2008年9月18日
北九州市動物管理センターより
みゆきちゃんの兄弟を救護しました!
みゆきちゃんの兄弟救護のSOSに応えて下さいました皆様 本当に有難うございました<m(__)m> 18日、無事に迎えに行く事が出来ました! |
||
![]() |
||
仕事もしなければいけない・・・。 何よりハウスを長時間空けることができない・・・と言った状態ですので 今回もシンさんが一人で救護に行きました。 みゆきちゃんと同じで足が長くお耳が大きいです。 毛はふさふさで長いけど怖がりな性格もそっくり。とても悲しい瞳をしています。 |
||
ハウスに到着したホット君です! 皆様の温かい心で救われた小さな命。 ホット君と名付けました! (詳しくはこちら→@→Aへ) この子の命を一緒に守ってくださって本当に有難うございました<m(__)m> |
||
この子の為の場所もないままの救護でしたので、とりあえずお風呂場で過ごしてもらう事に・・・。 とっても怖がりサンですが、みゆきちゃんと同じように飢えを癒すように夢中でご飯をパクパク食べています。 ふさふさしているので分かりにくいけどゴツゴツに痩せています。 この子達姉弟は捕獲されなかったら性格的にもきっと餓死していた事でしょう。 |
||
お風呂場で過ごしてもらっていますが ずっとキャンキャン鳴き通しです。 不安でたまらないようです。 まだシャンプーして上げられる時間もないのですが 何とかしなくっちゃ!と 急ピッチで居場所作りです! |
||
ウルルンちゃんの上にサークルを設置して またまた2階建てコーポを作りました! 目隠しタオルも付けてあげています。 |
||
![]() |
犬舎の上は様々な物資置きスペースとなっていた為 行き場のなくなった荷物がアチコチに置かれて とうとう旧動物ハウス時代のように冷蔵庫の開け閉めも不自由になりました。 しばらくはご支援品の保管場所が取れないため 不足品リストをご確認の上で ご支援をいただけましたら助かります! 宜しくお願い致します<m(__)m> |
|
翌日になって、ようやくシャンプータイムです。 | ||
怖がってキャンキャン鳴きながらも無事にキレイに洗い終えました! | ||
骨と皮のガリガリちゃんですが これから沢山食べて元気になっていくと思います! |
||
キレイに拭き拭きして風邪を引かないように しっかりドライヤーで乾かしてあげました! |
||
体調が整ってから ノミダニ駆除・回虫駆除をします! ご飯には無我夢中で喰らい付いています。 |
||
ずっと隅っこで怯えています・・・。 | ||
小さく丸くなっています。 | ||
みゆきちゃんは、まだまだ笑顔とまではいきませんが 安心しても良い場所だとは思い始めているようです。 手を伸ばすと逃げるけど、近くに行くだけなら逃げなくなりました。 近付いても、慌てて隅に行かずにこうして横になっています。 |
||
まだまだ悲しい瞳をした二人です。 キレイにシャンプーをし終えたので、こうして再会を祝いました! 広いスペースが取れれば一緒のハウスにしてあげたいのですが ハウスにはもう場所がないので 今は向かい合わせで過ごしている二人です。 |
||
みゆきちゃんは、こうして近付いても寝そべったまま居られるようになりました。 もちろん扉を開けたら逃げるのですが、少しずつ成長しています! 緊張はしていますが撫で撫でしても隅っこに逃げる事が少なくなりました! みゆきちゃんは少しずつ安心し始めています。 |
||
ホット君は来たばかり・・・怯えきっています・・・。 | ||
扉を開けただけで口からはヨダレが出て止まりません。 小さな物音にもビクビクして、キャンキャン雄叫びをあげています。 |
||
それでもご飯だけは夢中になって食べています。 一日も早く安心して暮らせるようにしてあげたいと思っています。 |
ホット君を幸せにして下さる方、ぜひホット君を家族の一員として温かく迎えてあげて下さい!
一日も早く素敵な家族を見つけて幸せになって欲しいです!
育て方など決して難しい訳ではありませんので難しく考えずにお問い合わせください!
宜しくお願い致します<m(__)m>
里親希望の方は→こちらへ
体調を崩しています! | ||
みんな体調が整うまでは下痢は致し方ないのですが とてもキツそうにしています。 |
||
翌日より抗生剤、整腸剤、解熱剤のお薬を飲ませています。 | ||
汚れたら体もキレイに拭いてあげています。 | ||
いま不安で一杯で、とても怖がっているので 病院へ連れて行って怖い思いはさせたくないなぁ〜と言うのもあり 精神面が落着いてからゆっくりと思っていましたが 食欲が落ちていますので… 急を要するほど非常に心配な状態と言う訳ではありませんが 子供の為、体力が低下しすぎると心配ですので 皆様から寄せられた資金で至急病院にかけたいと思っています。 お薬で少しずつ良い状態になってはいるのですが 病院へ行きましたら又ご報告させていただきます。 皆様のご寄付のお陰で医療費の捻出にも苦しまずに済みました。 本当に有難うございます<m(__)m> 温かい心が集まって救われた小さな命!ホット君をどうぞ宜しくお願い致します! |