朝・昼・晩と仕事もままならない状態で続くお世話…。 私達は二人とも仕事に行ってはハウスに戻って、お世話をしたら仕事に行って…と繰り返しています(^_^;) でも合間々で皆さまの温かいご支援の品を頂かせてもらってお腹も心も本当に温まっています ![]() ![]()
|
|||
と、ほのぼのしていたのも束の間! 気が付けば留守中に盗み食いをされていて貴重なフードが空になっていました ![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
昔から自分で出来る子は自分で抜糸したりの私ですが、できるだけは抜糸も先生にしてもらっています。でもハウスが唐津になってからは病院へ行くのも大変なので、暴れる子は危ないから出来ないけれど、私が出来る子に限っては私がプチプチやっています!もちろん専用の鋏や鉗子で行なっていますし、抜糸後の塗り薬なども常備していますので安心して下さいね!お母さん!バッチリ抜糸完了です!これで、マコマコ偽先生(私)のおかげで「交通費&時間」の大きな節約ですよ〜![]() ![]() |
|||
お利口さんに抜糸をさせてくれたお母さんにご褒美に大好物のササミジャーキーをあげました![]() ![]() 術後、イジケモードだったお母さんもすっかりゴキゲンを戻しています ![]() 超甘えっ子で私の後をストーカーのように付きまとっているお母さんはいつもトイレにまで着いて来て(^_^;)まるで付き人のような存在です(ハハハ) 可愛くって抱っこしてあげたいけど、私には抱っこは無理〜! だってお母さんは26.5キロなのだぁ〜 ![]() ![]() シロ君やミミ君、ダイちゃんやサム君、いよ君なんて大き過ぎて体重計るのも無理〜(^_^;) ふさ子ちゃんも抱っこできない大きさだし、クジラ君・きのこ君・コッペ君も今はまだスリムで21〜22キロだけど、しっかり育ったら相当な体重になるデカ犬予備軍ですよぉ〜 ![]() ![]() 私が抱っこできるのはロイ君・まゆちゃん・花ちゃん・順ちゃん・チィちゃんサイズまでくらいかな〜(^^ゞ |
|||
結局、ご褒美のササミジャーキーもお母さん一人だけ…とは行かず、皆様に配って回る事になるのです(^^ゞ | |||
お布団を引っ張り出して日向ぼっこ中のG君も「ボクを忘れちゃダメだよ〜![]() |
|||
皆様のご支援のおかげでハウスっ子たちに美味しい健康ご飯を作ってあげることが出来ています!冷凍小松菜、とっても便利で重宝しています。お醤油やおでんの素、つゆや出しの素、お味噌などなど大切に使わせてもらっています!魚粉も大切に使用させて頂いています!皆様のご支援のおかげで色んなお味を楽しませてあげる事が出来ていて、みんなも大喜びで食べています![]() ![]() |
|||
アイちゃんも手作りご飯が大好きです![]() |
|||
じゅんぞう君は相変わらずお目々のお薬服用中です・・・。 | |||
毎日お台所ティータイム![]() ![]() 写真はウルルンちゃんとアイちゃん!みんなティータイム ![]() |
|||
大好きな豚耳を「ください!くだちゃーい!![]() ![]() |
|||
お母さん・順ちゃん・クロちゃん!![]() 大好きな豚耳ゲットでお目々ランランです ![]() |
|||
あっちでこっちで抗議の声がワンワン!ワンワン! あずき君もバンビちゃんもプーちゃんも豚耳ゲットで〜す ![]() |
|||
でもまだまだ抗議の声はあっちでこっちでワンワン!ワンワン!ワウゥ〜![]() ぎゃ〜苦情が出る〜とシンさん慌ててご支援で頂いています『海の幸タラ』を持って皆に配って回りました〜 ![]() |
|||
![]() |
|||
猫軍団もニャ〜ゴロニャ〜ゴロ抗議の声を上げていたので私はダッシュで爪とぎをプレゼント![]() 猫の声も団体となると結構なもの ![]() ![]() |
|||
ガリガリガリガリ〜とニャンちゃん達も新調された爪とぎを楽しみました〜![]() 疲れるまでやってました〜 ![]() ![]() |
|||
![]() |
![]() |
恐るべし団体ニャンコ軍団は襖もボロボロにしてくれていますし、キャットタワーも爪とぎ過ぎてボロッボロです! ほほほほほ ![]() |
|
アンヨが折れたままの小雪ちゃん!お目々も慢性なので毎日拭き拭きです。
![]() |
|||
元気になってパワフルに暴れまわっている木登り君!考えてみれば彼も相当なお爺ちゃん猫![]() 上の小雪ちゃんは事故に遭ってうずくまって居た所を保護してもう10年が過ぎました。 |
|||
年齢的には中年かな?保護して8年のネネオ君で〜す!引っ越してきて一番警戒していたネネオ君ですが、今では主のように走り回っています! | |||
