焼き豚!チーズ!さつま揚げ!大きなソーセージ!黒豆!わかめ!
お豆腐!栄養ゼリー!プリン!ヨーグルト!フルーツゼリー!
野菜スープ!ナン&カレー!トコロテン!
そうめんコンニャク!梅干!などなど

冷蔵便で沢山のご支援を頂きました!

早速ご支援いただきました焼き豚&大きなお魚ソーセージと鶏肉で手作りご飯を作りまーす
お野菜は買っておいた
冷凍の野菜ミックスです(^_^;)

手抜き?
いえいえ!冷凍商品半額セール
だったんです(^_^)v
大活躍のフードプロセッサーで

あっと言う間にみじん切り!

包丁ダコが無くなる日も近いかも
半額で買っておいたミルクと
ご支援で頂きました皆の大好きなシチューでシチューご飯です!
ミルクスープでお野菜コトコト!お肉をコトコト!シチューをぽちゃん!
ご飯は現在、ジャンボ炊飯器で炊飯中!



炊き上がって「保温」になるのを待つばかり!


その間にご支援いただいた栄養ゼリーで栄養補給
ご飯まだぁ

早くしてぇ〜
具オンリーの豆男お爺ちゃんと小鉄お爺ちゃんの分を盗んで
1.5升の炊きたてご飯をどっさり入れたら
出来上がり!
ご飯の香りにお台所にやってきた豆男君!

今日は朝から一口も食べてくれないままです…。

夜ご飯は食べてくれるかな?

豆男君専用お顔拭きタオルでキレイキレイして
ご飯をあげてみるけど食べません。

顔色もいいし元気もなくはない
でも何も食べてくれません(;_;)
少しでも何か食べて〜とa/d缶をあげてみてもダメ!

飲む事なら出来る?と流動食をあげてみるけどダメ!

今日は何にも口にしてくれない豆男君…。
豆男君が飲まなかった流動食をクピクピ飲んでいるあずき君です。
牛肉なら食べるかな?

ご支援いただいた最後の牛肉!

豆男君の為にバター焼きです!
半分ほどスライスにしてお薬を忍ばせ再度挑戦!
しかし牛肉でも口にしない…。

お薬をチーズに入れ替えてあげてみるも

やはりダメ!

今日は保護して初めて
豆男君が1日何も食べませんでした

元気が無いわけではないけど
何も食べたくないと…。

牛肉は明日の為にお取り置きです!
牛肉焼いたでしょ〜!ちょうだいよ〜!の幸太郎クンに負けて牛肉をあげると大喜びでバクバク食べまくりました(^_^;)
皆いい匂いにヨダレが出ているのでスライスを一切れずつお裾分けに配ってあげました!

豆男君が何も口にしてくれず、どうしたものか…と頭を痛め

お薬を飲ませて少し時間を置いて又何か試してみるしかないかぁ〜と私の一日は終わらないのでした
ご支援いただいたヨーグルトとプリンです!

『いっただきまーす』と食べていたら
やっぱり横取りの嵐〜

私は団子ちゃん達と!シンさんはウルルンちゃん&プリシラちゃん&あずき君たちと!

分け合ってご馳走になりました!
マンマリゾ!老犬用レトルトパウチ!本当に助かっています!
お餅!レンジでチンパスタ!ご飯!ジュース類まで本当に本当にありがとうございます!
小粒やわらかフード!デビフのおやつ!とっても助かっています!

と・・・ご支援品の整理をしていたら夜中のお散歩の催促が始まりました!ヤバイヤバイ

急いでG君用に買って冷凍しておいた食パンをチンで解凍!
食パンとご支援いただいた柔らかササミを持って夜中のお散歩に出発です!
大好きな夜中のおやつタイムにG君るんるん

プーちゃんもルンルン
ご飯のお世話が超大変な豆男お爺ちゃんは食パンをむしゃむしゃ
夜中のお散歩まで手に入れた家出息子のロイ君!

ほら柔かササミだよ!とあげてみるも何かに気をとられてしまっています

食べないなら貰っていい?のバンビちゃん!
横からオヤツを見つめています
ほらロイく〜んと言っても

やはり何かに気をとられているロイ。

ならば!とマリンちゃんが横からパクリ!

