2011年10月29日
里子に出した子の引取りを行いました(簡易報告)
※詳細報告は改めて上げさせて頂きます。
![]() |
昨年8月に会員様宅に迎えていただいた赤ちゃん6ワンの中の1頭 ペペ君です。 ご家庭の事情で引き取る事になりました。 写真は迎えに行きました際のペペ君です。 家庭犬になって1年以上が経っておりましたが人間不信ちゃんでしたぁ。 とっても怖がりさんです。 車に乗せるのには逃げられそうで大変でした…。 狭い狭い座席の下に潜り込んでしまったペペ君… ありゃりゃ…と、先が思いやられるほどでした。 幼い頃にはちょこちょこ会っていたとは言え 共に過ごしていた訳ではないので 私たちの事を思い出してくれたら…と思うのは無理な事かなぁ。 ぷるぷる震える姿に胸が締め付けられました…。 空模様と同じだね…。心にも雨が降っちゃうね…。 |
![]() |
|
![]() |
ハウス到着後、乗用車からワゴン車に乗り換えて久しぶりに幸せの森へ来たペペ君。 ペペ君はハウスに着く頃には 精神状態が落ち着き少しずつ私達を思い出してくれました。 ちこちこ!と尻尾を振って”思い出ちた”と合図をくれたペペ君。 ハウスの様子などご報告が出来ていないけれど 幼い頃、ペペ君はあっ君と大の仲良しでした! 甲斐甲斐しく面倒を見てくれたあっ君を”ボクのお父さん”と慕っていたペペ君なのです。 6ワン達のご面談などがある度にハウスや森に来ていた6ワンたちです。 兄弟姉妹の中で一番最後に里子に出たペペ君なので 短い時間とは言え 兄弟姉妹の中では一番、ハウスや森に滞在した経験がございます。 とは言え本当に幼い頃の事ですし、それから1年以上もの時が流れています。 大好きだったあっ君のこと、分るかな? 逃げ出しそうな気配があったら幸せの森での生活は無理になるけど あっ君と再会させてみて上手く行くようだったらあっ君と生活できるようにと思い 幸せの森に連れてきました。 ワゴン車の後ろに乗せたペペ君。 私達を思い出してくれたので自分から座席の後ろまでやってきて ちょこんとしてます(*^_^*) |
あっ君と再会させるとペペ君は『あっ!お父ちゃん!』と 千切れんばかりに尾を振ってあっ君に飛びついていき あっ君に『パパ!パパ!』と大喜びでペロペロ攻撃でした(*^_^*) でもあっ君は小さく幼い頃のペペ君しか知りません。 それも数えられる程度しか会ってないのです。 ペペ君に懐っこく甘えてこられたあっ君は超驚きで『えっ!お前は誰だ(@_@;)』状態でした。 でもあっ君もペペ君だと分ってペペ君にヨシヨシしてくれて 快く同居する事を受け入れてくれました。 本当の親子のようにしていますよ。 ペペ君も今では立派な成犬ですし、男の子同士ですし、体格差もありますし、 威嚇があったらどうしようかと思ったのですが 幼き頃と変わる事なく大の仲良しで、ペペ君はあっ君に付いて回ってます♪ あっ君の良き父親ぶりには本当に感謝です。 もう相当なお爺ちゃん犬でお顔も真っ白になったあっ君だけど 元気に頑張ってくれています! |
|