お世話に仕事に活動…自分の検査の予約や治療も伸ばし伸ばしになっちゃっていたので

恋茶ちゃんの手術やクリスマスも終わって、ようやくバタバタと病院通いの私。

さすがの私も毛だらけの世話着で病院へ行くのはちょっとと言うわけで

ご支援いただきました手袋や冬用のブーツ、お洋服、着させて頂いています

ブーツを写したつもりがハンドルで写ってないし、病院のお手洗いでお洋服パチリの写真も

ブーツは写ってませんでした(~_~;)



いただきました靴下や手袋、マフラー、帽子、下着、お洋服類、大切に着させていただいてます
ご支援いただきました乾燥おじや

老犬・老猫ちゃん達に振舞っています!

わんにゃん用の手作り用にこうして乾燥おじやがあるんですね

お野菜もたっぷり!皆にも大好評です!
マメ爺ちゃんも

ぱくぱくご馳走になっています!
デビフで生きているG君!

ご支援いただいてますデビフ缶を毎日ご馳走になっております。

ご支援いただきました青魚まるかじりカルシウムのイワシ缶を添えてあげました!

タラを知ってからお魚は好きになったG君です
たくさん居るので
一気に2箱も消費しちゃうのですが
にゃんにゃん達も
美味しいご支援品を頬張って
大喜びしています
みんな美味しいご飯が出てくるのを楽しみにしています

本当にありがとう!

キジ君にはご支援いただきましたお肉を
煮てあげました!
隔離ハウスは相変わらずキジ君とメリーちゃんが半日ずつ交代で使ってます。
お便り!ご支援金!ビール券!マフラー!高級レトルトパウチ!手作りご飯のご支援を頂きました!

手作りご飯、老犬ちゃん用に…いや皆のお正月用に…とか色々思ったのですが
みんなに食べさせてあげよう!

大勢居ると全員に贅沢をさせてあげる事は難しく、どうしても先が短い高齢の子が優先されちゃいます。
でも本当はみ〜んなに美味しいご飯をたくさん食べさせてあげたい!

いただきました手作りご飯をみ〜んなに振舞ってあげる事にしました(*^_^*)

思い切って全部解凍です!
とは言っても大所帯なのでご飯1.5升炊き炊きです

ご支援頂いています雑穀米入りです!

雑穀米もこれが最後の一品となりました。

みんなの健康の為にどうぞご支援を宜しくお願い致します<m(__)m>
いただきました手作りご飯を
コトコト

久しぶりにお肉たっぷりご飯です!
小鉄爺ちゃんも美味しい香りに

まだ?まだ〜?と待ちきれずお台所にやって来て待機中です(~_~;)
ご飯を入れる前にG君用を別鍋にお取り分けです!
待ちきれないで
横で鳴いている小鉄爺ちゃんには
ご支援いただいてます
やわらかササミジャーキーを
ご馳走です!

もう少し待っていてね!
炊き上がったご飯を

お鍋に移して

いただきました手作りご飯と一緒にクツクツと
煮込みました!
みんなの器に注ぎ注ぎして冷ましてまーす(*^_^*)
待ちきれない小鉄爺ちゃんは一足先にご馳走になってます!

それを見ている幸太郎クンボクにも早くちょうだいニャア〜!
マメ爺ちゃんも大喜びでご馳走になりました

良い香りにハウスは大騒音!
ココから先はダッシュで配って回り、振り向けば全員完食の巻でした(^^ゞ

みんなとっても喜んで食べて『お代わりしたいぃ〜』の嵐でした(^_^;)

しぃーよ!しぃーよ!と静かにさせるのが大変でしたよ〜
お代わり!お代わり!と側を離れない小鉄爺ちゃんに

ご支援いただいたベーコンを焼いてあげました!
わくわくして待っている小鉄爺ちゃんです。
あとどれだけ一緒に居られるか分からない老犬ちゃん達ですから

オネダリするくらい食欲がある嬉しい時に

ご馳走してあげようと思って

老犬ちゃんたちにだけ配ってあげました。
老犬ちゃん達が

数切れずつご馳走になりました
ご支援いただいたお茶と

じゅんぞう君の干し芋をお裾分けしてもらって焼き焼きして食べちゃった私です(^_^;)

ホッと一息してから

ご支援品の整理の続きで〜す(わくわく
ワンワン用レトルトパウチ!シチュー!焼ササミ!a/d缶!クオカード!マックカード!煮干!
ホテルカレー!