取らないバンビと取っちゃうマリン
あっ!と
ようやくオヤツに目が向いて
パクパク食べたロイ君でした

若手組みでただ一人、ダイエットも必要ないロイ君ですが
老犬組みの夜中のお散歩の仲間入りを果たし楽しんでいるロイ君で〜す

もともとはG君のこっそり栄養補給タイムだったのに
お供犬が続々増えてしまった

家出をして得をするのも変だよな?なんて思いながらロイ君と歩く夜中の散歩道

でも騒がしい若手組みと行くお散歩より老犬組みと行くお散歩の方が嬉しそうなロイ君です。


やわらかササミ!ちぎり砂肝!細切りササミ!

猫ちゃんフリカケ!ワンワンふりかけ!

すっごく助かっています!
ジャンボ綿棒!消毒綿!絆創膏!

シンク洗いや空缶洗いのタワシさん!

とても助かります!
老猫ちゃん用・成猫ちゃん用の高級ドライフード!

老猫ちゃん用・成猫ちゃん用のレトルトパウチ!

本当にありがとうございます!とても助かります!
お世話が大変になった老犬ちゃん達用の小粒やわらかフード!ワンワン用レトルトパウチ!本当に助かっています!
コーヒーやお煎餅!

ジュース類!

食材!

こうして人間食までご支援いただき
本当に本当に助かっています!
さっそくサイダーをご馳走になりました〜。

アイスコーヒー!ホットコーヒー!フルーツジュース!野菜ジュース!

炭酸飲料!

クピクピ〜とご馳走になっております!すごく助かっています!
ササミ&白身魚!スモークチーズ!

飼主も一緒に食べれる自然栄養せんべい!

良い品を沢山ご支援いただきハウスっ子達は幸せです!
ドライ野菜やマカロニ!

ササミ&チーズ!デビフのオヤツ類!老犬ちゃん用レトルトパウチ!デビフ缶!

猫ちゃん用レトルトパウチ!

たくさんのご支援、本当にありがとうございます<m(__)m>
お洋服やバッグ!髪留め!

エプロン!

すっごく助かっています!

大切に着させていただいています!

使わせて頂いてます!
アルミパック!大家族用犬缶!犬缶1ケース!
本当に本当にありがとうございます!すっごく助かりました!
レトルトパウチ!

小鉄君用の超小型犬用超小粒やわらかフード!

とても助かっています!

高い商品なのにこうしてご支援いただけて本当に有難うございます!
猫ちゃん用のドライFLUTDケア!猫缶!本当に有難うございます!

オシッコの後に香る猫砂8袋ご支援いただきました!

高級なフードに贅沢な猫砂・・・本当に有難うございます。とても助かっています!

また支援者の皆さまがご支援品を購入してくださっているペットライフマート様より子猫用缶詰め24缶のご支援を頂きました!

ペットライフマート様にはいつも沢山のご支援品を添えて頂いており心より感謝しております<m(__)m>
高級なワンちゃん用ドライ・レトルトパウチ!健康15穀米・16穀米!
本当に有難うございます!
皆さまから頂きましたご支援品の数々、みんな喜んでご馳走になっています!大切に使わせて頂いています<m(__)m>
草刈や運動会!毎月ある集会!町内行事の数々!

福岡とは違い多くの行事でスケジュールが埋められていきます…。

ある意味、みんなの為に仕事より大切なお付き合いとなっている村行事。

ご支援いただいたポロシャツに着替えて村の行事に出かけていくシンさんです(^^ゞ

確かに騒がしく村の方々にとっては迷惑な我家。

だけど村の方々に迎え入れて頂き仲良くお付き合いさせていただいています(ほっ)
不足していた犬缶のご支援をいただきましたので、みんなに振舞ってあげています!
み〜んなすご〜く喜んで食べています!
老犬ちゃん達にはご支援いただいたレトルトパウチやアルミパックを
振舞いました!
散乱した空缶の傍らで、お片付けのその前に(^^ゞ

ご支援いただいたスープやレンジで簡単パスタをご馳走になってます
空缶のお片付けも終わり猫ちゃん部屋のお掃除も終了!

