になっています!

本当に良かったデス!
ご支援いただきました生ハム&ドライ野菜を
ご支援いただきましたうどんのスープでコトコト老犬ちゃん用ご飯

生ハム2枚はマリンちゃんの為に忘れずにお取り置き!

ストックご飯で生ハム雑炊の出来上がりです

ドライ野菜、すっごく助かっています!
ぜひぜひご支援頂けましたら有難い一品です!どうぞ宜しくお願い致します<m(__)m>
手作りマンマが好きなみゆきちゃんに生ハムご飯をお裾分け!
パクパク、ペロリと平らげてご満悦です!食後にはちゃ〜んとお水も飲んで何とも可愛いオチビさんです(^_^;)
毎日ご飯が出てくるのがすごく嬉しいようですよ
この子達に取っては毎日、それも日に3回も4回もご飯を食べられる生活なんて信じられない生活なんです。
食器の中を何度も「何か入ってないかな?」って覗き込んでいます。
マメオお爺ちゃんも
ウハウハ大喜びで生ハムご飯を平らげました!
バンビちゃんとプーちゃんにもお裾分け!

ご支援いただきましたレトルトパウチに添えてあげました
G君もデビフ缶メインで手作りマンマを!

小鉄お爺ちゃんも半分はレトルトパウチ!半分は生ハムご飯!

みんな完食でした\(~o~)/
手作りを作ってあげる事は出来ないで居るけど

みんなにも色々工夫してあげてます!

ご支援いただきました各種犬缶に

ドライとソーセージとチーズを乗せたり

楽しいお食事が出来るように頑張ってます!
まぁ頑張った結果、更に頑張らなければならない結果となるのですが

空缶洗いも地獄ですぅ〜(へとへと
にゃんにゃん達にはご支援いただきましたレトルトパウチご飯!

自分の体力に応じて猫缶を開けたりレトルトパウチにしたりさせて頂いてます。

こんな事が出来るのも本当に皆さまのお陰だと感謝の気持ちでいっぱいで過ごしております!
買っておいたサラダでご飯タイム!

こうしてご飯があることに大変救われている毎日を送っています!

このご飯で夜中のお散歩タイムの力を貰っています!
ポニョ子ちゃん!
元気になってチビッコ広場で
飛び回って遊んでいます!

ポニョ子ちゃんが元気になって
ポニョ君もとっても嬉しそうで〜す
全然食べなかったカリカリまで
元気回復してきてからポリポリ食べてくれるようになりました!
私たちもホッと一息
ご支援いただきましたスープタイムをしながら様子を観察しています!
みゆきちゃん&ホット君のお部屋のお掃除中の間の段ボールハウスです!
ご支援品で届いた段ボール!
丁度良いサイズが届いたので早速ダンボールハウスとして活用しています
けっこう余裕が出てきたみゆきちゃんと、まだまだ警戒心丸出しのホット君(^^ゞ
ご支援いただきましたジュース類

有り難くご馳走になっています!

すごいスピードで飲み干してしまうのですが

グレープジュースなんて…

一口すら飲む前に

シンさんが1本全部飲み干してしまってました

ホット君の為に買ってきたレバーです!

ホット君&老犬ちゃん用ご飯!

ドライ野菜&マカロニで
豆男君!小鉄君!G君!のご飯です!
豆男君も小鉄君もとても体調が良くなりました!G君もふっくらしてきてくれるよう頑張ります!
いやぁ元気になりすぎなポニョ子です
すごいパワーで元気一杯ってなもんじゃなくなり、今ではクテンとなっていたのが信じられなくなりました
もちろんお薬と高栄養食はまだ続行中ですが、本当にまだ必要なのかしら?と思うほど元気です
だけど決められた期間はしっかり治療したいと思います!
カステラぱぁ〜てぃ〜
ご支援いただきましたカステラです!
この頃はオヤツタイムを出来ないでいた事も多々あって沢山のオヤツのストックがありハウスっ子は安泰です!
本当に有難うございます<m(__)m>
今日はみんなの大好きなカステラを準備してあげました〜
こちらの個別カステラは
小鉄君・豆男君・G君・ティアラちゃん用です!
私は襲われてコケちゃうので準備が出来たら
手ぶらでお庭にレッツゴー!

しかしオヤツが準備された事を分かってる
ハウスっ子達は…
手ぶらの私に圧し掛かってくるのでしたぁ
さぁ!シンさんがカステラを持ってきてくれたよ〜
ハウスっ子達!一口食べたら目の色変えて奪い合いバトル!
じゅんぞう君も頑張ってシンさんに抱きついています!

