シンさん用の座椅子です! シンさんが居ない間は猫軍団が楽しんでいます! まるで「俺様たちのだぞ〜」と言わんばかりの我が物顔で 寛いでいるキック君&ネズミ君です(~_~;) |
||
自由タイムから戻ってオヤツのボーロを 楽しんでいる ホット君&みゆきちゃん |
||
保奈美ちゃんは〜?と言うと…大変![]() ![]() まだ人間不信全開で逃走の可能性があるため保奈美ちゃんは お庭自由ではありません。 チビッコ広場(サークル)のみなのです。 しかしサークルから逃げ出しました。 チビッコと言っても我家のチビは10キロと立派な大きさ。 監視の目を緩めたら簡単に飛び越えます。 なので気を付けていたのですが、大勢のお世話に追われているので… 本当にちょっとした隙に逃げ出されちゃいました ![]() お庭を逃げ回っている保奈美ちゃん。 手作り柵のハウスでは 野犬ちゃんが逃げようと思えば簡単に逃げ出せる場所が多々あります。 お庭からは絶対に出しては行けないと必死で呼び込んでいます。 子供と言えども野犬ちゃんは簡単に捕まえることが出来ません。 お庭でも捕まえられないのに、もし外に出られたら、もうアウトです! 指の先までは来るけど触れる事が出来ません。 |
||
人間が離れると先輩ワン達の側には直ぐにやってきます。 だけど私達が一歩でも動くとサササと逃げていき、どうにもならない時間が続きました。 |
||
時間と共に警戒も強まっていきます。 オヤツで釣っても指先までも来なくなりました。 頭の中はもう最悪の事ばかりで一杯になって 心に最悪警報が鳴り響いていました。 |
||
引き寄せにバラ撒いたオヤツも他の子が食べるばかり・・・。 保奈美ちゃんは警戒して近寄ってきません。 |
||
そしてとうとう逃走を試みてハウスを去っていこうとした保奈美ちゃん。 裏庭の1つ目の柵を抜けて2つ目の柵を乗り越えようとした所を 思いっ切り引っ掴んで捕まえるのに成功しました。 と言っても人間は柵の向こうに行けないので 柵に覆いかぶさって手だけで捕まえている危険な状態です。 成犬だったら確実に捕まえる事など出来なかったでしょう…。 |
||
1つ目の網と2つ目の柵との間でギリギリ捕まえることが出来ました。 その一瞬を逃していたら裏山へと消えていき二度と会えなかったかも知れません…。 痛くてたまらないだろうほどガッチリ掴んで押さえつけた所でシンさんに上から引き出してもらいました。 |
||
少し良い感じになって来ていたところでしたが またまた人間不信度がアップして 戻って来ても何も食べずにジト〜っとしています。 お外で一人になっても生きていけないのに… まだまだ人間の側の方が危険だと思っているんです…。 子供ちゃんのくせに、しっかり野犬ちゃんしています。 ハウスっ子はみんな元野犬ちゃんなので ケアが大変な子が多くって毎日アタフタ続きです(^_^;) 野犬ちゃんではないのは小鉄爺ちゃんですが 彼も飼主に捨てられ、そして次の飼主にも捨てられ、2ヶ月ほど野良をして 管理センター行きが決まったので引き取った子です。 マリンちゃんも人に飼われていたでしょうね。 野犬ちゃんではないけど、管理センターで殺処分を待っていました。 マメ爺ちゃんも首輪をしていたので飼われていた経験があるでしょう。 でも山に捨てられたようで保護場所の近郊の方が保健所へ通報する所でした。 さっちゃんも前保護主さんが保健所から救い出した時に首輪をしていたとの事なので 飼主さんが居たのでしょう。 でも飼主さんから捜索の届出は出ませんでした。 以上の4頭を除きハウスっ子はみんな野犬ちゃんぞろいなのです(^_^;) 保奈美ちゃんを逃がさずに済んで本当にホッとしています ![]() |
||
ご支援いただきましたリンゴちゃんは手作りご飯にも使っています♪ リンゴちゃん&スパム缶&ソーセージ&手作り冷凍お野菜! |
||
手羽先缶!マカロニ!ドッグパスタ! ご支援品の数々で手作りご飯です! |
||
とてもとても毎日とはいきませんが手作りの日はみんな大喜びです! だけど…大喜びでワンワン吠えるので騒音がスゴイのが困り者なのでした(>_<) |
||
巨大鍋いっぱいのご飯を作ってもドライは毎日10キロ必要ですので ご支援いただき本当に助かっています! 毎日、大切に使わせて頂いております ![]() |
||
うるるんちゃん!プリシラちゃん! あずき君! ドライの上に手作りご飯乗せです! |
||
クロちゃん!お母さん!順ちゃん!恋茶ちゃん! みゆきちゃん!ホット君!保奈美ちゃん! 手作りを食べて、その後にドライです! |
||
マメ爺ちゃん!バンビちゃん!プーちゃん! マメ爺ちゃんは手作りオンリー! バンビちゃん&プーちゃんは手作りとドライのハーフです! |
||
じゅんぞう君!クジラ君!コッペ君! ハッピーちゃん!ロイ君! 手作りご飯乗せデス! |
||
