2013年3月25日
捨てられた子犬のチコちゃんを保護しました
里親さん募集中です!
3月末日の日記にて保護の報告をしていましたチコちゃんです(→こちら)
村の方のお家に迎えに行って ハウスに到着した時のチコちゃんです。 |
||
声を掛けると、ちょっと警戒気味…「私どうなるの?ここどこかしら?」クンクンクンと鼻をヒクヒクさせてました。 私たちを見ながら「あなただぁ〜れ?いい人?悪い人?」って前進してきたり慌てて後ずさりしたり… 最初はソワソワしてたチコちゃん。 |
||
保護はしちゃったけど(^_^;)実際は もうスペースないよー!の私たち(>_<) 亡き銀治お爺ちゃんルームをチコちゃん部屋にする事に。 物資の保管場所にしてたんで、 ここがなくなると…ちょっと困っちゃうなぁ〜状態ながら 腸炎とか起こさないように消毒作業など大掃除を開始! |
||
銀治お爺ちゃん用ハウスも丸洗いしたのはいいけど この天候じゃ簡単に乾かない(-"-) とりあえずバリケンの扉を取ってバリケンごと入室のチコちゃんです。 |
||
お隣さんの話では ハウスのお庭に居たというチコちゃんだけど まるで 知らない所!な感じでしょ。 ジッと横たわったまま周りの様子をチロチロ見てました。 ハウスっ子達は 新入りさんが来た気配があるぞーーー!とワンワン!ワンワン!大騒ぎ(>_<) ワン達の声がすごいから緊張してます。 声はすごいのに姿が見えないからドキドキしてるチコちゃん。 |
||
少しするとニョキンと立ち上がって興味津々に探索開始のチコちゃん。 | ||
サム爺ちゃんにご挨拶です! 最初は大きなワンを見て「お母さん」を思い出したのかな? スッゴク喜んで駆け寄ってきたチコちゃんだったけど ママじゃない…みたいな感じで後ずさり…。 でもハウスっ子達に優しくされて 「こんにちわん!こんにちわん!よろちくおねがいちます!」と みんなにご挨拶をちゃ〜んと頑張ってしていました! |
||
なかなか良い子のチコちゃんです!お顔も可愛らしいですし性格もとても可愛らしい子です! |
||
お部屋も直ぐに覚え しっかり自分のお家(マイルーム)に しちゃってます! |
||
大きな銀治お爺ちゃんの お外用ルームが 小さなチコちゃんエリアになりました。 |
||
夜…何やらゴソゴソしているなぁ〜と様子を確認! チコ〜とアコーディオンカーテンを開けると一瞬「ん?」チコが居ない??? 小屋の屋根の上に乗ってペットシートやゴミで遊んでいましたぁ…。 子供ちゃんならではの悪さですね(^_^;) |
||
全部お片付けしました![]() 朝は毛布で遊んでいたチコちゃんでした。 |
||
今(と言うかいつもですが![]() 子供ちゃん用の物を色々買って上げる事が出来ません。 チコちゃん用のオヤツはパンの端切れを買いに行ってきました! |
||
性格も人馴れしていて大変可愛いです! 育てやすい子です! ぜひチコちゃんを家族にしてあげて下さい<m(__)m> チコちゃんの里親さんになっていただける方、ご連絡下さい!宜しくお願い致します<m(__)m> |
||
4月中旬のチコちゃんです! | ||
独りぼっちで彷徨っていた分 いろいろ小さな頭で悩んだり考えたり 不安にしていたチコちゃんですが めきめき安心感が生まれてきたようで いつも笑顔で「おかえりー!おかえりー!」って 出迎えてくれるようになりました! |
||
子供ちゃんなので悪さも沢山してくれますが![]() 仕事から疲れ切って戻って来ても くったくないこの笑顔が出迎えてくれるので 頑張らなきゃね!と ファイトの日々を送っています。 |
||
現在4月も最終日となりましたが この1週間くらいでしょうか?アコーディオンカーテンを噛み噛みしてボロボロにしてくれたチコちゃんです ![]() 歯が痒くなる年頃ですね…。ガムを買ってあげなきゃです。 チコちゃんと沢山遊んで下さる里親さんと巡り会えますように願っています! 小さい時だけじゃなく大きくなっても!お年を取っても!ずっとずっとチコちゃんを大事にして下さる方 どうかチコちゃんの家族になってあげて下さい! チコちゃんを幸せにして下さい!宜しくお願い致します<m(__)m> 里親希望の方はこちら→里親希望よりご連絡をお願い致します! |