ほらほら踏ん張りが利くアンヨじゃないんだからダメだよ!コケちゃうよ〜!と言っても

もうカステラに夢中!

コケてもコケても何度でも頑張ってアピールしています(~_~;)

筋力トレーニングになっていっかぁ〜(*^_^*)

頑張れ!じゅんぞう!
お目々ランラン!
  

お口あーん!あーん!
二人で手分けして平等にご馳走していまーす
みんな大ハッスル

恐ろしいほどのアピール攻撃ですヨ(~_~;)


もぐもぐ!もぐもぐ!もぐもぐ!もぐもぐ!
お願いしま〜すわたしにくださ〜い!と

ふさ子ちゃんも飛びついて大アピールしてますよ!

目はカステラに釘付けです
皆に隠れて
小鉄君とロイ君のカステラタイム!

いつもの壁からチョロっと出てきては
カステラをパクパクのロイ君
大勢の中に入ってきて奪い合いバトルに参加するような事は絶対にないロイ君ですが

ずっとカステラを貰えるのを待ってるんですよ!

今日はみんなの凄いパワーに「ボクの分、ちゃんと取っておいてくれてるかな?」と
すごく不安そうにしていました(~_~;)

大丈夫だよ〜忘れたりしないよ〜と
シンさんに他の子達の気を引いてもらっている間にロイ君のカステラタイムしました!

一緒に小鉄君も
G君も待ちきれずにワンワン!

皆を払いのけながらG君のお口へ
大騒動のカステラタイムが終わって

ダイちゃんのダイエットマッサージたいむ!もみもみ!もみもみ!


痩せなきゃ!痩せなきゃ〜!
順番にお水を飲んでるハウスっ子達!

ミミ君&モモちゃんだよ
サラちゃんとロイ君!

モモちゃんとロイ君!

ロイ君も楽しくハウス生活しています!
は〜い!みんなと一緒にハイチーズ

こうして遊んであげるのも
人間的にはとっても大変なんですが
みんなの大好きな時間!

限られた短い時間の中ではありますが
たくさん声をかけ
たくさん撫で撫でしてあげています
わんぱく組みをハウスに戻してから
チビッコ組みのお遊戯タイム!

まだ遊んでいるロイ君
みゆきちゃんに興味津々です!

自分より小さい子はいないから
チビッコが嬉しいのかな?

でも直ぐに追い抜かれちゃうのです(~_~;)
ん???

『ワンワン!ワンワン!』

あっ!忘れてた!と大慌てでマメオお爺ちゃんのカステラタイム!

忘れてるぞ〜!とプンプンの豆爺ちゃん(^_^;)

どういう事だって呼ばれちゃいましたよぉ(^^ゞ

でもカステラで直ぐにゴキゲンに

ムシャムシャ頬張って大喜びの豆君でした
チビッコ広場にはポニョ組みも出てきて子供達ではしゃいでいます
手術をしたホット君は可哀想に別メニューです
みゆきちゃんもメキメキ成長していますよ!

みんなでワイワイ楽しんでいます
ティアラちゃんです

私は大好きだけど…ティアラちゃんはまだ私が大嫌い

私がお部屋に行くと必ず逃げなきゃポーズになるんですよ
でもブラッシングとかは良い子にさせてくれます
自由タイムもイヤ!お散歩もイヤ!のティアラちゃんは

猫砂トイレでちゃんとおトイレしています!
カステラをあげても

私の前では口を付けてくれません。

本当は食べたいくせに我慢してます。

早く出て行ってくれないかなぁ〜と
思っているのでしょうね
出て行く態勢になると本当に嬉しそうに見送ってくれます

ティアラちゃんが絶対に逃走できないお外の世界を手に入れたいと頑張ってます!

ずっとお家の中だけじゃ可哀想ですものね…。

近くに小さな土地でもあればティアラちゃんのお部屋とお庭を作ってあげたいな〜と思いながら
売り土地!貸し土地!に目を光らせています!
ご支援いただいた「どんべい」をご馳走になったり

お豆腐とサラダを買ってきて
ご支援いただいた高級玉ねぎドレッシングを
ご馳走になったり・・・

日々ご支援いただきました食材をいただかせて
いただいて生きております!

本当に助かっています!
ご支援いただきましたカツオの薄切りを1パック使わせていただきました〜

ホット君&老犬ちゃん達ご飯です!
カツオの薄切りにうどんスープ、カツオ節、マカロニ、ドライ野菜
皆様のご支援に本当に助けれています!

ホット君のお世話で写真を1枚も撮れませんでしたが
老犬ちゃん達みんなウキウキ完食でした!
デビフ缶は欠かせないG君ですが
少しでも手作りマンマも食べてくれるように努力しています!

