2008年7月5日
北九州エリアの様子
![]() 会員の田上さんが北九州活動を頑張ってくれています! |
|||
〜田上さんからのご報告です〜 最近は雨続きできっとご飯もろくにありつけないでいるだろうと思えたため今日はたくさん作りました。タッパが足りずに鍋のまま持っていっています。お腹を空かせた野良ちゃん達に大量のご飯を作るのは大変だけど…小さいことかもしれませんが缶詰ではなく手作りのご飯から少しでも人間の愛情が伝われば・・・そんな思いから頑張って作っています。 今日は割合早くにふくちゃんを発見出来たのですが、発見した所が交通量があるところだったため誘導していたのですが、あまりに距離があったせいでふくちゃんが警戒して逃げてしまいました。また探し回ってやっと見つけました。ここも人が車や人の出入りがあるのですがこれ以上ふくちゃんを警戒させるよりも、とそこでご飯をあげました。せめて私が茂みにすぐに隠れられるところで・・・。 ふくちゃん、今日もすごい食欲です。何も食べることが出来ない1週間だったのではないか、そう思えるほどでした。 |
|||
今日は3店舗回ったのですがマーガリンパンがなくてメロンパンやツナパンなどを買ってきていますがそれも大喜びで喰らいついていました。 | |||
しかしこんな顔を見せてくれているのにこの後はダッシュで逃げて行ってしまいました。私も追うことはよほどでない限りしません。最近は工事が多くなり人の出入りが激しくなっていますのでふくちゃんもきっと追われているのでしょう。今日はふくちゃんにご飯をあげて逃げ出すまで5分くらいでした。あっという間でした。 それから元の第1エリア、新第1エリア、第5エリアと何回も何回も捜索するのですが誰も居ません・・・。やっと新第1エリア近くで仔犬ちゃんを見つけましたが全然近寄れません。だけどこの子は何度かご飯をあげているのを見て来ていますから私の存在は覚えているようです。ご飯をじっと見て欲しそうにしています。投げてあげていますが、この写真もズームで撮った物です。一歩でも近づけば尻尾を丸めて逃げてしまいます。 |
|||
せっかく一人で居るのだからたくさん食べさせてあげよう!逃げていく仔犬ちゃんに「ご飯よ〜」と声を掛けご飯を置いてあげました。逃げては戻り・・・と恐る恐るご飯を口にしています。チラチラ私を見ながらご飯を食べている姿があまりに可哀想だったので私は車に乗り込みその姿を見守っていたのですが、それでも安心して食べてはいません。ずっとこちらを気にしながら・・・です。ゆっくり食べさせてあげよう、と車を動かした瞬間、この子は驚いて一目散に逃げていってしまいました・・・。失敗しました・・・。見てみると食べたにしろ充分とはいえる状態ではなくかなり残していました。 お腹が空いていても人間が怖くて食べられない・・・そんな子達を見るのは心が痛みます・・・。この子もすごく痩せていて本当になんとかしてあげたいですがどうすればいいか分かりません・・・。 |
|||
どこをどうまわっても他の子の姿がありません。スミレちゃんのところに行ってみましたがお父さんもいません。スミレちゃんとスミレママだけです。スミレちゃんが出産した後なのかこれからなのか私には判断がつかないのですがこっそりスミレちゃんのおうちを覗いたところ、赤ちゃんが居る雰囲気ではありませんでした。もしかしたら会社の中に入れてもらっているのでしょうか?おっぱいはこんな風でした。 スミレちゃんも手にケンカの跡があります。 |
|||
スミレちゃんのところでご飯をあげてもそれでも今日はほとんどご飯が減っていません。たくさんあるのに・・・。唐揚げも1キロ残したままです。なんとかお父さんや濃茶ちゃん達を見つけなければ! しかしスミレちゃんの居る場所はナメクジが多く(湿気がすごいのです)蚊も非常に多いのです。気をつけていてもあっという間に刺されまくっていてそれだけで嫌にもなってしまいます。意識が薄れている時などつい腕にとまった蚊を叩いてしまうのですが・・・ハッと気付き長袖をまとい汗ダラダラになりながらの捜索をしています。それは・・・今日もご飯をあげている短い時間にタッパにはなめくじが大量に張り付いていたのですが、虫が大の苦手の私は張り付いたナメクジをとにかく必死で振り落とし!!タッパを持って帰ったのですが、なんと1匹連れ帰ってしまっていました・・・。そのナメクジはベランダに放置したのですが、大谷さんはナメクジのことも「田上さん・・・そのナメクジどうした・・・?」と生きていることを願って私に聞いてきました・・・。蚊が多いことを伝えた際も「田上さん・・・殺したり・・・してない・・・よね・・・?」とどんな生き物にも命を無駄には出来ない・・・とそんな気持ちで居るのです・・・。 ハウスは虫が多いのでフマキラーなど送ろうと思っていましたが「せっかくなんだけど・・・ごめん・・・殺せないから送らなくていいよ・・・ホントせっかくの好意をゴメン・・・」と何度も何度も謝るのです。大谷さんが涙をのんで仕方なく使っているのはノミ・ダニ駆除剤だけではないだろうか・・・。 ともあれ、こんな虫の多い地域できっと予防接種などもしてもらえていないだろうスミレちゃん達・・・たまらない気持ちになります。 |
|||
しかし今日はどうして誰も居ないのだろう・・・捕獲で追われたのだろうか・・・。そんな気持ちで居るときにまたふくちゃんに出会えました!ふくちゃんもまた充分にお腹を満たせたと思いますが、二度目はもう真っ暗だったために警戒してか食べている途中でしたが逃げて行ってしまいました。 | |||
その後も一回りエリアも回りましたが誰にも会えなかったため、お父さんに会えることを期待してまたスミレちゃんのところに行ってみました。 お父さん・・・居ない・・・茂みに隠れているのだろうか?もしかして明け方のひどい雷にみんなどこかに避難したのかもしれません。今日はお父さん、濃茶ちゃん達に会うのは諦めてさっきは居なかった民ちゃんにご飯をたくさんあげて帰宅しました。 しかし・・・この暑さでせっかくのすなぎもを傷めてしまいました・・・。1キロも湯がいて来ていたのに・・・。これからさらに厳しい季節になってきます。暑さ対策を考えていかなければ! |
|||
ご飯が足りずに焦る事もあれば
そのような事がないように!と、沢山作って持って行っても皆に会えず余らせてしまったり・・・。
どれくらい準備すれば良いのか
会えるのか会えないのかさえ分からない中での活動で本当に大変です。
私達の何倍もの時間を掛けて皆を探してくれている田上さんだからこそ
こうしてエリアの子達の生存をご報告できています。
いつ捕獲されても、いつ餓死しても、いつ事故にあって命を落としても
おかしくない子達です。
私達は時間が無いため現地の捕獲状況の確認も田上さんに一任しています!
力を合わせてエリアの子達の救助に向けて頑張っています。
捕獲は全国各地、毎日行なわれており
福岡でも北九州でも次々に収容され殺処分が行なわれています。
捕獲状況の確認も、とても辛い業務です。
そこには助けてあげられない命が沢山あるのですから…。
でも田上さんは、この活動を続けていく以上
センターで助けて上げられない命を直接目にする日が来る事を覚悟していて
現実から目をそらさずに戦うと言う強い気持ちで活動に力を入れています!
応援して下さっている皆様や田上さんと共に
動物たちの為に出来る事を精一杯やっていきたいと思っています!
誰が欠けても出来ない活動です!
どうか動物たちを、この活動を、これからも支えてください!
宜しくお願い致します<m(__)m>