| 疲れていて適当に作っちゃったマメオ爺ちゃんのおじやご飯…。 一口しか口を付けてくれず ご覧の通りほとんど残してくれました…。 |
||
| いざ!と言うときの為に取って置いた ご支援いただきました牛サーロインステーキです! これしか無いぃ〜 思い切って使う事にしました<m(__)m> |
||
| 豆君の残りご飯を楽しみにしている面々! たっぷり残してくれたので一口ずつ食べさせてあげました!ポニョ子ちゃん!あずき君!うるるんちゃん! |
||
| プリシラちゃん!ホット君! | ||
| 次はみゆきちゃんにあげようと ちょっと床にご飯を置いたら あらまぁ!順ちゃんがバクバク食べている(^^ゞ |
||
| みゆきちゃんも少しだけ食べることが出来ました! | ||
| 最後はキレイにお母さんが舐め舐めです! | ||
| マメオ爺ちゃんには ご支援いただきましたステーキを ご支援いただきましたバターで焼いて もうご飯のストックがなかったので 次にマカロニを茹で茹で! |
||
| ステーキとふかしたサツマイモを みじん切りです! |
||
| 湯がきあがったマカロニを混ぜ混ぜ! 半分は明日用にタッパに入れてストックです! |
||
| ステーキご飯となるとペロリと完食したマメオ爺ちゃんでした。 結局、気合を入れて作る羽目になり 手抜きご飯を作った分ロスタイムとなり疲れ倍増の私でしたが とにかく食べてくれて本当にホッとしました! 食べてくれなかったら私の一日が終わらないのです。 一度機嫌を損ねるとその後は食べないことが多いのですが さすがステーキパワーは効果ありでご機嫌な豆爺ちゃんでした! 若い子なら1日食べないくらい放って置くことも可能ですが(^^ゞ 老犬ちゃんとなると1日食べないことが引き金になって弱っていくので 本当に懸命なお世話が必要でヘトヘトですぅ でも一日でも元気に長生きして欲しいので全然頑張れます |
||
| 食べ終わったらお水を飲んで 『おごちそうさま のマメオ爺ちゃまです! |
||
| 翌日はストックしてたステーキご飯にご支援いただきましたベビーフードを混ぜ混ぜ! ベビーフード、とても助かっています |
||
| マメオ君もバクバク平らげてくれました |
||
| にゃんにゃん組みで〜す 爪とぎを新調してあげたら群ってまーす |
||
| ガリガリ!ガリガリ! 爪とぎ大好きハウスっ子ニャン達です |
||
| 順ちゃん&お母さん! 第1エリアの草原に居た頃の北九州エリアっ子達が 今ではすっかり家犬ちゃんしてます! お布団を新調してもらうのを待っているお二人さんです! |
||
| あげた先からボロボロにするのですが 一応欲しがるのであげています! ウルルンちゃん&プリシラちゃん親子です! |
||
| 順ちゃんもお母さんもお布団を新調してもらって超ゴキゲンです ご支援、本当に有難うございます! |
||
| お台所が荷物で溢れて居場所が無くなったクロちゃんは廊下です(^_^;) ゴメンね〜とこっそりガムをプレゼント! ご支援いただいてますササミ巻きガムを大喜びで楽しんでいます |
||
| 夜中のお散歩中のお母さん! あの野犬ちゃんだったとは思えぬ我家のゴールデンレトリバーです! すっごく忠実です! 現地で姿を消していった子達が自分と同じようにセンターに収容され 自分と同じように私達が救い出したのだと 私達が現地から連れ去った子達も幸せになるためだったのだと ハウスで仲間たちと再会して確信し 絶対的に私達を信頼してくれているお母さんなのです。 もちろん私達以外の人間はまるでダメだし これまでの経験が怖がりな性格にもしています。 だけど信じた人にはとても忠実な素晴らしい子ですヨ お母さんのお母さんになってくれる素敵な出会いを待っています! |
||
| G君だけの特別な夜中のお散歩も相変わらず賑やかな散歩となっています(^^ゞ クロちゃんもルンルンです! |
||
| みんなでゆっくりオヤツタイムを満喫しています |
||
| そして夜中のお散歩をトボトボと ゆっくり楽しんでいます |
||
