12月16日 ポポンお爺ちゃん病院へ | |||
12月前半、4日〜13日の間は おチンチンの膿も治まってましたし 容態の方もかなり安定していたのですが 14日から雲行きが怪しくなり、おチンチンの膿も再びうっすらと… で早めに治療(おチンチンの洗浄と軟膏。飲薬)を再開。 食欲が落ちる前に、嫌がる飲薬から治療を「お注射」に変更した方が良いと思い 仕事を早く切り上げてポポンお爺ちゃんを病院へ連れて行きました。 |
|||
またグッタリになったらどうしよう…と心配が尽きないポポンお爺ちゃんです。 老体ゆえ抵抗力もなく、おチンチンの問題まで抱えてしまっている今。 気温とかイヤな薬とか、ちょっとした事をきっかけに ご飯を食べなくなって体調を崩すのか? 体調を崩して食事が出来なくなるのか? どっちが先なのかは分かりませんが 少なくともイヤな事がきっかけになるのは防いであげたい。 食後に薬を飲ませられるのがイヤで…それがきっかけに…なんて事にならないように 治療費は大きくなるけど注射にしようと思って、食欲が落ちる前に病院へ。 |
|||
病院やだ!やだ! 抱っこちて!抱っこちて!の ポポンお爺ちゃんです。 |
|||
おチンチンの洗浄をしてもらいました。 私が一人でしているから、やはり病院でしてもらうようには できてなくて…。 かと言って1日3回の洗浄、お互い仕事がありますので 常にシンさんに洗浄時に居てもらう事も不可能で 何とか私一人で完璧にやれないと…です。 |
|||
安定剤かけれないし 無理の無い程度で 取れる分だけ 気になってた前歯の歯石も 取ってもらいました。 |
|||
免疫力を高める お注射も ぶちゅ!と受けました! |
|||
もうグッタリのポポンお爺ちゃん…。 ご飯食べてくれるかな?かなり心配な状況になっちゃってます。 |
|||
ポポンお爺ちゃん 12月16日 治療費 9,130円 夜ご飯のお肉の購入代もいれて 1万円しか持ってなかった私でして 何とかチビさん達分の お肉を買って帰られるように ![]() かなり安くして頂きました。 |
おチンチンは1日3回、消毒洗浄。 お注射は週に2回という形になりました。とりあえず3週間(6回)ほど受けます。 それでも体調を崩した場合は飲薬(ポンちゃんが嫌がらずに飲める薬で)が 必要となりますが とりあえずは、飲薬をやめて、お注射を続けていきます。 免疫力を高めるお注射はずっと続けてあげるのが1番良いそうです。 今は時期的にも寒さが増していく体調を崩しやすい時期でありますし 動物病院が休みとなる年末年始を乗り越えるために 無理をしてでも!と、免疫力UPの注射を受ける事に致しましたが 続けていけるだけの経済力はないのが実情です。 未払い分医療費の支払いも出来てない状況で ![]() 続けてあげられるようにポポンお爺ちゃんへの治療費 お力添えいただけますよう何卒お願い申し上げます<m(__)m> |
||
病院からお家に戻ってもグッタリなポポンお爺ちゃん…。どうなる事か…。 とりあえず一眠りさせて疲れを取らせてあげる間 みんなのお世話です。 数時間後…様子の確認に来るとチビ太お爺ちゃんの様子までヘン…。 意識も朦朧、チェックしてみると、オシッコも垂れ流してる…。 トイレに行こうとしてジタバタしたのかな オシッコシートはズレてて、毛布2枚、コタツ布団、フリースもビッチョリでした…。 |
|||
ちょっとオコタからハロゲンの前に移動してもらって 介護傍らに毛布やコタツ布団を全部変えなきゃ!です。 ご支援のお陰で替えがあること、本当に救われてます<m(__)m> |
|||
敷き毛布を替えて清潔にしてから補水液を飲ませてあげました。 1〜2時間前には気分良さげでも、僅か1〜2時間で、容態がころっと変わる… チビ太お爺ちゃんとポポンお爺ちゃんは…そんな状態です。 |
|||
今度こそダメかもと思いました。 でも「お水」と言われたら少しずつ補水液を飲ませてあげてたら 少ししたら「ご飯たべる!」って ![]() 再び流動食をクピクピと口にし始めたチビ太お爺ちゃん! 本当にスーパーお爺ちゃん猫です! |