全部お肉!全部お魚!だったら食べるんですけど
ご飯やマカロニが入るとダメみたいで悪戦苦闘中です!

とにかくデビフ缶以外の犬缶も口にしないG君ですから・・・

半分デビフ缶・半分手作りの食生活を目指して奮闘中!

小鉄君は手作り半分・レトルトパウチ半分のハーフご飯です!

いつも喜んでペロリと完食してくれています
全員に贅沢をさせてあげることは不可能で

どうしても余生が短い老犬・老猫、また病気の子などが優先されますが

元気なみんなにも出来るだけの事をしてあげています!

皆様のご支援のお陰です

各種ドライに犬缶やアルミパック、レトルトパウチを添えてあげています
食後のオヤツを毎日食べているみゆきちゃんデス!

まだまだ痩せっぽっちでしょう…。

ボーロをご馳走になってるところで〜す
角切りミルクも食べてるよ!
毎日オヤツを楽しみにしている・・・ちゃっかり者のみゆきちゃん
良く噛んで食べる姿が、すごくマリンちゃんに似ているみゆきちゃんなのですヨ。
マメオお爺ちゃんのハウスです!

2日〜3日置きに
スノコの下もキレイにお掃除して
バイオチャレンジで消毒!

ご支援頂いています
バスタオルを敷いてあげています!

粗相があるのでスノコの下にも
ペットシートを敷いています。
笑ってください 第1弾! おでこの傷、分かりますかぁ?

お散歩中、またもや・・・です。

両手にリードを持ってのお散歩ですが、二手に分かれてしまったワンワン達!

ヤバイ!と思いつつ判断力が鈍っていて電柱にガン!

あまりの痛さに声も出ずに蹲りましたよ〜

押さえた手には血のり!おでこがパックリ切れていました。

見る見る内に大きなタンコブができ、数日間すごく痛かったです

ようやくタンコブが引いて、痛みもなくなりました!でも傷が治るまではもう少しかな(~_~;)

仕事、お世話、活動、その他もろもろで…40時間起きているのは日常で

寝れる時間も僅か2時間程度…車中で30分のみなんて事もザラ。
(そんな生活ウソでしょう…と身近で見ている人にしか信じてもらえない事実なんですが(^^ゞ
これが本当に本当なんです。私もウソであって欲しいと願うほど

寝ずのまま60時間を超えると、どうも私はケガをするようです。

若い時は大丈夫だったんですけどねぇ(~_~;)

60時間一睡もしないと判断力も反射神経も、かなり鈍くなるのだと再確認!

病気や怪我の連続で皆さまには沢山心配かけちゃって本当にスミマセン

皆さまからは

『HPの更新をする時間を睡眠時間に当ててください。少しでも寝てください!』

そう優しい声をたくさん頂いています<m(__)m>

応援してくれている皆さま一人一人にきちんと御礼も言えないでいる私です。

そんな私に、そんな優しい言葉を掛けて下さりどれほど嬉しい事か伝え切れません。

皆さまへキチンと御礼をお伝えする時間は持てずにいますが

その時間、精一杯、動物たちのお世話や仕事を頑張っている事をちゃんとHPで伝えて行きたいと思っています。

動物達の事や仕事を終わらせると、私に持てる時間はほんの数時間です。

どうぶつ達の時間を削らずにHPの更新作業をしていますから

作業も私に持てる僅かな時間で行なってます。

だから更新が遅れることが多くなり本当に申し訳ないです…。

でも精一杯、更新作業も頑張る事!それが応援してくれている皆様に対して私が出来る事の一つでもあり

動物たちの為に出来る事のひとつでもあると頑張っています!

HPを立ち上げる前の数年間、

病気になってしまった私は活動を縮小していました。

クリスマスも大晦日もお正月の三が日も姉に支えられ大学病院に通い続けていた状態だったのです。

仕事も出来なくなり、自分の医療費にも追われる事になり、動物達の為に頑張れる事も少なくなっていました。

そんな時に北九州第1エリアのお母さんと出会い

自分が出逢った子を見捨てた事が無かった私はとても苦しみました。

私にはもう救う力が無いと分かっていたからです。

その力を皆様方にお借りして今の私がいます。ハウスっ子達が居ます!

応援を呼び掛け応援していただく以上、病気や大変さを理由に何かをしない…と言う事だけは絶対にしない!と自分で決めました。

自分自身が精一杯の力で頑張らなければ応援していただく資格は無いと

病気で休業していた仕事にも復帰し、精一杯の力で頑張っています!

私の精一杯の力で、これからも皆様へのご報告を続けて行きたい!そう思っています!