| 夜中はお決まりご支援いただきました食材でご飯タイムの私達です! ご支援いただきましたパン&コーヒーを毎日楽しんでおります |
||
| トマトちゃん!何を盗んで飲んでいるのかと言うとお茶を楽しんでいます! 本当に色んな物が大好きな面白いハウスの面々です |
||
| ご支援いただいた レモンケーキやインスタントラーメン 時間を見つけては体力チャージしています! |
||
| 廊下に追いやられたクロちゃんですが やっぱりお台所が大好き! お母さん用のお布団でササミ巻きガムを楽しんでいます! |
||
| 荷物で溢れてしまっているお台所・・・。 所狭しと置かれた荷物の間でササミ巻きガムを楽しんでいる順ちゃんとお母さんです! 廊下も各部屋もワンたちとすれ違えるスペースも無い状態ですが なんとか和気あいあいやっています(~_~;) |
||
| 通れないからどいてよ〜と言っても僅かな通路を塞いじゃう団子3姉妹なのでした(~_~;) | ||
| どいて〜なんて言っている間に げげげ! ムカデを発見! タッパに捕獲するまで大変でしたぁ〜 素早いし怒ると怖いし ムカデさん恐怖です だけど、どうしても、殺す事なんて出来ません。 なのでハエさんを捕まえたり ムカデさんだったり 虫さん捕獲に奪われる時間もスゴクって |
||
| ひと騒動した後はご支援いただきましたボトルコーヒーでホッと一息です |
||
ふぁ〜い!私マリンよ![]() 「あぁボサボサだぁ」←私の心の声 |
||
| よし!気合を入れてトリミングだ! 寒くなってくるとシャンプーもしずらくなってくるし今しかない! と疲れた体に鞭打ってトリミング開始です! 『どうどう?わたし可愛い |
||
| イヤになってくると、こうしてシンさんのお膝の上に逃げ込みます(~_~;) 私に向かって『あっかんべぇ |
||
| でも本当はサッパリしてルンルンなマリンちゃんなのです |
||
| トリミングの後は掃除機掛けてコロコロして…と掃除も大変 とにかく何をするときも「やらなきゃ終わらないんだ」と言い聞かせ 必死に手を動かし足を動かし体を動かしています |
||
| 爪切りはエリザベスカラーを付けられるマリン姫です! 何と言ってもマジ噛みのマリンですから怖いのなんのって オチビだからってあなどれないオチビさんなのです(^_^;) |
||
| ぜ〜んぶ終わったら少し肌寒いので薄手のお洋服を 素敵でしょ〜とポーズを決めているマリンちゃんです! |
||
| さぁ!お利口さんしたからオヤツちょうだい |
||
| 大好物の甘栗さんをパクパク食べてゴッキゲンなマリンです この頃よく栗さんを貰えるので、とっても喜んでいます |
||
| 夜ご飯だか?朝ご飯だか?分からない時間に食べる ディナー?それともモーニング? レタス&私はお赤飯!シンさんは五目御飯! ![]() ご支援頂いているチンご飯も毎日ご馳走になっています<m(__)m> |
||
| 大型犬用の犬小屋のご支援を頂きました 誰にプレゼントしようかなぁ?と考え シロ君に決定! すっごく喜んでいるシロ君です! にんまり |
||
| G君にはご支援いただきましたマットを敷いてあげました! | ||
| まゆちゃんにはご支援いただきました大きなクッションお布団をプレゼント もう大喜びで愛用しています 朝昼晩くつろいでいますよ〜 |
||
| ベンチチェアーのご支援を頂きました! 本当は室内で使う立派なベンチチェアなのですが 室内にスペースが無いため お外で使うことになる事をご理解いただいたうえで ご支援を頂きました! さっそく寛ぎ場所の改装中です |
||
| こーんな感じで両サイドにベンチが出来ました |
||
| お鍋類のご支援をいただきました! | ||
| パンの差し入れをいただきましたので さっそく頂いたパンを持って幸せ探しに出発です! ご支援いただいてました水筒に ホットコーヒーを淹れて、いざ出発 ご支援いただきました紙コップも忘れずに(^・^) |
||
| ポニョ子ちゃん&面接周りデビューのみゆきちゃんを連れて出発しました |
||