あとは猫ちゃん達のご飯と老犬組みの夜中のお散歩のみ!

と、後もう一踏ん張りなのに動けないぃ〜

いただいたお煎餅をポリポリ!ポリポリ!
ポリポリ音に

なんかちょうだぁ〜いとやって来るあずき君には

クロロデントガムをプレゼントです!
休憩してもどうしても体が動かない・・・。
仕事・・・お世話・・・仕事・・・お世話・・・で、バテバテの限界状態

猫ちゃん達にはご支援いただいたばかりの
老猫ちゃん用(食事療法食PHケア)成猫ちゃん用(FLUTDケア)
と、それぞれに今日は高級ドライをあげることにしました(~_~;)

時々、どうしようもなく動けない時は…こうして時々ですがワンちゃんやニャンちゃんはドライのみのご飯をしています。

高級なドライがあれよあれよ〜と無くなっちゃいましたぁ

猫ちゃん達はドライを多く上げると直ぐにオシッコが出なくなっちゃうので気が気じゃなくて・・・
こうしてFLUTDケア、PHケアの高級ドライフード、本当に本当に助かります!

有難うございました<m(__)m>
猫ちゃん達にドライご飯をあげて

最後の老犬お散歩タイムに出発!

虫除けリボンのご支援を頂きましたので

早速マリンちゃんは
虫除けリボンをつけてお散歩です!

可愛い〜
お散歩と言えば・・・

早朝または夕方のお散歩でロイ君とコンビを組む事が多いまゆちゃんが

ロイ君が行くなら私もでしょと大抗議!

結局ロイ君と仲良しのまゆちゃんも夜中のお散歩に同行
仲良しのロイ&まゆ

しかし
夜中のお散歩の匹数は増えてばかりで
もう大変デス

次から次に抗議が始まったらどうしよう
まりんまりん

可愛い天使の羽リボンを付けて

ちっちきちぃ〜と毎晩走り回っています!
またまた甘栗のご支援をいただいたので

まりんまりんのオヤツタイムは健康甘栗です

甘栗の袋と見たら可愛い笑顔で擦り寄ってくるマリンちゃん!
黒ゴマ君と一緒に1袋パクパク!パクリです!
甘栗に目がないマリンちゃんはまたまた甘栗をご馳走になれて大喜びでした!
ご支援で頂きましたお豆腐&ご飯、ご馳走になってまーす

ご支援で頂いた玉ねぎドレッシングをかけてお豆腐サラダです!

かぼちゃ煮は私の姉が持たせてくれたもので〜す


シンさんは

目玉焼きをトッピング して

ご支援で頂きましたカレーとご飯でカレーライスです!



皆さまのお陰で生き延びている私達です!
 連日のように雷の嵐 
地響きがするほどの雷がハウスを襲っています!

小鉄君・G君・順ちゃん・ラブちゃん・マリンちゃんは酷いパニック状態に陥ります。

大きな雷だとお母さん・クロちゃん・まゆちゃん・モモちゃんもパニックを起こします。

雷が鳴るとハウスは大騒動!

小鉄君・順ちゃんは発作が起きるし
大パニックを起こした子達は大暴れです!私達は出かけることも出来なくなります。

とにかく突然の雷と共に土砂降りの雨に打たれた子達を室内に居れ拭き拭きしてパニックを落着かせます。

タオル類のご支援、本当に助かっています!

やっと我を取り戻した小鉄君とG君。順ちゃんも側を離れません。
みんな「側に居て!」と必死です!

シンさんはラブちゃん達のケア!と
二人でケアに走り回りますが
私ですら恐ろしいほどの雷が鳴り響いています
雷が去り雨が止み1晩経った翌日

「確認!」

大暴れしたG君が破壊したり倒したりした残骸の山です。

パニックを起こして大暴れしているG君を
土砂降りの雨と雷が鳴り響く中、救助するのは本当に大変です。

とにかく1匹も逃走犬を出さないようにしなくてはいけません。
なんと言ってもボロ屋なので暴れられたら、また窓が割れるかもしれない?
玄関も体当たりされたら外れる始末のハウスなのです。

救助の順番がどうしても発作を起こす子が優先になるのですが
それでも雷が鳴り出して僅か数分後にG君を救出したのに
経った数分でぐっちゃぐちゃです

雷だけは勘弁して欲しい・・・
パニックを起こす皆のお世話でこちらの方がパニックになりそうなのです

山だからでしょうか?
これまで経験した事の無いような雷に襲われています
ご支援いただいたナン&カレー!

