作業デーは夜明けと共に作業開始で頑張ってます! 真冬の作業…それも山…気温は?と言えば恐ろしいほど冷えに冷え込んでいます。 こんな大変な物をマウンテン5ちゃんを迎えに行くまでの間に 作り上げられるつもりで居たのかと思うと… その浅はかさに「さすが素人」と笑えちゃいますよね(笑) 想像を絶する作業でした ![]() |
||
お手伝いに来ていただいている支援者様も 元気良く「おはよ〜」と来てくださったものの…車を降りたら寒さに凍えて動けず(^^ゞ まずは暖を取る炭に火を起こしてもらいました。 |
||
これひとつでも有るのと無いのとでは大違い! シンさんも凍えて動かなくなった手を温めながら 屋根材や木材をカットする計算をしています。 |
||
ご支援いただいたコーヒーで モーニング珈琲 ![]() 体を温めなきゃデス! |
||
ボクも!ボクも!と参加のあっ君。 可愛がってもらって支援者様にもすっかりなついちゃってますヨ! ケンタッキーチキンのパパさんだ(●^o^●)と真っ先にご挨拶してます。 |
||
炭火の温かさにハマっているあっ君はベッタリです! 遊んで!食べて!暖を取って!と、あっ君は実に自由気ままに森で寛いでいます。 寒さに凍えている人間組みとは違って元気いっぱいのワン達です。 |
||
凍えた手足で屋根作業は本当に危険です。 寒さで感覚の無くなった足は足場を踏み外したり 感覚が無くなった手は釘を打つはずが金槌で手を打ったり 「うわぁ(@_@)!」とか「イテテ(>_<)」とか声が飛び交ってますよー(~_~;) |
||
ご支援いただいたパンで朝ご飯! あっ君も一緒にアーン!アーン! |
||
屋根作業をしている間も「お〜い!大丈夫〜?」なんて下で見守ってくれてますよ! ちゃっかり自分だけ炭火の前でゴロンちょしてます。 |
||
作業の合間にふと見てみると…いつもこうして上を見上げて私たちを見守ってくれてるあっ君。 まだセンターから救護して数週間しか経っていないのに、こんなに慕ってくれています。 何て賢くて可愛い子なんでしょう。 こんなイイ子達が大勢「殺処分」になっているんですよ…本当に辛いですね…。 この子がどんな罪を犯したと言うのでしょう? 罪無き罪に問われ死刑が待ち受けているなんて…本来あってはいけない事ですよね…。 どんなに辛いこの建築作業も(~_~;) あっ君やマウンテン5ちゃん達の命がここにあるから その命と引き換えの苦労なら喜んで買って出たい苦労だ!って思える。 だからキツくても辛くても頑張れます! |
||
屋根の骨組!横板を打っていってます。 | ||
お昼ご飯にオヤツのソーセージ! ワン達も作業終了まで 楽しく楽しんでいますヨ! |
||
森作業で疲れ果てても…ハウスっ子達のお世話に休みなどある筈も無く(^^ゞ ご飯作りに散歩に掃除に…と延々と続きます。 ご支援で頂いた昆布とお肉と雑炊の素でご飯作りでーす ![]() |
||
老犬ちゃんもチビワン達もニャンちゃん達も食べれるように 昆布はウィーンでみじん切り! ご支援いただいた煮干もたっぷり!お野菜もたっぷり! 健康ご飯を作ってます! |
||
ご飯を待ってるダーリン爺ちゃん♪ | ||
わ〜い!ご飯!ご飯! 喜んで健康ご飯を頬張ってくれてまーす(*^_^*) 2皿3食ご飯だけど 一番に手作りマンマしてくれてますヨ♪ 喜んでくれたら 頑張って作って良かったって癒されます♪ |
||
シィちゃんは3皿で5種類から6種類メニューの毎日です。 頑張って体力の回復に努めている所です。 |
||
ボクのご飯は〜?とお台所でスタンばってるナイト爺ちゃんです。 | ||
ナイト君も体調の波が激しいので 食欲にも凄くむらがあって 非常にお世話が大変な子です(^^ゞ 昆布たっぷりご飯を食べてくれてホッ♪ |
||
森へ行ったら 火をおこすのが日課になりました。 寒くて寒くて これくらいじゃ追いつかず ![]() ブルブル震えちゃう中での作業…。 正直地獄でしたぁ(~_~;) |
