2009年10月
北九州エリアにて11頭目の子が捕獲されましたご報告
ご報告とご支援のお願いをさせて下さい! 現地にて11頭目となります子が捕獲され、現在センターに収容されております。 今回の子も私達が追いかけているエリアの子達ではありませんでしたが 今度の子もタラオ君一家だと思われます。 ヒナちゃんやポッキー君にとても似ています。 写真の子が現在センターにいる子です。 全員が本当に兄弟姉妹なのか…確実な事は誰にも分かりません。 あと何匹、現地で逃げ回っているのか??? 会員さまが現地へ足を運んで下さっていますがエリアの子達は姿を消しております。 捕獲が続いているため警戒して姿を消しているのだと思います。 私達も苦しい中で一生懸命に努力を続け頑張っておりますが、状況はあまりにも厳しすぎます。 でも皆さまが支えてくださるならば、何とかこの子も助けてあげたい思いでいます。 やはり、どうしても、皆さまへ呼びかけをしてみることさえせずに、この子をガス室へと送る事は出来ません。 保護を頑張っている北九州エリアで捕獲されたと言う縁にてタラオ君一家とこうして出会いました。 先日救護しました「まどかちゃん」で、この子達の兄弟姉妹は最後であろうと思っていましたが おそらくこの子も兄弟姉妹ではなかろうかと思います。 もちろん本当にそうかどうかは分らないのですが、たぶんそうだろうと思います。 このまま捕獲が続けば、どこかで諦めなくてはいけない日が来る事でしょう…。 でも寄せられる力がある限り、その力の中で行ける所まで頑張ろう!と言う意を決しております。 誰かが頑張らない限り、この子達に明日など見えてこないのです…。 この子達から未来を奪うのも私達人間なら、この子達に「明日」と言う「未来」を与えてあげる事が出来るのも私達人間だけ。 私は明日と言う日を与えてあげるために頑張りたいと思います。 度重なるご支援のお願いで心が苦しくない訳なく…諦める事が正しい事なのか?と自問自答を繰り返しています。 でも今の私がこの子達や苦しんでいる子達の為にしてあげられる事は『力を集める』事です。 到底、これだけの動物達を自分だけの力で養えるわけも無く これ以上の活動を自分の力だけでやっていける訳もないのです。 ここまで頑張ってこられたのも、ずっとずっと見守って応援を続けてくださっている支援者の皆さまが居て下さるからです。 ハウスの維持費、動物達の食費、ペットシートなどの必要品、医療費… 私達は今、本当に苦しい状況に置かれております。 でも、この子に生きる道を与えてあげたいと思うのです。 「救う」と決めたらひらかれる明日と言う日があるけれど、諦めたらそこでこの子に未来はない。 諦める事より続けることの方がずっと難しい活動です。 諦める事が出来たら、どれほどラクになれるだろう…そう考える事がないと言えば嘘になります。 諦めるのは自分の為。続けるのは動物達の為。 もしも自分の為に生きる事ができたら、どんなにラクな人生を送れるだろう…そう思う事もあるけれど それが出来るなら今の私は居ないのです。 『最後まで諦めない!』 その時の状況で頑張れる度合いも違ってくれば、資金力やスペース問題もその時々で全く異なります。 その中での努力と頑張りを精一杯やり抜きたいと思っています! この子を救えば、より一層大変になります。それも重々分かっています。 でも引き換えにこの子に未来をあげられるなら私は頑張ります! ハウスの維持費・医療費・食費・必要品にかかる費用…資金面が大変苦しい状況にあります。 経済的に救護可能な状態に無いのは確かな状況なのです。 救いに行くのも平日となり仕事も休まなければなりません。 収入は減り出費は増えるのです。 今度ばかりは何も購入せずに迎え入れることは不可能なため必要品の準備金も必要となります。 この子を救うために可能な限りの努力を続けておりますので 度重なるご支援のお願いとなりますが、今あなたに出来る分だけで構いません。力を貸してくれませんか。 100円でも10円でも沢山集まれば救える命があるんです。 100円送っても仕方ない!と諦めないで下さい。 その100円で救われる子がいるんです。 誰もが諦めずに100円でも10円でもいいから送ってくれたら希望の光が生まれるんです。 もしこのHPを見てくださっている全ての方が100円を送ってくれたら、きっと救えるんです。 どうかこの子にも光が差しますよう祈っています。 どうか皆さま、気持ちを届けてください!100円でいいんです!想いを形に…宜しくお願い致します<m(__)m> ひとりでも多くの方がこの100円募金に協力してくださる事を願っています。 この子に未来を 力を貸して下さい!どうかどうか宜しくお願い致します<m(__)m> |