ご支援いただいたチーズをふりふりナンカレーピザにしてご馳走になりました
ご支援いただいたお素麺も皆でご馳走になっています

なんかフィラリアの成虫みたいですね(~_~;)

お素麺ですよ〜
夏はやっぱり素麺!と皆で奪い合いながらご馳走になっていますヨ〜
麺類大好きハウスっ子たちデス!

マリービスケットたいむ
みんなの大好きなオヤツタイムの時間で〜す!

ご支援いただいたエプロン!

UV手袋装着!

さぁ!みんなビスケタイムよ〜


マリービスケットに釘付けのみんな!
シロ君もダイちゃんもウルルンちゃんも 大口開けてビスケをゲット
ボクにもちょうだい!私にもちょうだい!とハウスっ子たちは大騒ぎ
ビスケ目がけてジャンプジャンプ
あっと言う間に平らげて

まだ欲しい〜

まだ食べたぁ〜い
お庭のお掃除するから逃走しないで噛み噛みしているのヨ!とササミ巻きガムたいむ
全員のお口に入れてあげると
みんな思い思いの場所で噛み噛み!噛み噛み!


ヤバイ〜
間違って小鉄君にまでササミ巻きガムを配っちゃったよぉ

やはり顔面痙攣が

奪い返そうと思ったけど、どうしても返してくれない!

久しぶりのササミ巻ガムがすごく嬉しかったらしいのです。

結局、ヒクヒク痙攣が来ながら食べきって大満足の小鉄君でした。

大きな発作が来なくて良かったです。

気を付けなきゃ
老犬ちゃん達にはレトルトパウチ!みんなにはドライ&犬缶乗せご飯!
合間に私達はお餅&緑茶タイム!猫ちゃん達もレトルトパウチ&ドライ!
全て皆さまに頂いた食材です!
そのひとつひとつ、一同、大切に大切にご馳走になっています!
あずき君はお台所に毎日オネダリに来ていますよ〜(^^ゞ
私は定期的に病院通いの身なのですが思うように通院できず…です

でも常備薬がなくなると体調は悪くなるし…で

体調が崩れかけたら慌てて病院へ急ぐの繰り返しです(^_^;)

治療や検査はお金も掛かるし体力的にも

病院に行かなければならないと言う事自体がキツイこの頃です

お薬を大目に処方してもらって来ましたが

まぁちゃんやヨボ爺、豆男クン、小鉄君の介護、仕事、逃走犬・・・と

病院へ行く時間が無かったから

その間にちょっと状態が悪くなってしまったようで

状態はあまり良くなく、しばらく通院が続きそうです…トホホです。
病院の日は仕事を入れられないので
病院帰りに老犬ちゃん達のご飯の買出しに行って来ました〜
特売品の牛肉!半額レバー!焼きカツオのたたき!です!
2割引のお刺身も買ってきました〜♪買ってきたら冷凍保存です♪
大掃除
ケージまで移動しての大掃除は月に一度です!

普通の家庭の年に一度の大掃除より大変なお掃除だと思います(~_~;)

犬舎の中から部屋の隅々
1ヶ月でお部屋の中にどれだけの砂や土があがりこんでいる事やら
ひとつひとつ犬舎を移動してシートも全部取り替えて
キレイになった犬舎を配置です!
ワン達がいるとお掃除できないから(埃が舞って体に毒なので)お掃除中は皆お庭で遊び放題
もちろん逃走犬を出さないためにシンさんは見張り番担当!
と言う事は…そうなんです地獄の掃除は私一人でやるのです

埃が舞いに舞うのでエアコンはOFF!

窓を全開に開けて空気の入れ替えをしながら汗ダラダラ



お庭のシンさんもバテバテだけどエアコンOFFではお外の方が涼しいほど暑いのでしたぁ

楽しいのワンコちゃん達だけ!