| まずはガソリンを補給です! 一時期よりガソリンが安くなってホッな この頃でございます |
||
| 時間が無くてギリギリまで用意が出来ていない私達 いつも途中でコンビニに寄っては面接資料のコピーなのです(^^ゞ フィラリア症についてなど 詳しく説明をして、フィラリアがどのような病気なのか 予防薬とはどのようにその病気を予防しているのか ワクチンやフィラリア予防の重要性などをご理解いただけるよう説明させてもらっています! 家族として迎えるということとはどういうことなのか 栄養学、栄養管理について等など 動物たちが家族の一員として幸せな生涯を送れるように 様々なお話をさせてもらっています(^^ゞ |
||
| パン&コーヒー 車中で美味しくご馳走になりました |
||
| ハウスより遥か離れたホームセンターのお手洗いです! 初の面接周りでみゆきちゃんがウンコを漏らして大惨事 お掃除が出来る場所を探して辿り着きましたトイレです! まさかココでワン達を洗うわけにもいかず(^_^;) 体を拭くためにタオルを濡らして濡れタオルを作っています! |
||
| みゆきちゃん&ポニョ子ちゃん2人、同じバリケンで連れて回っていたので ポニョ子ちゃんもみゆきちゃんのお漏らしウンコにまみれるハメになっちゃいました! ホームセンターでお水を買って、まずはポニョ子ちゃんから急遽キレイキレイたいむです なっつこいポニョ子ちゃんも緊張気味…と言う事は…みゆきちゃんは大変そうです |
||
| 車中にもご支援頂いております ペットシート、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、キッチンペーパーは 必ず常備しています! ハウスでも車中でも掃除ばかりしていますよぉ(~_~;) |
||
| ウンコ漏らしの張本人、みゆきちゃんはウンコまみれです ハウスでは笑顔一杯のみゆきちゃんになりましたが、面接デビューはちょっと早かったかなぁ? かなり怖がって子供ちゃんの癖に逃走を図ろうと頑張っていました。 |
||
| さんざんウンコをした後なのに「怖い怖い」と言って お漏らしウンコが止まらないみゆきちゃんです |
||
| みゆきちゃん、大丈夫だよ〜と声を掛けても 心に余裕がなく緊張が解れません。 口からはヨダレがタラタラです。 |
||
| 二人をキレイにして車に乗せたら 今度はバリケンのお掃除です。 車のシートやドアにもウンコが飛び散っていて大変!大変! |
||
| 水を買ってきて バリケンを分解して丸洗いしました。 キレイにしないと密室(車中)では 臭いがたまらないのだ 息は出来ないし ウンコまみれで面接とはいきません |
||
| 余裕のポニョ子ちゃんはお掃除をずっと車中から覗き込んでは 尻尾フリフリで〜す |
||
| 一方みゆきちゃんは怖くて下にうずくまって ハウスに帰りたぁ〜い状態 |
||
| やっとバリケンを拭きあげて車に積み込もうと思ったら シートにオシッコでしたぁ |
||
| こうして凄まじい毎日を送る私達なのです(^_^;) でも幸せ探しの旅には、幸せになれる運命の出会いが待っているかも知れないのでファイトですよ〜オチビちゃん |
||
| 午前中ハウスの子のお世話をしっかりして出かけ 高速道路や有料道路を全部使用しても 戻ってくるのは真っ暗な夜…。 幸せ探しの旅でも仕事でも ハウスっ子達が吠え吠えなのでは?と気ばかり焦るお出かけタイムなのでしたぁ。 |
||
| ハウスに戻ったら休む間もなく皆のお世話です! ご支援いただいたラーメンスープで出しを作り ご支援いただいた手羽先缶&小松菜&大豆&大きなソーセージ&マカロニでご飯作りです! サツマイモ入れて健康ご飯に |
||
| みんなのご飯や老犬ちゃん用のご飯を作ってます! | ||
| 一人一人に合ったドライにご飯を乗せたり添えたり一人一人の好みに合わせて注いでいます! ドライも小袋、大袋と本当に助かっています<m(__)m> |
||
| 熱々のご飯が少し冷めてから皆にあげるのですが 所狭しと並んだご飯を見つめて吠えまくる みゆきちゃん(>_<) ご支援頂いたアルミプレートで 目隠しを設置しています! |
