2008年8月23日
北九州第1エリアすみれちゃんの子供4匹確認!
3匹保護できました!
8月23日、現地に行ってくださっている田上さんより連絡が入りました。スミレちゃんの子供を4匹発見したとのこと。スミレちゃんに首輪を付けたり小屋を置いている一応の飼主さんの会社の方に田上さんが「子犬は4匹ですか?いつごろ生まれたんですか?」と尋ねたら、最初は5匹居たけど1匹は行方が分からなくなったとの事で生まれたのは1ヶ月くらい前だったと思うとの事でした。事故死や捕獲、時間を置くと4匹の命も危ういので来週には保護の形と、一応の飼主さんにスミレちゃんの避妊手術についてお話をしなければと思いましたが、来週になれば4匹が3匹になっているかも知れません。自分達が現地に行っているのであれば、その場で保護して帰ればよい事ですが、保護を頼んだら田上さんに唐津まで連れてきてもらわなければならなくなります。ご自身のワンちゃんのお世話もあるし田上さんの事を思うと無理は言えないな~と思いながらシンさんと話し合いました。でもやはり出来れば今日にでも保護したほうが良いと言う結果になり、現地に居る田上さんに連絡をして4匹の保護をお願いしました。田上さんは直ぐにスミレちゃんの子供を発見した場所に戻って再び捜索をしてくれて4匹を発見してくれました。しかし保護の為のケージなどの準備をしていなかったので3匹を保護して車に乗せている間に最後の1匹は行方が分からなくなりました。その後も何とか最後の1匹を保護しようと頑張って下さり見つけてくれましたが、軒下の手の届かない場所に隠れてしまっているとの事で断念する事になりました。スミレちゃんの目の前で子供達を保護するしかなかったため、スミレちゃんも警戒していたようです。また心のケアを行い、スミレちゃんの精神面が落着いたら次回の発情シーズン前までに避妊手術をしたいと思います。 →保護の際の北九州エリアの様子 |
||
8月23日 夜11時半過ぎ 田上さんがハウスに到着! 北九州から唐津まで本当に有難うございました<m(__)m> スミレちゃんの子犬たちがやって来ました。 保護しようとした時、スミレちゃんのお乳に吸い付いてミルクを飲んでる・・・と聞いて すごい乳飲み子なのかと思いましたが生後1ヵ月半~2ヶ月にはなっていると思います! コロンコロンした可愛い3匹の新入りさんがハウスに入園しました! |
||
![]() |
福岡から北九州。北九州から唐津。唐津から福岡。 と大変な交通費です。 北九州エリアの活動費(交通費・エリアの子達のご飯代)全て 田上さんが負担しています。 自分達で負担できるように…と頑張っていますが 全く負担出来ないで居る事、いつも本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです…。 出来る限り私達で負担できるように今以上に仕事を頑張っていきたいと思います! 田上さんが負担している額を考えると少ないのですが 今回の交通費だけでもと思い、ご寄付より1万円を交通費として 北九州エリアの子たちの為に出させて頂きました。 この子達のお世話、里親探し、保護をしたらお金がたくさん掛かります。 どうか応援を宜しくお願い致します。 |
|
やってきたチビちゃんは皮膚炎・・・。栄養障害による物だと思います。 | ||
お世話で忙しく数時間では迎える準備まで全く出来ていなかった私達です。 とりあえずケージに移し変えていると まぁ何とシンさんが持ってきたバリケン、埃かぶったバリケンではありませんか(+_+) (最初の写真) バリケンやケージを洗っている時間は無いので急遽、発泡スチロール箱に 子犬ちゃん達を入れました(^^ゞ |
||
ご自身の小さなキャリー1個で3匹の保護を頑張ってくれた田上さんです。 もう1匹も無事に保護できれば良いけど スミレちゃんが警戒して隠してしまう可能性もありますし チョロチョロ道路に出れば事故に遭うかもしれません。 北九州エリアはそんな場所なんです・・・。 ただ、まだ小さくてあどけない時期なので姿を出してくれる可能性も十分あります! 特にスミレちゃんは一応、人馴れした子なので! |
||
小さいような?大きいような? そんなチビ軍団がハウスにやって来ましたぁ~(~_~;) |
||
これからあっと言う間に大きくなっていきます。 今が一番可愛い時では♪ 即効で新しいお家探しを開始しなければなりませんね(>_<) ますます大変になります。 でも現地に居たら事故死か殺処分になる子達です。 発見できて良かったデス! |