いよ君!しょうちゃん!サラちゃん! ももちゃん!まゆちゃん!いよちゃん! 手作りご飯乗せです! お薬が必要な子はお薬入りの印に ご支援いただいたドーナツを乗せてます! |
||
ラブちゃん!空君!花ちゃん! サラダ君!キノコ君!ダイちゃん! 手作りご飯乗せです! |
||
チィちゃん!ふさ子ちゃん! ミミ君!シロ君! 手作りご飯乗せです! 遅くなって待たせてしまったので お詫びの角切りチーズ乗せです(^_^;) |
||
ティアラちゃん! ドライ&手作りのハーフにササミ巻きガム付です! |
||
G君とさっちゃんは特別メニューです! ご支援いただきました牛肉とハム!ブロックベーコン! |
||
お鍋でドライ野菜を戻しながらフライパンではお肉を焼き焼き! ベビーフードのサツマイモとリンゴを混ぜ混ぜです! |
||
ベーコンを混ぜて炒めたら戻したドライ野菜とハムを混ぜ混ぜ! 最後にハーブサプリで完了です! |
||
さっちゃん!G君!マリンちゃん! と全員のご飯をパチリ ![]() 小鉄爺ちゃんとサム君のご飯の写真が どこを探しても無い ![]() ハハハハハ〜 ![]() |
||
保奈美ちゃんもケアが進み、また人間が見ていてもご飯を食べてくれる所まで戻りました! みゆきちゃんもペロリ ![]() ![]() |
||
お母さんも![]() |
||
手作りマンマの後のカリカリです! ホット君はアレルギー対応フードしています! お母さん達はドライの上に手作りを乗せるのも、ハーフタイプにするのも嫌いなので 手作りや缶詰、レトルトパウチを食べた後にドライを注いであげるのですが 子供達は食器が小さくなったのに丁度良い食器がないので お代わりと言う形で2回に分けてあげているだけです(^^ゞ ドライの上に手作りや犬缶を乗せてもらうのが好きな子も居れば ハーフタイプがお気に入りの子もいるので みんなの好みに合わせてあげています! |
||
保奈美ちゃんのケアをしているシンさん! 尻尾を振ってくれるようにはなってきたのですが 触られるのはまだ怖くて仕方ない段階です。 |
||
順ちゃんはドライぱくぱく中! クロちゃんは完食してお水タイムしています! |
||
私はワンワン達の事がひと段落したので これから受け取って来ましたご支援品の整理ですが その前にご支援いただきましたお粥で腹ごしらえデス ![]() |
||
更にご支援いただきました品々で食後の一息タイムしました(^^ゞ コーヒー&バナナチップ ![]() |
||
もちろん団子姉妹達と一緒に![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
||
ワンワン用ドライ!半生フード! 猫ドライ! ササミジャーキー! ワン&にゃん用レトルトパウチ! 犬缶!猫缶!煮干! タオル! |
||
サンプルドライのご支援を沢山いただきました! | ||
可愛いミニハウスを頂きましたので、さっそく組み立てました! | ||
丸ぼうろ!鈴カステラ!ビスケット!ボーロ!デビフのおすわりくんシリーズ!猫ちゃんレトルトパウチ! | ||
私がご支援品の整理をしている間 ワンワン達のご飯が終わって静かになったハウスのお庭の掃除をしていたシンさん。 寒い〜と戻って来てご支援いただいたカップラーメンでホッと一息タイムです。 |
||
大家族用猫缶!うどん!ご飯!ワンタン!海苔!などなど人間用食材!魚缶!カロリーメイト! | ||
ビタミン剤サプリ! ドライ野菜! マンマリゾ! |
||
カップラーメンだけじゃ足りないシンさん! さっそく届きたてのワンタンもペロリしていました! |
||
やわらかササミ!ササミ巻きクッキー!カニ缶!チーズ!スポンジ!スープ! | ||
カップラーメン!タオル!毛布!猫ちゃんレトルトパウチ! 皆さま、沢山のご支援をいつも本当に本当に有難うございます<m(__)m> |
||
早速ご支援で届きました猫ちゃん用サンプルドライ&レトルトパウチで猫ちゃんタイムに入りま〜す! 「ワンワンが終わってもうだいぶ経つよ〜そろそろお世話してニャン」と幸太郎クン(~_~;) ゴメンゴメン!と幸太郎クンにレトルトパウチをチンしてドライを添えてあげました! |
||
団体老ニャンたちのお掃除前のお部屋の様子(>_<) 猫砂やダンボールタイプの爪とぎのカスが散乱しています(>_<) 大勢居ると本当に大変です ![]() わんわんタイム戦争が終わったら私にはニャンニャンたいむ戦争が待っている毎日なのでーす ![]() |
||
爪とぎを新調してあげた次の日は掃除機を掛けたら詰まったり、1回で満杯になるし、何度となく壊れてきたので ほうき&ちり取です! 私は必死にお掃除ですが猫軍団は寛ぎまくりですよ ![]() |
||