||
| お薬キライの幸太郎くん! まだ駆虫が完璧ではなく イヤイヤ〜と駆虫剤を飲んでいます(~_~;) |
||
| ゴメンね、イヤだったね〜って謝ると手をペシペシとしてくる幸太郎クンです! | ||
| 子供ちゃん達は毎日、皆様にご支援いただきました ボーロやビスコ、チーズを楽しんでいます! |
||
| 猫ちゃん達はご支援いただいてます療法食ドライ&デビフの猫缶! またたびフリフリでご馳走しました! 準備しながらご支援いただきましたフルーチェをクククゥ〜とご馳走になりました 早朝からハウスっ子達のお世話、活動、戻っても休む間もなくハウスっ子達のお世話… 文字通り…夜中のお散歩まで終わると時刻は真夜中 お昼に差し入れで頂いたパンを食べたきり状態でヘトヘトですが もう1時間半もしたら皆の朝のお世話の準備や仕事の準備に取り掛からねばなりません。 そんな毎日が延々と続いてまーす(^_^;) でも今日はその1時間半を使ってマリンちゃんのお洋服を補修してあげなきゃ!と ご支援いただきましたクオカードを片手にコンビニに走りました! |
||
| ご支援いただきましたクオカードで マリンちゃんのお洋服を補修するためのソーイングセットと ![]() 目の前の「おでん」に目がくらんで「おでん」を購入させていただきました! 自分達に使って下さい♪と声を掛けていただいていても 実際にこうして自分達の為に使っちゃうと心がとても苦しくなります 申し訳ないです |
||
| お洋服の補修に入る前に 購入した「おでん」とご支援いただきました「ご飯」をチンして ご支援いただいた「ゴマふりかけ」をフリフリしてご馳走になりました! いつも皆さまに手を合わせて「いただきます!」をしてご馳走になっています |
||
| シンさんはご支援いただいた牛丼を ご馳走になりました! |
||
| 購入させていただきましたソーイングセットで マリンちゃんのお洋服が少し大きかったので紐を短く縫い合わせてサイズ調整をしました! 紐を片方、補修し終えた所で撮った写真ですが分かりますかね(^^ゞ??? |
||
| サイズが良くなってゴキゲンのまりんちゃんデス オデブになったマリンさんはお洋服のサイズが微妙になってきて大変です 本来のサイズはSサイズなのですが ウエストが苦しくなっているので着れないお洋服まで出てきました(^^ゞ でもSとMの間のお洋服ではやはり大きすぎるのです 頑張ってダイエット中のマリンさんですがまだまだデスね 保護した頃はSSとかそれより更に小さいお洋服で ショップの人から 「これチワワの赤ちゃん用ですけど大丈夫ですか?」なんて言われてたマリン。 今ではオデブまりんとなりました ![]() |
||
| 人間組みは不眠不休だけどハウスっ子達はグースカ熟睡していますよ! お布団かぶってクークーのキック君です。 一番 眠れないのは人間だけで、み〜んなこうして人間さながら気持ち良さそうに寝ていますヨ |
||
| お台所タイム中のまゆちゃんデス! ご支援いただいてます 大人気のマイルドジャーキーを頬張ってます |
||
| まゆちゃんお台所でディナータイム 時々こうして 個別に贅沢を楽しませてあげています |
||
| 老犬や子供達のお世話に時間を取られて しばらくお台所にご招待できていなかったまゆちゃんでしたが またまた癖になってチョコチョコ現れています! 豆乳ドーナツを嬉しい〜って頬張ったまゆちゃんです! |
||