みんなは1日遊び放題の自由タイム
空気の入れ替えも終わり埃も落着いたら拭き掃除です!
まだお掃除終わってないのに大遊びして疲れたハウスっ子達が続々と窓から侵入してきちゃいました〜。
毎日、自分達から戻る〜って言うコレくらい遊ばせてあげたらいいんだろうなぁ〜。
通常はまだ遊びたい皆をハウスさせているから月に一度の大ハッスルタイムなのでした!
私にとっては悪夢の一日もハウスっ子にとったら大フィーバーな大吉日!
まだ犬舎の配置換えもしなきゃしなきゃいけないし拭き掃除も途中だし
ほらほらお庭で遊んでおいで!と言っても皆ハウスに入っちゃいました(~_~;)
もうみんな出て行かない様子(^^ゞ

今月はこれでいっか〜
お掃除中にシンさんが開催したおやつタイムの写真を
掃除に熱中していて撮り損なっちゃいました

ご支援いただいたトリーツたいむを楽しんだハウスっ子達です!
月に一度の遊び放題タイムを過ごした皆はお腹ペコペコ

ご支援いただいた犬缶をご馳走になって、み〜んなご満悦でした(●^o^●)

しかし・・・
空缶洗いで、またしても手を切ってしまった
血が止まらないぃ〜。
ご支援いただいている絆創膏が本当に何かと大活躍で助かっています!
しかし絆創膏を貼っても血がタラタラ・ボタボタ・・・です(>_<)
血は止まらないし指に心臓が付いたみたいにジンジンばくばくしているし…ちょっとバックリやっちゃったらしい

気を付けてはいるのですが、どうしても時間に追われての作業で
次にしなきゃいけないことのため急いじゃうので、こんな悲劇が起きちゃうのです
血が止まらないジンジンの指に
絆創膏を何枚もグルグル巻いて(~_~;)
猫ちゃん達のご飯タイム!

大家族用猫缶をあげました!

うぅ…また空缶洗いだぁ〜(笑)
んん〜写真じゃ分かりづらいですね(^^ゞ 分かりますか?傷跡があるの???
もう何年も前になりますが空缶洗いでバッサリ切って、血が止まらず病院送り!
そのまま手術になった時の傷跡です。
この時は神経までバッサリ切ってしまってたのでした・・・

だから今でもこの指は感覚が鈍いのです。それに今でも痛むのですよ

今回もこの悪夢が一瞬蘇るほど、やっちゃったかもぉ〜とドキッとしました(^_^;)

ワンちゃん達の散歩では今でも引きずられコケちゃう事が多々あるのですが
数年前はそれで右足の足首を痛め立つ事も歩く事も出来なくなって病院送りになりました(^^ゞ
なんと足首の靭帯を切ってました。それも足首の両サイド2本!
全治3ヶ月〜半年と言う松葉杖生活…でした。

アキレス腱を切るより良かったけど靭帯は骨折より大変なんだよ…と先生に言われ
とにかく安静にしないと一生痛みを引きずると言われました。

だからと言って動物たちのお世話はあるわけで杖を突いてお世話に励みました。

そしてギブスが晴れて外れた日、またワンちゃんの散歩でこける事に

右足のギブスがやっと外れて固まった関節のリハビリまで来た所で…
なんと右足をかばって負担が掛かっていた左足首の靭帯を切って病院送りとなる大惨事を起こしてしまったのでした

今思っても大変な月日でした。

人並みに安静にできない生活なので今も両足共に痛みを引きずって暮らしています(-_-;)

私の体、痛い所だらけです
私の頭を毎日悩ましている

豆男お爺ちゃんのご飯作り!

はまちの切り身をコトコト!
出来たハマチさんをお皿に取って

続いてカツオのたたきをコトコトです!
身が硬くならないように出来たお魚さんをお皿に取っています!
そしてお魚の出しが効いたスープにご支援いただいたご飯をチンして入れてあげてます。
毎日みんなに手作りを作ってあげる時間もなく、老犬ちゃん達用にご飯を炊いておく時間もないので
こうしてご支援いただいているチンご飯を泣く泣く豆男君と小鉄君に使わせていただいております(^_^;)
スープを吸ったご飯の中にお魚さんをほぐして混ぜ混ぜ!