ま〜ちゃんと三毛子ちゃん!段ボールベッドから出てきませ〜ん。今日は寒いのかな??? まぁ〜ちゃんも保護して13年。だから14歳以上である事は間違いありません。犬小屋で仔猫を生んで捕まえられて管理センターに連れて行かれていた所を引き取った子です。生粋の野良で当時の私の仲間はみんな病院送りになるほどやられちゃいました!凶暴で触れるようになるまで3年かかりました。ノミ駆除ひとつ出来ず家中ノミは湧くし思えば大変な3年間だったなぁ ![]() 三毛子ちゃんも保護してもう8年です。相当、里親探しで街頭にも立ちましたが決まることなく居座っています・・・(^^ゞ |
|||
きゃ〜![]() 一度は里子に出た子も沢山います。戻ってきたり、問題があったり、それぞれにそれぞれの理由があってハウスに残っています。 みんな保護前の月日があるので成猫で来た子達は本当の年齢は不明です…。分かっているのは皆もうかなりの老婆・老爺であると言う事。 少しでも幸せに、少しでも快適に、残りの人生を過ごさせてあげたいと思っています。 |
|||
![]() ![]() |
|||
オヤツと見たら奪い取るみんな!ご支援でいただきましたプーさんビスケットの入れ物を活用させていただいて奪い取られないように蓋をして持って出ると、みんな面白いくらいクンクンやってます!だけど見張り番のバンビちゃんがちゃ〜んと見張っていますので誰もビスケットを持ち逃げは出来ません![]() ![]() ![]() |
|||
ちょっとぉ!ビスケ![]() |
|||
待ちきれない皆は ワウワウ!ワウワウ! どこから声を出しているのか ![]() |
|||
蓋を開けると写真を撮る暇もなく奪い取られてしまって![]() |
|||
![]() |
|||
別メニューの子供ちゃんコロンとお爺ちゃん豆男は栄養ボーロです! | |||
飛びついてきて大変な豆男君とコロンちゃん!![]() ![]() |
|||
思いっきり奪い取られてしらいましたぁ〜![]() ![]() |
|||
アイちゃんとマリンちゃんはあっけに取られて横から一粒二粒しか有り付けず![]() そしてマリンちゃんは何故か隣で ![]() そんなマリンちゃんに「え〜?」とアイちゃんがクンクン・クンクン ![]() マリンちゃん気にもしないで ![]() |
|||
ちゃんとG君のは取ってあるよ! | |||
コロンちゃんと豆男君のパワーに押されて食べそびれちゃったマリンちゃんとアイちゃんもG君にお供して無事におやつタイムが出来ました![]() |
|||
田舎道をヤンチャに走り回るアイちゃん![]() |
|||
突然ですが![]() 皆さまにご支援いただき大切に保管させていただいていました紙おむつです。今現在、ハウスっ子でオムツを使用している子はいないので、少しでも里子に出た子達の手助けになればと思いまして、オムツを使用しているペコまるお君・ロボ君・モモちゃんの3頭を迎えてくださいました里親さまへお送りさせて頂きました! 有難うございました<m(__)m> ペコちゃん・ロボ君・モモちゃん達が大切に使ってくれております<m(__)m> この子達のことは→こちらへ |
|||
ご支援で頂いた落花生を楽しんでいたら豆類に目が無いマリンちゃんも一緒にパクパクです! 女の子だからイソフラボンを摂取しなきゃ ![]() |
|||
キャンディー![]() パチッ ![]() ![]() |
|||
動物達のお世話は延々朝方まで続きますので、寝ずの仕事は再々です。だからご支援で頂いています手間なしご飯に助けられております!本当に有難うございます<m(__)m> | |||
マリンちゃんの好物です!やわらか系のジャーキーを老犬ちゃん達に宜しくお願い致します!何故かニャンコのネズミ君と黒ゴマ君も大好きです!マリンちゃんと取り合いしながら食べてます! | |||
豆男君はガリガリだったのですが今ではオデブさんになりかけているので![]() ![]() 豆男君の「オヤツちょうだい ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() ![]() ![]() 美味しくご馳走になっています!ありがとうございます ![]() |
|||
![]() |
ウルルンちゃんはキック君が大好き!と言うか小さい子は全部自分の子供!って感じでお世話をしたがるのです。キック君は嫌がっているのに再々下の世話までやろうとして追い掛け回しています。キック君がハウスに入っても、まだお世話をしようとへばり付いています![]() |
||
毎日とは行きませんが健康手作りご飯も コトコト頑張っています! ![]() 白菜!キャベツ!人参!ワカメ! ゴマ!マカロニ! 中華風ご飯〜 ![]() |
|||
ビスケット![]() |
|||
皆さまに頂きましたオヤツの数々![]() ![]() 色んなビスケット ![]() ![]() ![]() ![]() バラエティーおやつタイムです! |
|||
おやつ箱を見ると![]() ![]() ![]() |
|||
それはもう大変で…大喜び![]() 私はすぐにこかされちゃう ![]() ![]() |
|||
スゴイ量をあげているような気がするのですが、それでも大勢居るので一人一人のお口に入るのは大した量ではないようで・・・![]() 追加のオヤツを ![]() ササミ巻きロールボーンにみんな釘付け〜 ![]() |