||
しばらくお庭をチョロチョロ探索したチビちゃんたち。 | ||
急いで準備してお部屋に入室しました! 顔中ダニだらけ!体もノミの糞だらけのチビ軍団! |
||
駆除剤を滴下するため体重測定です! 小さい子で2.2キロ、大きい子で2.5キロでした! |
||
アンヨの皮膚炎の状態です。 お腹にもあります。 |
||
![]() ![]() 目の周り、鼻の周りにダニさんがくっ付いています。 |
||
体重が軽いので 駆除剤の量を的確に落とすため スポイドに入れ替えました。 |
||
3匹とも無事にノミダニ駆除剤滴下! | ||
可愛いらしいですヨ! | ||
里親さん募集用に記念写真を撮りました! 名付けてポニョ軍団です! 一番左のお顔が黒い子は男の子です!ポニョ君と申します! 真ん中の茶色い子は女の子です!ポニョちゃんと申します! 一番右のクリーム色の子も女の子です!ポニョ子と申します! どうぞポニョっ子たちを宜しくお願い致します! ![]() ぜひ家族の一員として温かくこの子達を迎えてあげてください!幸せにしてあげてください! |
||
長距離の移動で疲れていてゲェゲェもどしました。 到着後、ずっとキャンキャンくぅ~くぅ~鳴いていたので お腹も空いているだろうと ミルク(離乳食)を作ってあげましたが 作っている間にウトウト ![]() |
||
ポニョちゃんは完全に寝ちゃってます。ポニョ子はグズリながらも座り寝中。 ポニョ君はずーーーっとグズッてキャンキャンくぅ~くぅ~大声で鳴いています。一切離乳食にも口をつけません。 |
||
ご支援いただいたオモチャであやしても そっぽを向いて鳴き続けてます。 お母さんが恋しいのでしょう…。 きっとスミレちゃんも 泣いているのでしょうね…。 余裕が出来たらスミレちゃんも 保護してあげなくちゃ! その為には頑張るのみです ![]() |
||
アンヨを伸ばして寝ている姿は可愛いデスね! | ||
ポニョちゃんは熟睡してますが ポニョ君とポニョ子はグズッてピーピー鳴き通しです・・・。 |
||
![]() |
寝ないのかな?泣き虫なポニョ君。 そうこうしている間に一眠りした二人も起きてキュンキュン鳴きの嵐になります(^^ゞ |
|
何を上げても口にしてくれません。 誰もこの子たちに離乳を教えてないだろうしスミレちゃんのミルクしか飲んでないのなら 哺乳瓶が必要なのかな?と 粉ミルクを哺乳瓶であげてみました。 しかし誰も一切飲んでくれませんでした。 |
||
誰かがずーっと鳴き通しでハウスの子達もカリカリです…。 ようやく午前4時半、空腹に負けたのか粉ミルクを器で飲んでくれましたが 量的には 大丈夫だろうか?このまま弱ってしまうのでは?と心配なくらい微量な物でした。 |
||
延々とあやし続けて 朝の9時半 もう限界だと思いながらも あやしてなければ皆が吠えるので 続けるほかないのです ![]() |
||
介護だと思って頑張ろう!と ご支援いただいたコーヒーを眠気覚ましに飲んでファイトです! とにかく仕事に行けないなんて事になると困っちゃうのです ![]() 早く慣れてもらわなきゃ! |
||
こちらの苦労も知らずにあやしてあげると笑顔です! 本当にあどけなくて可愛いデスね! 急にお母さんと引き離されて不安で一杯なのは当たり前です! 鳴くのは当然! たくさんの愛情を注いであげて育っていくんです! スミレちゃんも我が子を奪われて悲しみでいっぱいだろうな…と思います。 でもあそこでは幸せになることは愚か生きていくことも許されないのです。 |
||
夜通し教えた甲斐あってペットボトルの給水器からお水が飲めるようになった第1号!ポニョ子です! | ||
本当に上手に飲めるようになりました! | ||
朝からお庭で大ハッスルのポニョ軍団! チビなので別メニューでお庭タイムをしています! |
||
あちこちに回虫を振りまいて回るポニョ軍団! お庭にちびっ子専用の囲いを作らなくてはチビが3匹もアチコチに行って 見張っておくのが大変です。 |
||
小鉄君のお水を拝借中のポニョ君! | ||
遊んでいる間に一人が見張り番!一人がハウスのお片付けです!![]() チビちゃん達がやって来たのでペットシートが沢山必要になります。 レギュラーサイズはありますがワイドサイズがありません。 ペットシート、ワイドサイズのご支援を宜しくお願い致します! |