||
早朝から一生懸命、作業をして 屋根の骨組み完成! 屋根材のカットも完了です! |
||
屋根材を打ち付ける為に 専用の釘をセットしていってる所です。 釘の数を思うと非常に気が遠くなる作業ですぅ〜。 しかしこれが無くては前に進めない!ファイトです! |
||
私が釘のセット作業をしている間に 支援者様に木材の切れ端で、簡易トイレのペーパー置きを作ってもらっています。 |
||
廃材で立派なペーパー置きが 出来ました(*^_^*) さっそく予備ペーパーと消臭剤を セットしました! |
||
着々と釘もセットしてますよ〜! | ||
あまり動かない作業で体が凍えてしまったので キャンピングカー内で冷えた体を温める為の休憩タイムを取りました(^^ゞ |
||
温まりながら支援者様からの差し入れでランチタイムしました。 いつも沢山ご馳走を差し入れしていただき本当に有難うございます<m(__)m> |
||
ランチ休憩が終わったら作業再開! やっとやっと屋根材の取り付けに入ります! ココまで来る道のりは…本当にホントーに長かった(苦笑) |
||
しかしこれまた大ごと! 後は屋根を打っていくだけ!一気に出来る!なぁ〜んて思っていたら、死ぬほど甘かった… ![]() 屋根が重くてずり落ちてくるは、屋根を打つときに骨組み(打ち付ける木)の正確な位置が分らないは… 高い所に登って変な体制で斜めの角度での打ち付けで釘が折れたり…などなど あれ?あれ?と思ったようには進まない…。 屋根の上と下は打てても中央付近となると高所に爪先立ちの上に手を伸ばしての状態で打つ手に力が入らない(~_~;) どうすればいいのーーーーー?なんて叫びながら慣れていくのでした(笑) |
||
屋根のてっぺんにはティッシュパーパー! そう、これは皆の鼻かみ用 ![]() 終始、鼻水が垂れてる状態なのですよ〜 ![]() ティッシュの取り合い状態です(^^ゞ |
||
屋根材の骨組みに合わせて上に板を置いたり糸を張ったりして 正確な位置に釘を打っていってます! |
||
私もてっぺんで一番上段の釘打ちを やってますよ〜。 |
||
頑張ってる私の写真も パチリ ![]() ![]() 一番落ちなさそうなポジションに見えるけど これってスッゴク恥骨が痛くなって 実はみんなが避けたいポジションなんですヨ ![]() ホント痛くて辛かったです ![]() |
||
痛みに耐えられなくなったら タッチ交代(~_~;) |
||
相当出来てるように見えるけど実は、まだまだ先は長い…。 3分の一位しか出来てませんよー(~_~;) それでも何百個、釘を淡々と打ったことか(~_~;) |
||
疲れ果てて、日も落ち始め、ハウスからは「戻って来い!」の遠吠えの声![]() 本日の作業終了です! スタート時はやっと屋根の取り付け作業だね!と大喜びで、今日一日で完成するなんて思ってたのに 終わってみるとバテバテになってるのに完成は程遠い状態でした(辛い ![]() |
||
なのに…なのに…戻ってみると…「おーい!さっちゃん!!」 私の大事な座椅子を木っ端微塵に… ![]() そ・そ・そんなぁ〜 ![]() 夜中の作業も続いていて、お留守番が長くなってるので、この頃はみんな、こうしてイタズラばかり… ![]() さっちゃんが噛み破いては、一緒になってニャン達が楽しく中身をほじり出し…やーいやーいと笑ってますぅ〜 ![]() 一緒に居てくれなかったらこうしてやる!なのです ![]() |
||
中身を中に戻して詰め込んで 縫ったりテープで張り合わせたりと余計な仕事がテンコ盛り(~_~;) |
||
バスタオルでキレイに包帯です(^^ゞ | ||
キレイになってルンルン♪ 気持ちい〜のさっちゃんですヨ! どーんな悪さをしても 怒られるどころか「淋しかったね。ゴメンね。」って可愛がられて 調子ノリノリで日々悪さを楽しんでいる さっちゃんなのでしたぁ ![]() |