つゆ!お茶!タオル類!
掘り堀りされても大丈夫!の
ホッカイロ入れ付き毛布を作って下さりご支援くださいました!
こうしてカイロが取り出せないように折り返し付きのポケット付ミニ毛布です
さっそくカイロをセットしてたら

幸太郎クン!もうホカホカ毛布の上に座ってました〜(^_^)v

そのまま幸太郎クン用の毛布になりました!
まだお台所に居座っている小鉄爺ちゃんと遊んでいたのに

ぬくぬくカイロ入り毛布の上を離れませんよ〜

とっても気に入ったみたいです!
幸太郎君ベッドにしっかり設置してあげました

幸太郎クンにも温かい日々が

本当に有難うございました<m(__)m>
マメ爺ちゃんにもセットしてあげました
子供たちには断念です!
なんと言っても掃除して数時間後にはコレですよ(-"-)
掘り掘りどころか毛布もシートも噛み破って毎日ハチャメチャなのです(-"-)
私は本当に…ハウスにいる間中…ずっとハウスっ子達の掃除に追われています。特に子供ちゃんは大変です
猫ちゃん用ドライ!猫缶!ワンワン用フード!

ササミステーキ!ビスケット!

犬缶&レトルトパウチ!
豆乳クッキー!マンマリゾ!レトルトパウチ!
ドーナツ!デビフ缶!ジャーキー類!人間用食材&ドリンク!
ご支援品の空き箱
小鉄爺ちゃん用の室内用ハウスを作っています!

ご支援いただいてますアルミマットを設置!
アルミマットの上に毛布を敷いてホッカイロ入りミニ毛布を設置!小鉄爺ちゃんのハウス出来上がりです
また少し発作が出てきているので、こうして夜はのんびり過ごしている小鉄爺ちゃんです!
幸太郎クンも

ぬくぬくマットから離れませんよ〜♪
老ニャンニャンにもカイロ毛布入りハウスを作ってあげました!
ウエットティッシュ!ペットシート!ガム!爪きり!首輪!
ギフト券!フィラリア予防薬!老犬用フード!
ペットシート!ノミダニ駆除剤フロントライン!
煮干!骨っこ!ビスカル!ササミジャーキー!ササミふりかけなど等!
すみませ〜ん

またまたマックカードのご支援を沢山頂いちゃいました
ミニ毛布!ふかふかバスタオル!沢山いただきました!

使うの勿体無いくらいフワフワです〜
有難うございます<m(__)m>

心温まるお便り、ご支援金。

皆さまの優しさにいつも胸がいっぱいになります
バスタオル類!唐津市指定ゴミ袋!箱型ビニール袋!

クリアケース!

ゴミ袋に思わず涙でしたぁ
最後の1枚のゴミ袋がこんな状態で満パンでした。

あぁ〜コンビニまでゴミ袋を買いに走らなきゃ…と思っていたら

ゴミ袋のご支援が届きました〜

今は各都道府県、指定のゴミ袋になるので、どこでも買えないので
ゴミ袋だけは不足品リストに掲載できないのですが、ゴミ袋の消費は驚くほどの量です

本当に助かりました!

でも唐津の方ではないのに…
唐津に来られた際にわざわざ購入してくださったのですよね。

本当に本当に有難うございました<m(__)m>

支援者の皆さまのお心に、いつも、どれだけ、心を支えられているか分かりません。
老ニャンちゃん!カイロ毛布入りハウスを奪い合って使っていますヨ〜大喜びしています
ご支援いただいた懐石ドライ!

早速ご馳走しましたら喜んで食べました

美味しかったみたいで
空き箱をクンクンしています(^_^;)

様々な贈り物を楽しみにしている
ハウスっ子達でした

トマトちゃん、おトイレ増設で、コタツでの粗相なしデス(よかったぁ)!



トマトちゃん用トイレをちゃ〜んと使っているトマトです!

でも皆もトマちゃん専用トイレを気に入ってて皆も使い放題使ってます

相変わらず追いかけまわされたりはしていますが
トイレも我慢しなくてよくなったし、お水も飲めるようになったし、
可能な限り守ってあげているので
最悪の状態からトマちゃん自身、少し快適にはなったようです!

