2009年7月1日
迷い犬のワンちゃん!鑑札の重要性!
7月1日 ハウスっ子達の早朝のお世話を終えて朝からお仕事! お昼のお世話はシンさん!夕方のお世話は私が戻る予定になっていたので 夕方にはハウスに到着できるように仕事を終え福岡からハウスへと車を走らせていました。 しかしその帰り道… 信号待ちをしていたら、少し先に迷い犬らしきワンちゃんがいて、その子が交差点に入り込み、事故を気にした人々のざわざわした気配。 私は数台後ろで信号待ちをしていたので良くは見えませんでしたが、人が呼んでも逃げているようでした。 信号も変わりスムーズに車も進みだし、私が交差点に入ったときには犬の姿はなく そのまま流れに沿って車を走らせました。 しかし、チラッと目にした老犬ぽかったその犬の姿が頭から離れず、何事も無かったようにアクセルを踏み続ける事ができず 体が勝手にブレーキを踏んでいました。 また1匹増えるのか…心では「苦しい」と分っていても知らん顔は出来ずシンさんに電話。 その老犬らしき犬の捜索のため、出来るだけ早くハウスに戻って欲しいとお願いしました。 |
||
そして車を路駐したまま、交差点に戻りワンちゃんを捜索! そして女性の方が そのワンちゃんを雨に濡れない場所に餌で誘き寄せているところを見つけました。 リードが切れてしまっています。 逃げ腰でご飯がなければ近寄ってくる感じはありません。 大道路沿いで逃げ出した時の事故などを考えると直ぐに捕まえるのは難しい子だと 判断できます。 後ろからご飯をあげてる女性に声をかけ ワンちゃんの知り合いか聞くと「違う」と答えられたので とにかくその子を捕まえたい(保護したい)事を伝え 持っている餌を大事に使って下さいと伝えながら 私も近くに座り込みました。 |
||
逃げ腰のワンちゃんで、私があまり近寄ると逃げそうになるので ご飯をあげてた女性に少しずつご飯を手前に置き 最も近寄ってきて、ご飯に夢中になっている間にリードを掴んで欲しいとお願いしました。 首輪を掴んだり体を掴むわけではないので大丈夫とは思うけど もしかしたら噛み付いて来る可能性もゼロでないことを伝えましたが この子を助けていただけるなら噛まれても構いませんと言って下さいました。 そして上手く捕まえる事ができました! 首輪には鑑札もついていました(*^_^*) 鑑札がついているということは飼主さんが見つかるということ! 本当に本当に嬉しかったです! |
||
触るとビクッとする怖がりさんですが、お腹がペコペコだったらしく すっごく「ご飯!ご飯!」って言って沢山食べました! アルミパックやチクワやチーズ!この子の為に買われたんですか?と聞くと 早朝に別の場所でこの子に会って その時に可哀想だからって購入されたそうですが、その時は逃げられて見失ったそうです。 そしてお仕事が終わってバスで帰っていたら道路上にこの子が出てきて バス停でもない場所で「お願いします。下ろしてください。」と 無理やりバスを降ろしてもらって追いかけて来たんだそうです。 でもだからと言って連れて帰ってあげれる訳ではなく、どうしようと思ってらしたそうです。 そこに私が現れたのでした。 彼女が食べ物を沢山持っていてくれて本当に助かりました。 保護できて直ぐに保護場所の管轄内、福岡市西部動物管理センターに連絡をして 飼主さんに連絡を取っていただけるようお願いしました。 その間に私はハッと思い出し!路駐していた車を動かしに行き、近くに駐車場が無かったので 近くの会社の方に事情を話し車を止めさせていただきワンの所に戻りました。 |
||
雨の中、捕まえてくれた方も一緒に連絡が入るのを待ってくれました。 もし飼主さんと連絡が取れなければ唐津まで連れて帰らなければならないなぁ…と思っていたら プルルル…とセンターから連絡が入ったという飼主さんから電話がありました! この数日の雨と雷で行方不明になり飼主さんもずっと探していたそうです。 保護場所を言うと、お家からは随分と離れており 飼主さんが探していた範囲とはかけ離れている場所でとても驚かれていました。 「車で迎えに行きますので待っていてもらえますか?」と言われ 「リードが切れているのでリード持って来て下さいね!」と、喜んで待つ事に♪ リードもワイヤーリードなのに切れちゃったんですね…。 ワイヤーリードもチェーンリードもこうして切れちゃうので 定期的にちゃんと新調する以外にないですね。 |
||
無事に飼主さんと再会できたワンちゃん![]() ワンちゃんはもう老犬ちゃんで 久しぶりにお腹いっぱい食べて、久しぶりにゆっくり横になれたみたいで 捕まえてからはホッとしたかのように本当に良い子に 飼主さんが迎えに来てくれるのを待っていてくれました! 鑑札がついていたからこそ飼主さんと無事に再会する事が出来ました! 飼主さんもワンちゃんも大喜びでした! 私自身も2時間少々の活動で済みました! 名札や鑑札、首輪に連絡先を書くなど二重三重の予防策は大切な事です。 飼主さん自身の為にも、ワンちゃんの為にも、 また保護する側の人々の為にも どうか名札や鑑札の装着を宜しくお願い致します<m(__)m> こうしてちゃんと鑑札を付けている事で再会できる!と言うこと 名札や鑑札の普及の呼びかけのためHPへの掲載の許可をいただきました(*^_^*) |
||
飼主さんと帰っていくワンちゃん。 車を止めて、この子を探しに来て本当に良かったです。 1匹増える覚悟で頑張った結果、飼主さんと再会させてあげる事が出来ました! 名札!鑑札!は、離れ離れになった愛犬と再び会うための重要な物です! たとえ付けていても誰かに保護されない限りは再会はできませんので 行方不明にしない事が一番ですが 注意をしていても100%なんてことはありません。 もし行方不明になった時は、名札や鑑札が無ければ誰からも連絡はもらえません。 管理センターに収容されたら、数日の命になってしまいます! つけていない飼主さん!思い立ったら吉日!今すぐ迷子札を付けてあげて下さい ![]() 大切なワンちゃんのために ![]() |
||
急いでハウスに戻ってまーす![]() ![]() 御礼のお菓子をいただいちゃいましたので 仕事を切り上げさせてしまったシンさんと待たせてしまったハウスっ子にお詫びします(^^ゞ 1匹老犬ちゃんが増える覚悟だったのが ワンではなく御菓子と一緒に帰っているなんて 嬉しいような 大した事もしてないのに頂き物を貰ってしまって申し訳ないような…(~_~;) ただワンちゃんがお家に帰れて本当に良かった♪って気持ちよい帰り道でした。 もしも、あのままアクセルを踏んで帰っていたら、きっと一生気になり続けた事と思います。 本当に良かったです! |
||
林檎パイ・フルーツケーキ・バウムクーヘンなどの詰め合わせでした〜![]() 人間組みもハウスっ子達も大喜び! |
||
有り難くみんな一口ずつ御馳走になりました![]() |
私の小さな活動でしたが、ちゃんと鑑札を付けていてくださったお陰でハウスっ子が増える結果にはならず
ワンちゃん自身も大好きな飼主さんの元に戻る事が出来ました!
皆さまの愛犬はもちろん!皆さまの周りのワンちゃん達にも迷子札を推奨して下さいネッ!
ご協力、宜しくお願い致します<m(__)m>