||
3匹を全員寝かせつけるのは大変 と言うより出来ません。 誰かがグズッちゃって ![]() でも可愛い寝姿でしょ。 |
||
一睡も出来ないままお世話に明け暮れています。 ご支援いただいた食材に救われる毎日です! 田上さんに頂いたお芋の焼き菓子を食べてファイトオー ![]() |
||
夜までには何とかお庭にチビっ子広場を作りました! 一睡もしないで、こうしてずーっとお世話に明け暮れています。 みんなと会わせて見ましたがクジラ君辺りは噛み付いてしまいそうで危険! とても一緒には出来ません。 ミミ君やシロ君は人には「大きくて怖い!」と言われるけど優しい子達です。 チビ達の事も優しく迎え入れ見守ってくれています! |
||
花ちゃんも新入りのチビちゃん達に興味津々です! | ||
可愛いでしょ!布切れを拾って遊んでます(~_~;) | ||
1日が経過して だいぶ慣れてきたとは言え チビ達は数時間おきにグゼります。 夜更けまでお世話です。 でも食事量が足りていないのが とても心配です。 |
||
ちびっ子広場が出来たので お外に遊びに出している間に 見張っておかなくても お掃除ができるようになりました! でも3匹では狭すぎて大変です。 もう1匹現地に残している子がきたら 対策を考えなきゃ! |
||
量的にはとても足りていないけど 粉ミルクを飲んでくれています! |
||
数時間おきに小まめに小まめに飲ませてあげるしかありません。子供は本当に大変です。 | ||
ミルク飲んでお口の周りに いっぱいミルクつけちゃってます(*^。^*) |
||
ポニョ子に続いてポニョちゃんがやっと覚えてくれました~(*^_^*) 上手にお水を飲めるようになりました! |
||
小粒半生フードも食べなかったチビたち。 スミレちゃんがドライを貰っているので 大きなカリカリをあげてみたら 数粒ですがポリポリ食べてくれました。 でもケッケッてなってました。 |
||
シンさんが必死にポニョ君にお水の飲み方を教えています! ようやく舐め始めました! |
||
これで全員 上手にお水を飲む事を覚えました! 2個つけています! |
||
まだまだ夜通しお世話です。 ご支援いただいたオモチャで遊んであげています。 無邪気に遊んでいる姿は本当に本当に可愛いです ![]() |
||
小さな笑顔とご支援品に励まされながら グズる赤ちゃん達のお世話をしています ![]() |
||
ミルクもしっかりは飲んでくれないし… まともに食事が出来ていないのが心配でデビフの牛肉缶をあげてみました。 ポニョ君は一番 飲まない!食べない!です。 興味も示さずゴロンゴロン一人で遊んでます! |
||
![]() |
||
でも、チョロ…チョロ…チョロ…とやって来て ピチャピチャ食べてくれましたが汁を舐めていて身(牛肉)は残って終わりました。 やっぱり固形物ではなくてミルクなのかな? a/d缶も離乳食も食べてくれないし今のところ困っています。 明日、色々と買出しに行ってきます! |
||
ウンチも 回虫さんがたっぷりです ![]() 駆虫剤も購入してきます! |
||
グゼりまくりのチビ軍団! 抱っこ抱っこであやしてあげてます ![]() ![]() |
||
子供を育てるのが上手なマリンちゃん。 この子達の面倒を見てはくれないだろうか???と、ご対面させていますが やっぱり犬嫌いのマリン! 全く興味なし…どころか「この子達の世話をしていたのね!」と怒ってます ![]() ニャンコじゃないとダメらしい。 子供と言ってもマリンと大きさ変わらないですものね ![]() |
||
ご支援いただいた コーヒーやパンをご馳走になって ハウスに缶詰でお世話に当たっています。 |
何とか子犬のグゼリ声にも慣れてきたハウスっ子たちです。
食事を取ってくれさえすれば明日は仕事に行けるかな???
どちらかがハウスに居ないとならない状態が続いていて苦しいのですが
苦情が出てハウスを追い出されるようなことになったら、みんなで不幸のどん底になってしまいます。
何とか現状を少しでも良くしていこうと頑張っていますので、どうか温かいご支援を宜しくお願い致します!
動物ハウスを支えて下さい!
この子達を幸せにして下さる方!是非ご連絡を!
里親希望の方は→こちらへ