りんごパ〜ティ〜
フルーツ大好きハウスっ子たち!
またまた大好きなリンゴぱ〜てぃ〜の開催ですよ〜

もう大騒ぎのハウスっ子達は飛んで跳ねてと全身で喜びを表してます
第2保護場所の『幸せの森』の土地が将来ひろ〜くなったらリンゴや梨や柿、フルーツの木を植えて収穫しなきゃですね



早くちょうだい 早くちょうだい


みんな大好きなリンゴちゃんを堪能しました
年末のお買いだし〜 


大晦日!年末年始のハウスっ子のご飯を大慌てで買出しです。

お兄ちゃん用のオムツ!大家族用猫缶!

セールだったのでニャン達へのお年玉に猫草
ワンワン用ドライフード!

すごいでしょたっくさんのご支援を頂いているのに追いつかない主食の数々

わんドライは100キロあっても10日分です。

ワンワン用ドライは重たいので
いつもはシンさんが買出し担当なので写真がありませんが
再々買出しをしています
クリスマス用にパンを!と頂いておりましたご支援金で

お年玉パンを購入させて頂きました

福岡はお正月でもスーパーは開いていたけど唐津のスーパーはお休みになるので
大晦日は半額品がいっぱい!

半額パンは買占めでした〜
大晦日の夜と言っても夜中なので、もう元旦

ハウスの子達のお世話が全部完了して

皆に「明けましておめでとう!今年もヨロシクね!」を言って私はハウスを出ました。

ずっと北九州エリアの子達の事が気になっていたので

お昼にはハウスに戻れるように朝いち北九州へ着くようハウスを出たのです。

ふかふか毛布の上から「いってらっしゃ〜い」のG君。

温かい季節はハウスから出てきて「ワン!」とお見送りしてくれてたG君なのですが
寒いのでしょうね(^_^;)ハウスの中から出てきません(^_^;)

雪がちらつく中、道路は凍結してないかな?大丈夫かな?と思いつつ
ハウスを出発しました。
福岡に立ち寄って事故猫なっち君の親族のところへ行きました。

でも会えなくって…

又いつ来れるか分からないので
責めて元旦くらいお腹をいっぱいにしてあげたいと思って探しました。
でも見つからなくて…

野良猫ちゃんには
尿路結石になったら死なせたり苦しめたりする事になるのでドライはあげないのですが
会えなかったときの為に、置いててあげられるように今日は療法食を持ってきました。

うるさい地域で保護の為の餌付けの理解は頂いてますが置き餌はしない約束になってます。
缶詰は臭いの問題があるので、会えなかったときはこっそり
お正月なので責めてドライを置いてあげようと思って持ってきた療法食です。

療法食は、これまた通常のドライより喉が渇くので少なめに置きました。

野良ちゃん達は喉の渇きに苦しんでいますから…。
もう時間が無いからドライを置いて諦めて車に乗ると

チョロチョロっと私を見つけてなっちの親族達が出てきました\(~o~)/

缶詰をしっかり食べさせてあげました!

会えて本当に良かったです!

早く連れて帰ってあげられるようになりたいです!

なっちのように事故に合う前に

きっときっと連れて帰ってあげたいと思っています。

それまで、どうか神様が守ってくれますように…

いつもそう祈り続けています。
雪がちらつく中の捜索でしたが

ご支援いただいた充電式ぬくぬくジャンバーを着てるので

寒さが全然違います!

写真はジャンバーのリモコンで〜す

大活躍しています!

猫ちゃんの捜索で…自宅の老犬お兄ちゃんのお顔を見に行く時間がなくなりました

年末に体調を壊し病院へ連れて行ってもらったばかりのお兄ちゃん…。

この寒さ…老犬・老猫には本当にこたえます。
本当に心配で、少しでも顔を見て、様子を見て、声を掛けてあげたかった。

何より会いたかった…。

でも、お外で苦しい生活をしている猫ちゃん達に無事に会えて
ご飯をあげられたので良かったと思ってます。

昨年5月に最大の危機に陥ったお兄ちゃん。
奇跡の回復を見せ、その危機を乗り越えてくれたとは言え
主治医の先生も、姉も妹も…私も…
この年を迎えることは出来ないと思っていました。

暑い夏、寒い冬は、高齢の子にとっては命取りになる季節なのです。

お兄ちゃんにとって新年を迎えるということは奇跡に近い物でした。

ただ

唯一、義兄だけが「きっとお兄ちゃんは一緒に新年を迎えてくれる!」と言ってましたが(笑)

これまで多くの子達を天国へ見送ってきた私達はとても厳しいと思ってました。

でも頑張りやのお兄ちゃんは義兄の言うとおり!新しい年を迎えてくれました\(~o~)/

本当に嬉しいです!

