2010年3月20日
車のご報告&お願い&お礼
ハウスのワゴン車です。 1月末に後輪を駆動させる為の物が部品が破損したようで走行中に落下しました。 以後、小まめに針金で吊るして走行しておりますが 幸せの森やご支援品のお受取など近郊のみの走行しか出来ない状況にあります。 針金で吊るしての走行ですが、走行中、この落ちている鉄の棒が後輪を駆動させるために回転する仕組みになっているため どうしても直ぐに針金がダメになってしまうので長距離の移動は不可能なのです。 忙しい日々に追われ…気が付けば乗用車の車検も切れてしまっており 大慌てで乗用車を車検に出しております。 車検切れしているため乗用車が戻って来るまで数日ほどかかるそうです。 車検費用・修理費用・税金など、必要な車の維持費などにもかなりの費用が必要となってきます。 こちらのワゴン車も2ヶ月近く針金を巻き直して乗っている状態ですので何とか修理をしたいと思っておりますが 修理費用まで資金が回りません。 私達が活動して行くためには、どうしても車が必要ですので、どうか活動を支えてくださいますようお願い致します。 |
||
《お願い》ホイルお持ちの方いませんか? | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
乗用車、マツダのデミオに合うサイズのホイルをお持ちの方いませんか? ホイルがボロボロの為、 4本のタイヤがあっちこっちと次から次に空気が抜けてしまい 何度も何度もスペアタイヤに変えては修理に持って行っている状態で その場しのぎの修理を繰り返しております。 ホイルがボロボロになってガタガタになっているため あちこちから空気が漏れてしまう状態です。 ホイルの交換などで、もし倉庫で眠っているホイルなどがございましたら お譲り頂けませんでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します<m(__)m> また、格安のホイルなどの情報などをご存知の方は 情報をお寄せいただけましたら助かります。 |
|
![]() |