2007年12月15日
北九州エリアの様子
今週も会員さまが北九州へ行って下さいました! | |||
---|---|---|---|
〜会員様より〜 大谷さんが前に煮卵を持っていっていたので、エリアのみんなは好きなのかな〜と、奮発してヨード卵光を買い、煮卵を作りました! |
|||
|
今日のごはんは鳥肉(1キロくらい入ってる♪)ににんじん、キャベツ、そしてカブを葉ごと入れて炊きました〜から揚げは先週のですが、冷凍していたので暖めて持っていきま〜す!これも1キロはあります。自信作(グッチ裕三のレシピで作りました!)の煮卵もバッチリです!(が・・・) またまたゆがいた砂肝&ウィンナ。 |
||
第3エリアはまた重機が入ってます・・・騒がしいです・・・。 近くのコンビニの若い店員さん(女の子)に聞いてみると、前はよく見かけたけど、最近(1ヶ月くらい)は姿を見てない、と・・・ 私ががっくりきていたら「でもあっちの海(第2エリア)の方でも餌をあげている人がいるので、行ったり来たりしてますよ」と教えてもらいました。 |
|||
お地蔵さまにフゥ君たちに会わせてください、とお願いしました。 でも・・・この公園にワンちゃんの足跡!!この大きさはきっとフゥ君!!まだ新しいからきっとこの辺をウロウロしていたんだ〜と嬉しくなっちゃいました。 |
|||
そして新第一エリアに向かうと、ここもすっかり草が刈られている・・・最中です。 気になったので、車を降りて、工事の方にワンちゃんを見なかったか聞くと 「あ〜2匹、向こう(海の方)に行ったよ〜」と教えてもらいました。 別の方も「茶色いのが2匹おったな〜」と!! お礼を言い、急いで岸壁に向かうと、すぐに2匹の姿発見!! |
|||
濃茶ちゃんと・・・お母さんの子供だ!でもガリガリっこが居ない・・・ |
|||
濃茶ちゃんは尻尾を振り振り走って来ました!続いて子供くんはじわじわと…。 | |||
濃茶ちゃんはガッツガツがっついているので、このスキに子供くんへご飯を・・・ しかし、弱虫の濃茶ちゃんのハズが、いまやボス? 子供くんのご飯まで奪っちゃいます・・・子供くん遠慮してます・・・ |
|||
なので、また場所をちょっとずらしてから揚げを置いてあげると子供くん、遠慮がちにパクパクと食べ始めました。 | |||
そしてまた濃茶ちゃんへ手からご飯をあげました。 砂肝をあげたのですが、やっぱりこれもガッツガツ!! |
|||
パンもあげてみますが、砂肝の方がいいらしく見向きもしてくれません(笑)。 下に落ちている砂肝を必死で食べてます。 |
|||
それから手作りご飯へ。子供くん、とっても美味しいようです!(左は濃茶ちゃん) | |||
から揚げも美味しい〜 |
|||
濃茶ちゃんにもはい、あ〜〜〜ん♪犬缶には見向きもしない濃茶ちゃん… |
|||
そして次にウィンナーをあげていますが、これが濃茶ちゃん、はまりました! もっともっとちょうだい!!!!!で急かされている私(笑)。 |
|||
で、こ〜んなに接近!! こんなに急かされて、子供くんにあげる暇がありませ〜ん。。。 とうとう濃茶ちゃん一人でウィンナを平らげてしまいました。。。 |
|||
ウロウロしていたので、砂肝ジャーキーをチラつかせると走ってやってきました(笑)。 | |||
子供くん(って書いてるけど女の子かもしれませんね。。。)、濃茶ちゃんがいないところにやってきて、ご飯をぱくついてます。↑手前にあるのは犬缶を持っている私です。 |
|||
|
ようやく気づいてくれパクっ!肝ジャーキーも美味しいです〜 | ||
手のひらから砂肝のゆがいたのをパクっ | |||
またまたから揚げで〜す! | |||
シャッターチャンスがずれたのですが、のびのびをしている子供くん! |
|||
ここでいったんグッディに買出しに。 元の第一エリアにも行って見ますが見当たりません。 |
|||
犬缶やジャーキー、煮干しなどを買ってきました。置いて帰ってあげるね。で、また新第一エリアに来て見ると、すぐに子供くんが出てきてくれました!まだまだ食べたりなかったよね、とご飯の用意をしていると、釣りの帰りの軽ワゴンに乗ったおじさんに呼ばれました。「これ、あげてくれ」とにっこり。「いつもあげてくださってるんですか?」と聞くと、笑顔でうなずいてくれました。お礼を伝えてゲインズを堤防近くに広げました。 やわらかジャーキーをあげています。でも遠くで濃茶ちゃんの吠える声が聞こえ、子供くん気になっています(写真右) |
|||
濃茶ちゃん再登場!二人にご飯をたっぷり置いておくから、仲良く食べるんだよ。と、私は車に乗り込みました。雨もひどくなってきましたが、雨に濡れる前にご飯食べてね・・・ | |||
|
濃茶ちゃん、見えますか?堤防に乗り、遠くを見つめています。連れて帰りたい・・・どんなに寒い思いをして夜を過ごしているのだろうか・・・来週また来るからそれまで元気にして居るんだよ! | ||
上記写真を編集して可能な限り見えるようにしてみました! | |||
そして元の第一エリアに来て見ると、 | |||
私だとわかったラブちゃんが待ってくれています。早く出てきて〜!と車の横で待っています!