掃除機かけ…モップ掛け…トイレ掃除…ご飯タイムまで長い道のりです。 お掃除して撫で撫でタイムも終了して やっとやっとご飯タイム! 鍋で温めたりレンジを使ったり 待ちきれない猫軍団にバタバタとご飯を配って食べさせてあげました! |
||
猫ちゃんの事が終わっても私の業務はまだまだ終わりません! 散乱したキッチンのお掃除ですが、みんなのご飯タイムが終わってひと段落している事が分かっている団子たち! 私に甘えてオヤツのオネダリです! お台所の片付けをして夜中のお散歩タイムを急がねばならないのですが、甘えてくる団子姉妹たちと ついついお喋りをしてしまう私です。 私は普通に犬や猫とお喋りをしているので、私の身近な人たちはスゴク驚くのですが 私の家族やシンさんもそれが普通で、いつも普通にワンやニャンと会話をしていますが、普通ではないのでしょうか ![]() |
||
団子4姉妹とミニドーナツを楽しみました! 手術前の恋茶ちゃんは本当にメキメキ成長していたのですヨ! 手術後、こうして台所に来なくなりました(;_;) |
||
それまではこうして 第1エリア時代の思い出話など 夜な夜なず〜っとお喋りしてたんですよ。 |
||
幸太郎クンなんて、すっかり熟睡中ですけど 団子ちゃん達は思い出話に花を咲かせてお喋りで夜更かしです。 まだ一緒に居ようよ〜なんて言うから 第1エリアでは逃げ回ってたじゃなぁ〜い ![]() 「あの頃」となり、今では「昔話」になっています ![]() でも本当に、あんなに逃げ回っていた子たちなんですから不思議な感じです。 この子達を救えたのも皆さまのお陰です。 この子たちの命も、笑顔も、全て皆さまの応援があったからです! 本当に感謝しています ![]() |
||
夜中のお散歩を寝過ごして置いていかれない様に 小屋から自分で毛布を出して寝ている小鉄君! 夜中のお散歩が無事に終わったら安心して 小屋の中で毛布でぬくぬく爆睡です ![]() |
||
キック君・ネズミ君・黒ゴマ君に苛められている弱虫トマトちゃんです! トマちゃんの水飲み場はテーブル(コタツ)の上です(^_^;) トイレの増設とこの水飲み場で今のところ生活が快適になって 喜んでいるトマトちゃん! 粗相もしていません ![]() |
||
夜中のお散歩が終われば あっと言う間にやってくる夜明け。 好き好きにご支援品で朝ご飯です! 海苔と豆腐で和朝食! パンとスープで洋朝食! 感謝しても仕切れないほど感謝です ![]() |
||
早朝からお世話開始! 仕事に出てハウスに戻ってお世話して掃除して… あっと言う間にまたまた晩ご飯タイム ![]() シンさんと二人で地獄の日々を繰り返していますよ〜 ![]() 高齢団子姉妹組みはご支援いただいてますレトルトパウチご飯&ドライ♪ |
||
老犬組みは老犬用レトルトパウチ&ドライ! | ||
みゆきちゃん&保奈美ちゃんは子犬用ドライに仔犬用レトルトパウチ添え! ホット君はアレルギー対応フードに成犬用レトルトパウチ添え! |
||
ヤング組みはドライ&犬缶添えでした! | ||
ドライも大袋2つ開封ですよ〜![]() |
||
ホット君も食欲絶好調です! |
||
マメ爺ちゃんはベビーフードとお粥とサツマイモとハムご飯! | ||
G君はデビフ缶にハム混ぜ混ぜご飯!本当に毎日が戦争です![]() ![]() |
||
おねむタイム前の保奈美ちゃん! かなり落着いてきましたよ〜。もうひと踏ん張りでグッと心を開いてくれるのではないかな? |
||
お喋りタイムに来ている恋茶ちゃん。 横になるとお腹がふっくら。 かなり妊娠が疑わしくなってきたのでした ![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
||
必需品のドライフード5袋!ハウスっ子大好物のスタミナボーン! | ||
リンゴちゃんのご支援! その場で早速リンゴタイム ![]() 私達もご馳走になりながら皆にも配って回りました〜 ![]() チビッコ達もフルーツデビューしてバクバク頬張っていますヨ ![]() |
||
マンマリゾ!ロールパン!パウンドケーキ! | ||
パウンドケーキも早速(^^ゞ ご馳走になりました ![]() 団子ちゃん達に奪われながら ![]() |
||
キッチンペーパー!ペットシート!パルメザンチーズ! | ||
ベーコンビッツ!スープ!ご飯! ご支援品の整理中は自分達へのプレゼントだと分かっているハウスっ子の目も輝いています! いつも回りでジーーーっと見つめられています(~_~;) なんかちょーだーい!と吠え出すので、ガムを配っているのですが、それでもご支援品の数々をみつめるクロちゃんですよ↑ |
||
バターサブレ!セサミサブレ!ボーロ!おもちゃ!甘栗! | ||
お洋服(ズボン)のご支援まで! 有難うございます!本当に助かります ![]() ご支援いただきました品々、大切に大切に使わせて頂きます ![]() |