|||
食べ物に興味を示すなんて本当に珍しいナイちゃん。 チビ太君の流動食をやけに欲しがるので、あげてみたらペロペロ完食! 流動食は アイシアの老猫用かつおペースト・まぐろペースト・ささみペーストを主に 朝昼晩と順番に繰り返して味を変えながら それに流動食の高栄養・免疫サポートパウダーを混ぜ合わせたものです。 食が細いナイト爺ちゃんにはGoodです ![]() アイシアの老猫用ペースト缶のご支援をいただけますと とても助かります<m(__)m> |
|||
ポポンお爺ちゃんのお世話も老猫ちゃん達のお世話も 元気っ子たちのお世話もあるのでバタバタですが 何とか夜中までには ご支援いただいていたコタツ布団をセッティングできました! さっそくオコタでポクポクしてるチビ太お爺ちゃんです。 |
|||
ポポンお爺ちゃん ちょっぴりグッタリながらも ご飯!食べました〜! ほっ ![]() |
|||
なんとか、とりあえず動物たちの事も一旦落ち着いて お世話の合間に どれだけぶりかな?の待ちに待ったご飯タイムで〜す(*^_^*) なんと!ポポンお爺ちゃんの病院から戻る頃を見計らって 田上さんが沢山差し入れを持ってきてくれたのです! 手作りお弁当にお茶も淹れてきてくれて!お惣菜の数々! パンやバナナ!タルトケーキやコーヒー! 海苔や梅干!和菓子やオヤツ!カップ麺! 直ぐに口に出来る物も!って7イレブンの「おでん」やサンドイッチまで! ご寄付や防寒肌着も… 本当に久しぶりの栄養補給タイム! 前回、エビフライ、シンさんが大喜びだった!って私が言っちゃったもんだから 今回は倍の量のエビフライ(百貨店のだから、きっと目が飛び出る高さですよね ![]() 贅沢すぎる〜!と噛み締めながらペロリと平らげたシンさんでした ![]() |
|||
まともに食べる時間もお金もない わたしたち。 あぁ早く口にしたい ![]() もう一人…喜んでいる黒んぼが ![]() ![]() こんなとき、マリンの姿が無い事が身に染みます…。 1番にお弁当の横にスタンバるのがマリンちゃまだったから…。 |
|||
![]() 美味しい手作りお弁当を ![]() ガツガツ!ご馳走になりました! 朝ご飯も晩ご飯も食べなかったナイちゃん ”かぼちゃ煮”をパクっとご馳走になりました ![]() 今日はナイちゃん チビ太お爺ちゃんの流動食の残りを少々食べただけだったので かぼちゃ食べてくれて良かったです。 私達も久しぶりの満腹感…睡魔が襲ってくるけど まだまだお世話が…です ![]() |
|||
食べて寝てるナイちゃんが羨ましい〜。 ナイちゃん&チビ太爺ちゃん。 |
|||
夜中の2時45分 ポポンお爺ちゃん![]() 4日半ぶりに便が出ました〜!やっと出ました〜!ほっ ![]() ![]() ![]() |
|||
チビ太お爺ちゃんも ご気分、悪くはなさそう♪ 私たちは 最後のゴミ出し完了まで まだまだです ![]() |
|||
![]() よしよし!みんな無事にオネム ![]() ご飯とトイレの世話が無事に終わると 上手く行くと 本当にホッとします。 介護ちゃんが目を覚まさないように ひっそり退室… |
|||
次に様子を確認にお部屋に戻ると またまたチビ太お爺ちゃんが グッタリでした・・・。 |
|||
お顔をキレイにしてあげて 補水液と流動食を少しずつあげながらのお世話。 でも「お水。お水。」のチビ太お爺ちゃん。 だけど自分では這ってお水の所に行く事も出来ない容態です。 |
|||
お水!と言われたら差し出して お水!と言われたら差し出して 気が休まらぬまま朝が来ましたぁ。 |
|||
通常なら寝ない(寝れない)食べない(食べ物がない)の状況だけど 今日は田上さんからの差し入れがあってご飯がたっぷりデス! お惣菜にチャーハン&焼そばを食べて栄養補給!体力維持です! |