| ハウスの子ひとりひとりを十分にかまって上げられない私達だけど たくさんの愛情を伝える努力はいつも続けています! お台所でブラッシング&お寛ぎタイムのまゆちゃんです! それはそれは怖がりサンで超人間不信だったマユっ子。 第3エリアにいた頃はいつも遠く離れたところでワンワン吠えていたまゆちゃんで 手の届く事が無い遠い存在でした。 いつも遠めで吠えていたあの子(まゆ)が捕獲されたと知った時の 心の苦しみを忘れた事はありません。 それは一斉捕獲で、まゆちゃん、ももちゃん、いよちゃん、シロ君、ミミ君、チィちゃん 6頭が同時にセンターに収容され救える道など見出せない状態だったのです。 1匹でも救える子を救うしかない!と思っても誰を助けてあげればよいのでしょう? お腹が空いたよ・・・ パンを投げて!もっともっとコッチまで届くようにパンを投げて! そう言っていつも遠くで鳴いていたマユ。 吠えまくるマユの後ろでパンが投げられるのを待っているモモといよ。 捕獲前日、犬缶を乗せたスプーンを手一杯伸ばして差し出したら 犬缶をパクリと初めてスプーンから受け取って食べたミミ。 そのミミに続いて空腹に負けて勇気を出してご飯を受け取りに来たシロ。 電灯の灯りに寄って来た虫を必死に捕まえて食べていたチィ。 6頭一人一人の姿が頭の中を駆け巡り自分の無力さに叩きのめされていました。 この子達を救うのには言葉で言い表せぬ勇気が必要でした。 すごくすごく苦しかったです。 救わなかったらどれだけの涙を流した事か分かりません。 でも救った私も救った苦しみに涙を流して過ごしていました。 一つの命を背負う重さはそれだけ大きな物です。 金銭面、精神面、体力面、苦情問題、すでに抱えている子達の先々の事 勇気を振り絞るのは並大抵の事ではありません。 私達は今、その勇気を支援者の皆様に頂いています! それがどれほど心強いか、力強いか、勇気付けられているか それもまた言葉では言い表せぬ大きなものなんです。 支援者の皆様に感謝しない日はありません!いつも本当に有難う! これからも皆の笑顔を見守ってあげてください♪ |
||
| ラブちゃんのお台所タイムです! 決して幸せではないだろうと分かっていても多くの野犬ちゃん達を目の前に・・・ 「飼われている子」と言う事でラブちゃんは救助の対象外でした。 でも野犬ちゃん同様に捕獲されたラブちゃん。 そのことを分かっていても迎えに行かなかった飼主。 殺処分が決まった瞬間、ラブちゃんはハウスに来ることになり今では立派にハウスの一員をしています(*^^)v ご支援でいただきました大好物の子牛のリブボーンを頬張って超ゴキゲン! 可愛いお顔もリブボーンを受け取る時はコワコワでしょ |
||
| スゴイでしょう〜 ラブちゃんお座りしてリブボーンを待っています! |
||
| ふさ子ちゃんのお台所タイムです! あの超強暴だったふさ子ちゃんを 忘れちゃいそうですよね 今ではハウスで1番幸せそうにしていると言っても 過言ではないふさ子ちゃんです! 自分の居場所を見つけた それがこの子にとって何よりも幸せなようです。 |
||
| どこにも自分の居場所がなかった苦しかった野犬時代を乗り越えて笑顔で暮らしています |
||
| お散歩ではピタリと横に付いて歩くし 私達が疲れきっていると 大好きなお散歩なのに 私行かなくてもいいよ…と我慢しようとする心の優しい子です。 でもそれは居場所を失いたくないこの子の気持ちが この子に人の様子を伺わせ 嫌われないよういい子にしようとさせている心の現われでもあるのです。 この子は、今ある 『自分の居場所』をそれほど大切にしています。 その居場所を失わぬように… 自分の居場所のあるこの幸せを噛み締めて暮らしています。 そんなけなげなふさ子ちゃんがワガママが言えるようになったら嬉しいな♪と思う反面 それはそれで困りものでもあるので複雑な心境ですよ(^^ゞ 最初は凶暴で逃走しようと頑張っていたふさ子ちゃんだけど この子本来の性格は控え目で優しくて ピカイチの性格のお嬢さんです! なかなかご縁が結ばれずに居ますが こんなに育てやすい子はいないくらいのお勧めワン子なんですよ! |
||
| お腹だってベローンと見せてくれて 超リラックスで喜んでブラッシングを受けてます! 私達を信じる事が出来るまでには 時間がとても必要だったけど 一度信じた人の事は決して裏切らない そんな子です! 成長したでしょう |
||
| ついつい砂肝カットまであげちゃう私です! ハウスの子、どの子をとっても 本当に可愛い子達ばかりで 幸せにしてあげたい想いが増すばかりです! |
||
| クロちゃん&ふさ子ちゃんの2ショットで〜す お台所タイムの招待も大変な行事なのですが ご招待を待っている皆の喜ぶお顔 嬉しいやら悲しいやら私に休みをくれないのですヨ |