|
|||
でももう1匹います。私が一番最初にここに来た日に出会ったワンちゃんだと思います。草太くんと命名してもいいでしょうか??? こんな所でお返事してゴメンなさい!草太くんデスね!もちろんOKです!可愛い名前をありがとう♪ |
|||
お待たせ〜!とジャーキーをバリバリ食べるラブちゃん!! |
|||
ガッツガツ!あまりの勢いなのでドサクサにちょこちょこ身体を触るのですがそんなことお構いなしにすっごい勢いで食べてます!でもこれじゃご飯足りない・・・と、またグッディに買出しに。戻ってくるから待っててね!と言い残し、急いでグッディに! |
|||
この子もとってもいい子です!どうしてこんなにいい子達がこんなに苦しい思いをするのでしょう・・・ しかし風も本当に強くて、写真をなかなか撮れません(置いているものが飛んでってしまうのです。。。)また、ラブちゃんもご飯(もしかしてヤキモチ???)を取られないように、と草太君にご飯をあげようとするとすごい勢いで吠えまくります。なので何箇所かにご飯をおくのですが、それでもラブちゃん草太君を追い払います。しまいには噛んでしまいました・・・ラブちゃん強し・・・ でも、この子も男の子なのでラブちゃんが妊娠する前になんとかしなければなりませんよね・・・ |
|||
ラブちゃんに遠慮しながらパクパク・・・ | |||
でも手から取って食べてくれましたよ!この子も触らせてはくれませんでしたが、呼ぶと近寄ってはくれます。本当にとってもいい子!!お顔もとってもかわゆいです。ここに残りのご飯を置いて帰りましたが、帰ろうとする私の車をさびしそうに見送るラブちゃん・・・涙が出ました・・・ | |||
ラブちゃん、また来週ね・・・ | |||
第三エリアです。ここは重機が入っていて騒がしいため、フゥ君たちも身を潜めているのでしょうか。違う店員さんに聞きましたが、やはり2、3週間は姿を見てないとのことでした。 来週は会えるといいな。。 |
|||
今週も本当に有難うございました<m(__)m>そして毎週、本当にお疲れ様です<m(__)m>こうして本当に大きな協力を頂いているのに、まともにお返事も出来なくてゴメンなさい…。皆様へのご説明も兼ねてHPでのお返事に・・・(^^ゞ この草太君ですが、一度だけしか姿を見た事はないのですが、もしかしたらラブちゃんの子供でくま君の兄弟ではないか?と感じています。その一度だけ会った事がある時の写真はこちら 小さい頃の写真なので、ずいぶん違って見えると思いますが、草太君は長い月日、苦労して生きてきていますから痩せても来るし風貌も変わります。保護が出来たくま君ですら子供時代と大人になってからでは随分違います(下記写真) |
|||
今のくま君の写真です。 | |||
こちらは保護時のくま君です。 草太君、なんとなくですが、くま君に似ているような・・・(?) でもラブちゃんはくま君たちを生んだ後にも出産しているはずなので、きっとラブちゃんの子供じゃないかな?と思うのですが??? 考えても本当の所は分かるはずもないのに「誰だろう?」とつい考えてしまいますね(^_^;) |