美味しいお魚ご飯の出来上がりです!
お魚大好きの豆男君の食欲を
そそったようです

お口に入れてあげるとパクパク・モグモグ!
ご飯の途中には何度も何度もお水タイムです。
ご飯・お水・休憩・・・これを何度も繰り返して

長〜い時間をかけて終わる豆男お爺ちゃんのご飯タイムなのです。
とても全員に贅沢な手作りご飯を食べさせてあげることは出来ません。

でも手作りご飯のいい匂いにみんなも美味しいご飯が食べたいよ〜

みんなには、それぞれに適した
アルミパック・犬缶・レトルトパウチをご馳走しました
小鉄お爺ちゃんはお魚ご飯&レトルトパウチやわらかビーフスライスお薬入り添えです!
お魚ご飯とレトルトパウチを

交互に楽しんでいる小鉄君でした
マリンちゃん、バクバクとフルーツゼリーをご馳走になっています!

ご支援いただいたフルーツゼリーやヨーグルトやプリン!

みんな大好きなので、こうして分け合ってご馳走になっています
誰にも取られないコーヒー

お世話の合間に、パソコン作業のお供にと色んな味をご馳走になっています!
先日、板を買ってきてキコキコと
ノコギリで切って
汗だくになりながらシンさんが
補修して立派になってたサラダ君のハウス

木っ端微塵、再起不能に
壊してくれたサラダ君でした
お前〜なんてことするんだぁ〜とシンさん虚しくもハウスを撤去
虚しく残ったブロックの中がサラダ君のハウス

好き勝手に過ごしているサラダ君でありました!
ご支援いただいているご飯、豆男君と小鉄君に使っています。

ご飯を焚く時間がないので、すごく助かっています。

高いご飯をこうして使わせて頂いている事、お許し下さい<m(__)m>

私達も自分達のご飯が見る見る減っていって悲しいぃ〜

でも豆男君&小鉄君が嬉しそうにご馳走になっております
栄養満点レバーご飯を注いで冷ましているところデス!
冷めたら小鉄君はレバーご飯に
ご支援いただいている超小粒やわらかフードを添えて

ニコニコご馳走になりました!
手作りオンリーの豆男君は

長〜い時間をかけて

ある程度食べてくれました。
残った少しのレバーご飯はそのままG君にあげました
 連日のように雷の嵐 
もう雷は本当に本当にイヤです。
パニック組みが、あっちでこっちで大暴れ。
落着かせるまでは本当に大変ですが、雷は鳴り続けているので、側を離れることが出来ません。
地響きがするほどドッカーンと言っているしビカビカ稲妻が光っています!
大騒ぎしている時は
写真どころではありませんが
あっちでこっちでパニックが起きてしまい
どこで誰のケアをしたら良いのか…

雷の日は地獄です。

みんな怯えています。
2階でかくまっている順ちゃんです。

雷が鳴るので天井ばかり見つめていて

雷がゴロゴロゴロ…と言い出すと部屋中を大暴れ!
恐怖のあまりに
あっちこっちで失禁します。

でもオシッコの掃除をしている暇もなく
あちこちでパニックが起きているんです
順ちゃんもマリンも部屋中を走り回り大暴れ!

マリンちゃんは何時間でも雷がなっている間は空に向かって吠え続けます。
こうして、しっかり側に居れば
ずいぶん落着いていてくれるのですが他の子達のケアに行くと
すごく興奮しちゃって発作が起きる順ちゃんです。
でも他の子達を放っておくことも出来ない状況のハウスです。
雷の回数が減り、大きさも小さくなると、みんなも落ち着きを取り戻してゆきます。

ゴロゴロと言うと起き上がってビクビクしますが
発作が起きるほどではなくなります。

雷がひどいとハウスに缶詰になり身動きが取れない状況です。

パニックを起こさない子達はパニックを起こして暴れ出す子達に
ワンワン!ワンワン!吠え続けるのです。

だから本当に身動きが取れません。
そんな時、みんなが落着いている間だけ私はパソコンを開いて
チコチコとキーボードを打っています(^_^)v

雷が鳴るたびに作業中断ですけどね

と、どかこで時間を見つけて更新作業をしています。

なかなかパソコンに向かう時間がなくって遅れ遅れの更新になっちゃいますが
頑張っていますので、これからもどうぞヨロシクです<m(__)m>
その横で安心して眠っている順ちゃんです


ご支援いただいている蚊取り線香!