||
夜が明ければ逃走を試みて 夜中の間にマウンテン5ちゃん達が 掘った穴が点々と…。 逃走防止網を設置して無かったら 逃走トンネルが出来てて マウンテンちゃん達はどこへやら??? なのでしょうね ![]() |
||
埋め戻し作業が日課です。 マウンテンちゃん達はノンキに大喜びで朝ご飯 ![]() |
||
でも覗き込んで声を掛けると ピタッと食べるのを止めて みんなでカチンコチンに固まります ![]() 頑なに閉ざしたこの心を開くのは 一筋縄じゃいきませんよぉ〜(~_~;) |
||
強風で飛び散ってた屋根材![]() |
||
飛び散った屋根材が 運動場(簡易ドッグラン)の柵に激突し柵の支柱も折れ曲がってしまい 鉄の棒をさして補修中です…。 台風が来ても手作り犬舎は持ち堪えてくれるのだろうか??? すっごく不安になりますね…。 |
||
予定以上に日数が掛かっているハウス作り…。 先月、救助に向けてのこの犬舎作りで仕事を休んだので その分を何とか取り戻さなくては とてもとても皆を養える状況ではなく もうこれ以上は森の建設に時間を費やす事が出来ないと判断…。 土日も仕事に費やす事に決め ハウス作りは、森っ子達のお世話に行った際に30分! 屋根一枚取り付けていく!と言う事に決めました。 そうすれば、いつかは完成しますからね(~_~;) そうやって少しずつ頑張っているところです。 |
||
あっ君は 「もう帰っちゃうの?この頃は長く居てくれないんだね…」と 少し淋しいようです…。 あぁ…本当に辛いです。 あっちに行けばこっちが淋しい…こっちに行けばあっちが淋しい… 仕事に熱中すれば、どっちも淋しい… 森っ子もハウスっ子も、みんな幸せにしてあげたいのに…本当に辛いです ![]() |
||
腰に金槌や釘をセットして 屋根に上っては 頑張ってる私です! 見た目はまるで大工さんのように なってきましたヨ ![]() |
||
なかなか進みませんが、これでも毎日、進んでいるのです。 1個でも頑張って進めたら必ずゴールが近くなるわけですから 雨の日も風の日も何かしらするべき事をひとつでもやる! それを実行しています! 3分の1程度だった屋根も半分くらいまできましたヨ! |
||
仕事…お世話…作業…忙しくて地獄の毎日ですヨ。 寒いので缶詰やレトルトパウチも温めてあげてます。 数匹のことなら簡単な事でも、60個70個100個となると封を切るだけでも気が遠くなります。 それを人肌に温めて、 食器を回収して、洗って、拭いて、注いで、配って…何をするにも楽じゃありません(^^ゞ |
||
でもご飯を待ってる我が子達の為! 散歩を待ってる我が子達の為! ふぁいとデス! |
||
個別メニューのG君ご飯は 姉のホクホクお肉にお薬を忍ばせて♪ |
||
健康ケーキタイム中のダーリン君&にゃんのレオ君♪ | ||
シィちゃんはニャンの器チェック中! クンクン!クンクン! |
||
チビちゃん達にはサツマイモご飯を作ってあげました! | ||
大好きなサツマイモご飯に 大喜びのダーリン君♪ |
||
シィちゃんもサツマイモ大好きなので 完食してくれました♪ |
||
老犬ちゃん達の様子を見ながら 更けていく夜… 明けていく夜… G君、オシッコ大丈夫ですかぁ? |
||
ぐっすり眠りについたのを確認できるまでは見守っています。 食べたい。飲みたい。トイレしたい。起きてる間は何か要求がありますからね(~_~;) |
||
毎日みんなのご飯作り、頑張ってますよ〜! とうふ味噌汁を作ってまーす!いつも給食並みに大量ですよ〜。 |
||
ご支援いただいた馬肉とお豆腐の味噌汁マンマの出来上がりデス! 千切りした大根やジャガイモ、ひじきも入ってます! 寒い冬! 温か愛情ご飯で体も心も温まってネ!と キツイキツイと愚痴をこぼしながらも 愛情を込めて作ってあげてます♪ |
||
簡易トイレ用のトイレ用品と必要な工具類の 購入をしました領収書です! |