2010年4月13日
まどかちゃんの捜索にご協力下さる方を募っています!


※2010年7月19日 無事に再保護に成功いたしました<m(__)m>
ご協力下さいました皆さま本当に有難うございました!

3月18日に里子に迎えていただきました「まどかちゃん」です。

  

(上記写真は、3月18日、里親様の所へ向かってる時と里親さま宅に迎えて頂いた際のまどかちゃんです。)

先日、日記にてご報告させて頂きましたように

4月8日お散歩中にリードが外れて逃げてしまったという連絡が里親さまより入りました。

まだ迎えていただき1ヶ月も経ってない中での出来事で、自ら帰ってくる可能性は極めて低い物と思われます。

現在、捜索のチラシ貼りなど、里親さまが懸命に捜索をしています。

八幡西区折尾付近で逃げました。

近郊の方には「まどかちゃん捜索」のご協力をお願いしたいと思っています。

近くには「産業医科大学」 「九州共立大学」 「九州女子大学」 「九州女子短期大学」がございます。

街中の為、大学内などに潜んでいる可能性がありますので

もしこのサイトを見られた方がいらっしゃましたらご協力をお願い致します。

最新情報(最新の情報を掲載していきます)
4月11日
夕原町の夕原大橋あたりでそれらしい犬を見かけたとの目撃情報が寄せられています。
居なくなった場所、チラシを貼った場所からは、かなり離れている場所となりますがワンちゃんなら十分に移動する範囲内です。里親さまが捜索に行かれていますが、まだ目撃された子がまどかちゃんかどうか確認が出来ません。でも「川沿いに芝生や遊具あり公園のような場所がつづいて、犬が好みそうな気がします」との事です。目撃情報が寄せられた付近にもチラシ貼りを行っています。チラシ貼りなどご協力下さる方、是非ご連絡下さい。

4月14日
情報が寄せられました。


日にちははっきり覚えて無いのですが、産業医科大の付近で朝方、車に引かれたのでしょうか道路の脇に犬が横たわっていたと、職場の方に聞きました。私も同じ道を通っているんですが、きずきませんでした。犬の種類などは解らなかったそうですが、柴犬の様な色の犬だったそうです。産医大の近くに、サンキュードラッグと言う、お店があるのですがそのお店の前の通りです(光貞台の信号に向かって行く途中に横たわっていたそうです)一日も早くまどかちゃんが、見つかる様に願っております。


至急、情報のありました上記ワンちゃんの追跡調査に当たっています。上記の子を目撃された方、またその子のその後をご存知の方がおられましたら、どんな些細な情報でも構いませんのでお寄せ下さいますよお願い致します<m(__)m>

5月19日
5月8日にまどかちゃんが見つかりました<m(__)m>
チラシ貼りや捜索のご協力を下さいました皆様、本当に有難うございました<m(__)m>

チラシ貼りやチラシ配りに加えて新聞折込にて2万部のチラシの配布により、里親さまの元へ多くの情報が寄せられました。その情報を元に、里親さまが日夜まどかちゃんの捜索に当たって、5月8日にまどかちゃんを発見してくれました!

以後、本日まで18日を除き、連日まどかちゃんの姿を確認できています。現在、再保護に向けて努力をしている所です!保護に向けての資金面のご協力のお願いを合わせまして日記にて簡単なご報告と見つけたまどかちゃんの写真を掲載しております。(→こちら)詳細は追って至急アップさせて頂きます。

6月10日
大変遅くなりました<m(__)m>
5月9日から5月31日までの、まどかちゃんの再保護に向けての様子をUP致しました<m(__)m>→こちら

7月30日
ご心配をお掛け致しました。まどかちゃん!7月19日に無事に再保護に成功いたしました。ご協力下さいました皆様、本当に有難うございました<m(__)m>日記にて簡易報告のみしております。
こちら


お願い

まどかちゃんの捜索にご協力くださる方を募集しています!

捜索およびチラシ貼りや聞き込み調査など現地へ足を運べる方はご連絡をお願い致します<m(__)m>

まどかちゃんが確認できましたら捕まえには私共が行きますので是非よろしくお願い致します<m(__)m>

下記チラシは連絡先を省いている物ですので

現地へ行ける方には里親さまより頂いておりますチラシをメールにてお送りさせて頂きます。

ご協力いただける方はご連絡をお願いします<m(__)m>

ご連絡はこちら→

犬を探しています

平成22年4月8日大浦付近でいなくなりました。

雑種 茶色 メス 避妊手術済み

体重11から12kgくらいです。

オレンジ色の皮の首輪をしています。
※(首輪は長毛の為、見えにくいと思います。)

名前は「まどか」といいますが、人に慣れていません。

 

見かけた方は以下までご連絡下さい。(慣れていないため捕獲は難しいと思います、まずご一報をよろしくお願いします。)

ようやく新しいお家に馴れ始めていた所でした。

幸せを感じ出すまで後一歩だったのに…このような事になってしまい私共も里親さまも辛い時間を過ごしております。

今は何とか再保護に向けて努力あるのみです。

これまでも、このような事は起きてきましたが、何百枚というチラシを日々貼り続け、現場100回!と、足繁く通う事で

情報を元に見つけることができ、再保護に成功してきました。

しかしながら遠方の為、今現在、私共は捜索やチラシ貼りに通う事が出来ません。

どうか近郊の方や足を運べる方は捜索にご協力ください!

当ても無く探すというのは本当に大変な事ですが、1枚でも多くチラシを貼る事で辿り着いていきます!

まだ移動をしているかも知れませんが、だいたいの居所が掴めたら、

会える確率や捕まえられる可能性を考えると、安易ではないと思われますが、捕まえに通うつもりです。

情報を得るためにも、より多くのチラシを貼り情報を得たいので、どうかご協力をお願い致します<m(__)m>

10枚でも20枚でも、四方八方に、とにかく1枚でも多くチラシを貼って下さい。

チラシのコピー費用などは負担いたします。詳細はメールにて。

お時間のある方、どうか捜索にご協力下さいますようお願い致します<m(__)m>

ご連絡はこちら→

お心当たりのある方、ご一報ください!

人間不信の為、簡単に保護が出来る子ではありません。

それらしい子を見かけたら、見かけた場所の情報をお寄せ下さい。

無理に追いかけたり、捕まえようとしたりすると、危険を感じ、また移動をしてしまうので

見かけられた際は恐がらせないようにお願い致します<m(__)m>


後姿でも写真に収められたら写真に収めてお送り下さい!ピンボケしているような写真でも構いません。

もし食べ物をあげられるようでしたらあげて下さい。

「まどかちゃん」と呼んで、そっと食べ物を置いてあげて下さい。

人が見てたら食べないようでしたら、その場から少し離れてあげて下さい。

お腹も空かせているでしょうし、不安で一杯で過ごしていると思いますので

一日も早く見つけてあげたいと思っています。


また、HP、ブログをお持ちの方は、まどかちゃん捜索のご協力を呼びかける情報発信をお願いします<m(__)m>

ホームへ