頑張りやのお兄ちゃん、そして、姉夫婦と妹の介護のお陰です!

心配だけど、お兄ちゃんに会う楽しみは少し先にとっておいて北九州へと出発しました。
北九州まで走れるだけ走りましたが道路はこんな状況です。
四駆ならまだまだ頑張れるけど、かなり不安な状態へとなっていきます。
路肩にはどんどん雪が積もっていってます。

交通規制も出てしまい…これ以上は無理だと断念しUターンする事に決めました。

以前も雪の中、無理して行って北九州で立ち往生したのです。

その時は事故も沢山起きてました。

スリップしてハチャメチャな車…坂道で進まなくなって大渋滞の道路…。

Uターンして福岡に戻るのにも信じられないほどの時間が掛かったのでした。

エリアの子達の事を思うと本当に悩んだのですが

もうタイヤも滑っていましたし

一睡もしていない私一人でこの道のりを往復するのは無理だと判断しました。

四駆でもないし、もちろんスタッドレス(冬用タイヤ)でもありません。

普通のスピードも出せないし、通常の何倍もの時間が掛かります。

北九州で震えているだろう子達の事を思うと辛いけど、どうしようもありませんでした。
Uターンして、お兄ちゃんに会いに一度自宅に…とも思ったのですが

都市高速も通行止め。

高速も有料道路も乗れないとなると唐津までは遠い道のり

時間も掛かります。

このままハウスに戻る事に決めました。

ハウスの子達のお世話を考えると福岡に立ち寄っている場合ではない!

このままハウスまで下道を走る事に。
でも途中で雪道走行のせいか疲れ切って車中で仮眠



すると、もすもす車に雪が積もってて起きたらフロントガラスが真っ白でした

出発!出発!

元旦から一人で何やってんだか???

北九州に行けてたら実に違う元旦になったのでしょうけど
北九州も断念。お兄ちゃんに会うのも断念。ひとり雪の中、疲れ果て車中で仮眠(-_-;)
これじゃ本当にマヌケな感じですよね。

北九州の子達の事を心配してくださっている皆さまには
本当に申し訳ない一日となりましたm(__)m
無事、ハウスに到着!

お留守番してたマリンちゃんは寝ぼけ顔で

留守番させたわねと起こってますぅ
一通りのお世話を終えて、さぁ!ワンワン達のタイム!バスケットいっぱいのパンだよ!

お外は寒〜いのでお年玉も配って回る事になりました!


クロちゃん!明けましておめどとう!
恋茶ちゃん!保奈美ちゃん!



お年玉を一早くゲットしようと押し寄せてくるハウスっ子たち(@_@)

みんな〜ハウスしなさぁ〜い
プーちゃん!バンビちゃん!お母さん!
順ちゃん!ウルルンちゃん!プリシラちゃん!明けましておめでとう!
あずき君!

明けましておめでとっ!


マメ爺ちゃん!明けましておめでとう!
サム君!小鉄爺ちゃん!



明けましておめでとう!


G君!明けましておめでとう!


ふさ子ちゃん!チィちゃん!ミミ君!シロ君!

明けましておめでとっ!

(お家の中や寒いのでシャッター閉めてる場所は暗くてスミマセン(^_^;))
じゅんぞう君!ハッピーちゃん!ロイ君!
コッペ君!クジラ君!モモちゃん!まゆちゃん!

明けまして



いよちゃん!しょうちゃん!サラちゃん!いよ君!

明けましておめでとう!
パン命の第3エリア組み!まゆ&いよ&もも!

もっとくださぁ〜い!

 
空君!花ちゃん!ラブちゃん!ダイちゃん!

サラダ君!キノコ君!

明けましておめでとっ!
ホット君!みゆきちゃん!

明けましておめでとう!
1個ずつあげて残った少々。

老犬組みが分け合いました
まだまだオドオドしている恋茶ちゃんですが別メニューで自由タイムしてますヨ!

もう逃走の心配はないだろうと思います!

こうして自分で玄関開けて〜と言ってます(*^_^*)



皆さま、ご挨拶が遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!
今年もボクたち、ワタシたちを、どうぞ宜しくお願いします!
わん&にゃん





今年こそハウスっ子達に良いご縁が結ばれますように!



神様、世界中の動物達をお護りください!



不幸な子達をどうぞお護りください!
世界中の動物達が平和に暮らせますよう…心からお祈りしています!


それでは皆さま、まだ終りではありませんよ〜引続き動物ハウスの様子をお楽しみください!

次のページへ