2010年3月28日
〜栗丸君のご報告〜
クリ君の詳細は→@→A→B→C
クリ君は上記Cにてご報告いたしましたように今年の1月の健康診断で心臓が悪い事が分かり老齢性の弁膜症と診断され それからお薬を続けています。 その後、日記にてご報告いたしましたように(→こちら)2月22日にクリ君は心臓発作で一度倒れました。 里親希望を頂きお話を進めている中での出来事でしたが 里親希望者さまは、クリ君の状況をお伝えしても、お気持ちは変わらないとおっしゃって下さり 問題はクリ君の抱えた心の傷、トラウマによる攻撃性のみ…であり クリ君の容態も落ち着いていましたので予定通りクリ君本人に会って頂きました。 しかし日記でお伝えしましたように(→こちら)残念ながらご縁は結ばれませんでした…。 これまで何度もご面接を繰り返してきた結果と 現在、老齢性の心臓病も抱えており里子に迎えて頂く事が難しくなってきていること… 里親さん探しを諦める訳ではないのですが… 最後まで家庭犬として幸せになるご縁が結ばれず居残り組みとなる可能性があるため 当会動物ハウスにてクリ君が暮らしていける環境を作ってあげたいと思います。 もうすぐクリ君、ハウスに戻ってくる事になります(現在その準備中です)が もしも、もしも、その前に良いご縁を結んであげる事が出来れば クリ君にとってはココに戻ってくるより、どれほど幸せなことか計り知れません。 クリ君の里親さんになって下さる方はいませんでしょうか…。 もしクリ君を気に掛けて下さっている方がおられましたら是非ご連絡を下さい。 また「終生預かり」としてクリ君の残りの人生を包んでくださる方は居ませんか? 里親さん探しは続けて参りますが よきご縁に恵まれなかった場合は終生面倒を見てくださる預かりさん 里親さん募集と同時に、終生預かりさんとしてクリ君に幸せな時間を送らせて下さる方を探しておりますので どうか宜しくお願い致します<m(__)m> 「終生預かり」の場合、医療費については当会で負担いたします。 生涯にわたり心臓の治療が必要であり、心臓発作による急死を除き、 精一杯生きても余命2〜3年だと言われております。 まだクリ君が元気で暮らせる今を、精一杯幸せに過ごさせてあげたいと願っています。 虐待を受けてきた恐怖心より起こる威嚇攻撃…それが無くなる事はないかと思いますが そんなこの子の全てを受け止め、クリ君に幸せを下さる方はいませんか? クリ君の事を絶対に嫌いにならない人間が必要です。 その”愛”だけが これまでの辛い人生の中で、最後の最後にこの子の心を温めてくれる物となるでしょう。 ”生まれてきてよかった”と、愛される喜びをこの子の心の奥に届けて下さい<m(__)m> クリ君に良きご縁がある事を願っていますので宜しくお願い致します<m(__)m> |
||
2月末のクリ君![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
一時期、再び激しい威嚇を起こし出して、お散歩にも行けなくなっていたクリ君。 2月下旬より再び預かりママさんが頑張って下さり、お散歩の楽しさ!喜び!を思い出したクリ君。 また毎日お散歩を楽しんでいます! |
||
![]() |
お散歩に出かけるのにハーネスを付ける事、抱っこする事などが モタモタしていると威嚇があるなど多少難しい訳ですが お散歩に出ると笑顔でルンルンです! 心臓の問題があるので激しい運動や長い散歩は禁物で お散歩は1回につき30分までと言われているのですが 本人は「まだ帰りたくないよ〜」と、とってもお散歩大好きっ子で 休憩したり抱っこしたりして貰いながらお散歩を満喫しているクリ君です。 お散歩が出来なかった間は運動不足により便秘になっていましたが 運動不足も解消され便秘も治ったそうです♪ |
|
3月のクリ君![]() |
||
久しぶりにクリ君に会いました私です(*^_^*) 喜んでテケテケと駆け寄って来てくれるクリ君 ![]() |
||
前回は威嚇された私でしたが(^_^;) 今回は笑顔で歓迎してくれました(#^.^#)嬉しい〜 ![]() お膝に抱きついて来てくれましたヨ! 殴られるかも!なんて怖いがゆえに威嚇が見られる子ですが 本当は可愛がって欲しくて、幸せになりたくって、愛されたくって必死なんです。 ただただ何かの拍子に「怖い」と感じてしまうと自分の身を守ろうと 威嚇攻撃が始まるだけなんです…。 |
||
ワンやニャン、仲間の動物達には大変友好的な子で 動物の匂いプンプンの私のお洋服をクンクン嗅いでいるクリ君です。 仲間はどこ?くんくん!くんくん! わぁ〜お友達の匂いがする〜!と大喜びです。 |
||
一切威嚇も無く「ボクを撫でて〜!撫で撫でして〜♪」と甘えてくるクリ君。 体をスリスリ摺り寄せてきて超甘えっ子です。 本当は甘えたくって甘えたくって仕方ないんですヨ。 |
||
たくさん写真を撮ったのに…カメラが新調される前でしたので 不作写真の山でしたぁ ![]() |
||
3月、クリ君、ご面談に行きました際の写真です! お家で粗相をしないように預かりママさんが軍手をつけて クリ君にマナーベルトをつけているところです。 ご機嫌が悪いときはマナーベルトをつけることも出来ないと言った状況のクリ君なので 預かりママさんも「出来るかなぁ?」と心配されていたのですが 今日はクリ君ゴキゲン! 無事にマナーベルトを付けさせてくれました(#^.^#) |
||
私の所に来て「イイ子だったでしょ!」と撫で撫でされにくるクリ君♪ 実際のクリ君を見ていただいた上で迎えていただきたいと思うのですが 今日はクリ君の恐さが出ないかな? 良いか悪いか「いい子ちゃん」な感じです(^^ゞ |
||
病気のことや、クリ君の性格についてお話をさせて頂きながら その後もしばらくクリ君の様子を見ていただいておりましたら クリ君の威嚇のスイッチが入り 怒った時(威嚇し出した時)のクリ君の姿も見ていただく事が出来ました。 でも結構プンプンになっちゃって クリ君…預かりママさんにカプリ!と噛み付いちゃって…。 初めてクリ君に会った方々にとっては恐いだろうと預かりママさんが クリ君を抱いたのでカプリが起きましたが 怒っている時に抱いたり手を出したりすると噛み付かれちゃいますが 怒ってしまった時は落ち着くまで放置(手を出さず知らん顔しておく)すれば大丈夫です。 でも実際に威嚇する姿は、皆さんの想像を遥かに超える恐さであると 伝えるほかありません(^_^;) それだけの想いを抱えているその姿は本当に可哀想で… そんなクリ君を見ていると、とても悲しくなります。 クリ君が歩んできた恐ろしいその過去を、クリが忘れる事が出来るほど幸せにしてあげたい… そう願わずにはいられません。 |
||
ご機嫌だったクリ君でしたが帰りには私にもガルガル威嚇してましたぁ(~_~;) でもその後も、お散歩も順調に行けているとの事です! 食欲が少し落ちつつあり、体力が落ちないようにお食事も工夫して頂きながら お薬を混ぜて食べさせて下さっています。 |