|||
チィちゃんイテテテ![]() ![]() |
|||
全員を管理(見張る)のは本当に大変で目も手も足も足りない状態です! 仕事もお世話も一日中、立ちっ放しでの作業の私…以前のハウスの様子でお伝えしました…少しでもゆっくり…と、逃走を防止するための見張りも、私が休憩を兼ねて座って出来ればとシンさんが準備してくれた休憩所のミニミニビニールハウス! そこでゆっくり見張り番!なんて、とんでもない事でございました。 やっぱり立って皆の気配や行動、全ての子の動きを見ていないと勃発してしまうケンカ! みんな仲間になるまで一緒には自由タイムはさせていないので、仲良しではあるのですが、ちょっとした事などがきっかけでケンカは始まってしまうのです。 シロ君のケンカ気性は今は本当に直っていて、とっても平和になっていたのですが、今はクジラ君とサラダ君がケンカ気性で、時にこうしたイザコザが・・・ ![]() 小さなイザコザはともかく今回は制止が間に合わずにチィちゃんがかなりやられちゃって…血だらけになりました ![]() と言う事で結局は立ちっ放しの作業になっています ![]() |
|||
ケンカを止めに入った私もボロボロ〜![]() ![]() |
|||
常備薬で消毒して塗り薬&飲み薬で治療をしてあげています! チィちゃん痛かったね…ゴメンねぇ ![]() |
|||
みんなチィちゃんを心配しています・・・。 チィちゃんも「痛かったよぉ ![]() 動物ハウスの過酷な現実 ![]() ![]() |
|||
元はサラダ君が起こしたケンカでしたがサラダ君は制止の声を聞いて素直にケンカをやめました。それなのにケンカに参加してチィちゃんに大ケガを負わせたクジラ君! クジラ君は大嫌いなリードに繋がれました ![]() |
|||
自由タイムは自由に過ごしたい〜と抵抗していますが…ケンカをする子は自由タイムは出来ないのよ!と教えている所です。 そんなクジラ君のことを心配してハウスっ子たちは「私達がちゃんと言って聞かせるから放してあげて ![]() クジラ君はそんな仲間にケンカを売るので、いま必死にそれはいけない事だと教えています。 クジラ君はまだ子供で分かっていないのです。みんながケンカに応えたらシロ君やサム君、ミミ君には負けるでしょう。その子達は自分達が勝つと分かっていても今のところ売られたケンカも買わずにいます。それをクジラ君は自分が一番強いのだと勘違いしてのさばっちゃっているのです。このままではクジラ君自身、いつかキャフンと言わされる結果になりハウスの仲間としてやっていけなくなります。だからこそ、今、そうならないように教えていかなければなりません。体の大きな若いオス同士を仲良くさせるのは本当に大変なんです。 野犬なら当然こうして上下関係が決まっていき世代交代などが行なわれていくのですが、ここは仲間同士仲良く暮らしていくところ♪争う事など必要ない場所♪先輩犬の上に立とうとする必要はないのです。 みんなそれを学んでいっていい子にしているようにクジラ君も後一歩です! |
|||
ティアラちゃんのいたずら![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
きゃははは〜![]() ティアラちゃんは毎日破壊を楽しんでいますヨ! 掃除に追われて笑い事ではないけど ![]() |
|||
それでもご支援に支えられ ティアラちゃんはお布団に困ることなく 生活しています! ![]() |
|||
ティアラちゃん用に大型犬用のおもちゃも頂きました![]() |
|||
色んなオヤツをティアラちゃんにあげてみるけど…やっぱり手からは受け取ってくれません![]() でも小さな変化だけど、オヤツをジーっと見て後一歩で受け取りそうな気配を見せてくれたり ![]() ![]() |
|||
毎日あの手この手でティアラちゃんのケアを行なっているけど、きっと、とっても長い時間を要するでしょう。私達もハウスに迎えた子は出来るだけ早くハウスに馴染むように…とケアに当たっていますが、ティアラちゃんのように心の傷が大きい子はゆっくり、本当にゆっくり、時間を掛けてあげれば良いと思っています。人間のペースに合わせさせるのではなく、この子のペースで、この子の好きなようにさせてあげる。それはイタズラでも何でも・・・。 最初は粗相の連続でも、今ではちゃんと猫砂入りトイレでおトイレを完璧にするようになっています。誰が教えたわけでもなく、色々やっていきながらティアラちゃん自身が学んでいって覚えた事です。私達は彼女にほんの少しの手助けをしてあげながら、彼女の生活を少しでも楽しくしてあげること!そう思ってケアしています ![]() ティアラが自分から心を開いてくれたとき、本当に嬉しいだろうな〜って、その時を想像しながらティアラちゃんと付き合っています! 過去には5年10年かかった子もいます。生涯、私以外の人間はダメだった子もいます。でもそれぞれみんな、その子に合った楽しい生活をしてきました。 ティアラちゃんとも月日をかけて仲良くなっていこうと思っています ![]() |
|||