 |
 |
 |
ご寄付でいただきましたサークルをさっそく車に設置して子供達の面接回りを頑張っています。マリンちゃんもいつでもどこでも同行犬復活!又いつでもどこでも付いて回っています(^_^.) |
 |
唐津暴風警報発令・・・不安的中・・・またもや窓ガラスが割れてしまう事件が起きました(;_;)こちらも暴風警報に嫌な予感、警戒態勢でしたので逃走犬ゼロ♪夜中と言うのに割れたと同時にシンさんが対応! |
 |
翌朝、ガラスを新調するのは思いのほか高く、またもやシンさんが節約のため廃材をゲットしてきました。 |
 |
なんかどんどんみすぼらしくなっていく動物ハウス。また床に木を打ち付けて廃材窓ガラスを固定! |
 |
お散歩中の空くん。カメラを向けると「えっ何するの?」とビックリ警戒気味(@_@。怖がり空君はちょっとでもいつもと違う事をするとダメみたいです(^_^.) |
 |
お散歩中の花ちゃん。花ちゃんは随分と慣れました♪お散歩が大好きで楽しみに待っています(*^。^*)お散歩から帰ってもらうおやつも楽しみにしている空君&花ちゃん兄妹です! |
 |
 |
お散歩中のクックちゃん。噛み付くような素振は全くなくなり、触るとまだ緊張していますが撫で撫でもできます。しかし何をあげても手からは受け取ってくれません(;_;)手からおやつを受け取るようになったけど触れないふさこちゃんと逆なんです。触れるけど手からは受け取らないクック。触れないけど手からおやつを受け取るようになったふさちゃん。どっちがいいのでしょう??? |
 |
お散歩中のいよ君。ほんの少しだけれどいよ君にお肉が付いてきました。誰よりも食欲旺盛ないよ君。少しずつでも栄養が吸収できるようになってきているのかな♪首輪が少しきつくなり、ひとつゆるめました\(^o^)/ |
 |
 |
 |
お散歩中のG君。ちゃんとご飯も食べるようになり、すっかり慣れて可愛らしいG君ですが基本的に人間は嫌いなようで、お散歩中も車の音がしたり、近くを人が通ると逃げ回っています。辺りを見渡して警戒しながらのお散歩です(^_^.) |
 |
 |
ももちゃん&まゆちゃんも同じで草むらで遊んでいても横をバイクが通るとご覧の通りビビりまくってしまいます(^_^.) |
 |
 |
チィちゃん&いよちゃんはひたすら草を食べていました。 |
 |
 |
 |
ご寄付で頂きました給水器をチィちゃんと花ちゃんに装着しました。空くんはご寄付で頂きましたケージに付いていた水入れを噛み壊さずにちゃんと使っています(*^_^*) |
 |
骨折の手術をしたくま君。スクスク大きくなるのでテーピング固定がキツクなっていくのと、剥ぎ取ってしまうのとで、毎日のようにやり変えていますが先生のようには上手く出来ず悪戦苦闘な毎日です。しかし毎日病院へ行く時間はないし…と自分達で頑張っていますが、術後の経過が心配になりつつあります(;_;) |
 |
みんな元気がよく、逃走するわけではありませんが裏山に登るようになってしまいました。裏山は人の敷地、そのうえ隣のお家に下りて行ったり冷や冷や続きでした…苦情が出る前にやはり柵をしなければと業者さんに見積もりに来てもらいました。柵が出来れば逃走するためお庭でも放す事ができない大人たちもお庭に放して遊ばせてあげられます。しかし犬が逃げないように家の周りを囲むのにはザッと計算しても200万を超えると業者さんに言われました。それではとても無理です。せっかくお庭を手に入れたのに遊ばせてあげることすら難しくなり、どうしたものか?と色々考えた挙句、とりあえず裏山に登れないようにとネットを張ってみました。しかし一番小さい仔犬たちは翌日には軽かる逃走…。山に登ってはダニを付けて帰ってきます(T_T)。だけどネットを張ったことで体の大きな子達は山には登れなくなりました!現在、もう少ししっかりしたネットや網や支柱などを購入して、塀は作れなくとも家の周りを網で囲ってしまおうと計画中です。シンさんが材料の下見に行ってくれましたが、それでも25万円くらいは必要みたいです。ある物等を使って工夫しながらみんなが快適に遊べるように、これから少しずつでも作っていこうと思っています。 |
 |