真実そのままを掲載してるので、ケガをした〜とか逃走された〜とかって悲劇もあり、ご心配をお掛けいたしますが

それがこの活動であることも事実で

山あり谷ありの会ですけど(^^ゞ

ご支援を下さっている支援者の皆さまへ感謝の気持ちを込めてHPの更新作業をしています!

このような活動なので内容は

辛い事、悲しい事、ご負担を掛けてしまうこと…と良い物ばかりではないですが

嬉しい報告をひとつでも増やせるように皆さまと共に頑張っていきたいと思っています!

私は常に動物優先なので、ただでさえ十分お世話してあげられる時間が無いなかで

とても動物たちのお世話を削る事が出来ず、皆様に御礼も言わずに動物たちに時間を費やしています。

きっと皆さまもその時間を動物たちの為に使って欲しいと思ってくださると勝手に信じて(~_~;)

だから私が持てる時間はHPで出来るだけ詳細に皆様にミンナの様子を報告しようと思って

自分が持てる時間は短いけれど、その時間は更新作業を頑張っています!

だから是非、お時間があるときにHPを覗いて下さいね!

睡眠不足だぁ〜とアップアップ言っていますが

こんなに大きな愛で皆様が支えて下さっているのにクークー寝ちゃうなんて私には出来ません。

最大限の力で頑張らなければ自分自身も納得できないし皆様に顔向けできません!

何事にも悔いが残らないよう頑張っています!

だから付き切りで面倒を見てあげたい子が居る時は私にある全ての時間をその子に捧げています。

そんな状況にある時は御礼のみならず更新作業も放置の私です(許してくださいね

どんなに私が皆様に甘えているか十分に分かっています。

でも、これからも、きっとキチンと御礼をお伝えする時間を持てずに過ごしていくだろうと・・・思います

だけどいつかきっと、時間が持てた時には支えてくれた皆様方のところに頭を下げに行きたいと思っています。

笑ってください 第2弾!

シンさんも同じくお散歩中にズッコケ!

ケガをしました

シンさんも睡眠時間は毎日3〜4時間・・・。

さすがのシンさんも痛い痛い〜と言って血タラタラでお散歩から戻ってきました。

消毒して傷ドライをしました!

時間は増えるはずも無く必ず1日は24時間しかありません。

最低限のお世話しか出来ていない今、これ以上に削れるお世話もなく、どうしたものか???と考え中(^^ゞ

出かけている時も、仕事に行っている間も、僅かな睡眠時間ですら夢の中で…

犬たちの吠え声が頭の中に木魂するのです。

お世話を削れば、どうなる事か分かりません。

福岡だったら今の状態になる以前に間違いなく苦情の嵐で追い出されていたでしょう。

田舎に来て村の行事はテンコ盛りと言えども

ハウス村の皆さんと仲良くお付き合いをさせてもらえているだけでも感謝・感謝の日々です。

ココへ来た頃は一日も早く福岡に戻る事が私とシンさんの夢でした。

それまで何とか福岡⇔唐津間を頑張ろ〜と!

でも今は、誰も居ない犬達がどれだけ吠えてもいい山奥にこもりたい・・・そんな思いでいっぱいです。

仕事の事を考えると不可能な夢なのですが

少しずつでも、動物達にとっても自分達にとっても、より良い環境にしていけるように頑張っていこうと

どんな苦難も乗り越えていこうと頑張っています!

どうか引続き、動物ハウスっ子たちを、私達を、この活動を、支えてください!



どうぞ宜しくお願い致します!
カメさん

それでは最後に!

前回の動物ハウスの様子でご紹介したカメさんです!

結局、あれから毎日のように道路を行ったり来たりしてはハウスに顔を出し蹲るようになりました…。

毎日どっちに行けば良いのか悩んでいるような感じでした。

車にひき潰されそうになったり危険がいっぱい!

周りは山しかなく近くにあるのは小さな溜池だけ…水抜きもあるし、やはりこの地域では生きてはいけない環境・・・。

ハウスの前の里道の草の中に蹲っている事が多くなり保護する事にしました。

夜に保護してチビッコ広場に水を撒いて夜が明けるのを待ちました。

夜が明けて大きな大きな溜池まで連れて行ってあげました!

水もとってもキレイな所で、陸にも上がってこられる形になっています!

お池に放してあげると、すごく嬉しそうに

スイスイスイスイ泳いでいきました!

とっても気持ち良さそうに泳いでいるカメさんを見送りました

振り向いてくれたカメさんを見て

私はすごくビックリすると共に、あぁココへ連れてきてあげて良かった〜♪って思ったのですが

シンさんは・・・・・「亀の恩返しってあるかな?」だって

それでは次回、動物ハウスの様子まで

ホームへ