||
| お世話の合間にご支援いただきましたスープでおこげ&こうどん等などをご馳走になり ファイト一発 |
||
秋ですね〜![]() 紫陽花ロードに変わってお散歩コースはコスモスロードです |
||
| 可愛いコスモスを眺めながら夜中のお散歩はゆっくり歩いています! |
||
| 老犬たちと一緒にしっかり夜中のお散歩 デビフのおすわりくん・おさんぽくんシリーズが大好きでパクパクやっています |
||
| 相変わらず自宅に戻った時は玄関を通り越し抜き足差し足忍び足で まるで泥棒のように裏庭に回り窓ガラスから我家に侵入の私! 玄関を開けてお兄ちゃんをドキッとさせたりすると発作が起きるかもしれないし 寝ているのを起こしてしまうと体調を崩してしまうからなのです(^_^;) と言っても防犯ブザーが設置されているため必ず誰かに起きてもらわないと入れない我家なので 夜の夜中に「帰るよ〜」と姉を起こしておかなければならないので本当に私は迷惑なヤツなのです(^_^;) そんな私を1番に出迎えてくれたのは自宅のニャンのマネちゃん(通称マーちゃん)です! |
||
| 無事我家に侵入するとニャンのコゼちゃんも「あっお帰り〜」と出迎えてくれました |
||
| 老犬お兄ちゃんはぐっすり眠っています |
||
| それもそのはず!まだ夜中の4時50分ですから(^^ゞ | ||
| 夜中に福岡に居る時には必ず 事故猫なっち君の親族達のところへ行ってます! 会えない時もあるけど 会えた時にはしっかりご飯を食べさせて あげています! 早く連れて帰ってあげたい… 会う度に…会えなくても…いつも頭から離れない 大事な子達です。 でも遠く離れないとご飯の所にも来ない 警戒心が強〜い子達です。 |
||
| 今日は起きてくれないのかな?と思っていたら 数十分後には あれれ〜?いつ帰ってきたの?と お目覚めして出迎えてくれた 老犬お兄ちゃん! とってもキュートなお爺ちゃん犬です |
||
| 艶々な毛艶ですよ! 介護をしている家族は大変だけど お兄ちゃんは楽しい毎日を過ごしています |
||
| 今日は爪きりデー! 伸びたお爪をチョキチョキです! |
||
| はぁ〜いイイ子ね〜と褒め褒めしながら チョキチョキしてあげました! |
||
| 時々やぶれて血が出ちゃいお薬&絆創膏をしている お兄ちゃんのイボちゃんです(~_~;) |
||
| お爪を切ったら歩きやすくなって ゴキゲン! 尻尾を持ち上げてあげたら トコトコ歩き回ります! 後ろ足は利かなくなったけど頑張りやさんのお兄ちゃんは まだまだ寝たきりにはならないぞ〜!と前足で歩き回っています! オムツも必需品になったけど パンツを履いているだけさ!と前向きに頑張るお兄ちゃんなのです! |
||
| 早朝から「ごふぁ〜ん 私に起こされなくても姉はいつもお兄ちゃんに起こされ早朝からお兄ちゃんのご飯をコトコトしています(~_~;) |
||
| 私が仕事に出かける頃に やっと「お帰り〜」と出迎えてくれた ニャンのオッド君です! |
||
![]() |
暗くて分かりづらいので2枚目の写真は見えるように修正してみた写真です。 少しでも時間がある時はお兄ちゃんとの時間を過ごしていますが 数分しか時間が無い時がほとんどです。 仕事が終わって夜ハウスに戻る前にこっそり玄関の前に お兄ちゃんに必要なオムツやフードを置いて立ち去ります。 私に会うとお兄ちゃんが興奮するので 会いたくても時間が無い時は我慢です もう後どれだけ一緒に過ごせるか分からないお兄ちゃんで 扉の向こうに居るお兄ちゃんを思うと 会わずにハウスに戻るのは、すごくツライもの みんな大切な私の子供達です! 一人一人には伝えきれない愛情だけど皆のことを心の底から愛しています! みんなの為に『ふぁいと・オー!』です |
|
![]() |
||
| 日夜、仕事に!ハウスに!と走り回りながら頑張っていますので 引続き温かいご支援をどうぞ宜しくお願い致します<m(__)m> |
||
![]()
![]()