毎日使っています!

よく外で火が無くて困るのですが
チャッカマンのご支援を頂きまして
チャッカマン大活躍です!
ご支援いただいているドリンク類も
写真を撮る前には飲み干しちゃってる状態!

本当に助かっています!
ご支援いただいているお餅も
「今日はどれにしようかなぁ?」と悩んだ時は3色餅(●^o^●)

白いお餅に玄米餅によもぎ餅

美味しくご馳走になっております!
2回目のエイズ白血病の検査が
まだ終わってない幸太郎クンです(^_^;)

抱っこの後は
キレイにお洋服に付いた毛を
ご支援いただいているコロコロで
コロコロです!

仕事着に車のシートに!と毎日大活躍の
コロコロです!
小鉄君・・・最近よく吐くようになりました。

食事となると痙攣が起きるのです。

豆男君の下痢、小鉄君の嘔吐、ずっと続いています
吐き上げたら時間を置いてレトルトパウチを小分けにあげています。

ご支援いただいた食器を小鉄君の追加のお茶碗に使わせて頂いています!

小鉄君の大好きなデビフのストロガノフ!

少しばかり痙攣が来ながらも完食し吐かずに済みました!
本人は食べたくても痙攣が来るので一度に必要量の4分の1くらいしか食べれないので
小鉄君も小分けにご飯をあげるしかなくなりました。

介護の子がいると思うようには働く事が出来ず切り詰め生活を送っています。

皆さまのご支援に大きく支えられているハウスっ子達です。

どうか温かいお力添えを、これからも宜しくお願い致します<m(__)m>
皆さまにご支援いただいているご飯!みんな喜んで食べています!
老猫ちゃん達にはご支援いただいた
高齢猫ちゃん用の缶詰&レトルトパウチ&ドライご飯!
成猫ちゃん達にはご支援いただいた
成猫ちゃん用レトルトパウチ&ドライご飯です!

本当に有難うございます!

皆さまのお陰で
みんな幸せな食ライフを送っています!
夜中のお散歩はウヨウヨ増えて行きテンヤワンヤの夜中のお散歩です!
ロイ君&まゆちゃんも夜中のお散歩をエンジョイしていますよ〜(~_~;)
デッカイお母ちゃんとちっちゃいマリンちゃん、一緒に走り回っています!お母さんは道路の真ん中で休憩しいしいデス!
G君だけの特別なお散歩タイム、今では8匹も9匹も10匹も同行しての大騒ぎタイムです(>_<)
小鉄君とG君はカロリーメイトで

栄養補給!

デブリン達は取っちゃダメ〜
カロリーメイトの補給が終わったら
みんなでオヤツタイムです!

ロイ君もまゆちゃんもパクパク
楽しんでいます
毎日、G君に同行する子達は美味しいオヤツに有り付けてメロメロですヨ〜。
ご支援いただきましたデビフのおすわりくんシリーズにやらかレバースライスシリーズです!
横取りされてる気分のG君は少しばかりイジケ気味!
デビフはボクのオヤツなのにぃ〜
ロイ君の足の怪我ですがお薬で化膿することなく順調に治っています!

ロイ君は指が6本も7本もあるの(~_~;)気にしないでねっ

きっと野犬の群れの中で近親で生まれて来た子なのでしょう。

ティアラちゃんはカメラ無しでのケアに当たってみていたので

今回はティアラちゃんのご報告が出来ませんでしたが

カメラを持っていようが持ってなかろうが、ティアラちゃんの様子に変化はありませんでした

なので次回はまたティアラちゃんの様子もご報告したいと思います(~_~;)


それでは次回「動物ハウスの様子」まで


ホームへ