2009年1月
私の状況報告&なっち君の親族達
私の状況についての経緯はこちら→@→A→B→C→D→E→F→G
私事で皆様にご心配をお掛けしており本当に申し訳ありません<m(__)m> なかなか更新が出来ないでいるため私が入院しているのでは?とご心配の声が沢山寄せられ 嬉しく思うと共に深く反省しております。 自分自身が病と闘いながらの活動であり 皆様にもご心配・ご迷惑をお掛けしてばかりで本当に情けないばかりです。 ハウスの子達を残して先立つわけにはいきませんので治療は続けております。 忙しくて中々病院へ行く事も出来なかったりはするのですが ちょっとマズイ…と思ったときには治療や検査を優先し速やかに病院へ行っております(~_~;) 動物たちを置いて病院のベッドに居るわけにはいきませんからネ! |
||
1月13日 早朝4時過ぎのハウスのお庭です。 夜中の2時まで外作業(お散歩・お庭掃除など)をしていたのですが 雪の予報はどこへやら?と言った感じで 雪ひとつ降っていなかったのです。 大学病院へ行く日でしたので雪が降らなくてホッとしていたのですが… なんとまぁ、外作業を終えて室内にて皆のお世話をしていました2時間の間に こんこんと雪が積もっておりました。 みんなに「オヤスミ」を言ってそっと外に出た私は目がテンに! |
||
2時間前は全く普通だった車も雪化粧(>_<) 大学病院はキャンセルして近くの病院でとりあえずの治療しかないかな? と言う状態な景色だったのですが 私の体調が既に…大学病院に行かなくては!という体調でしたので 道路の状況を歩いて見に行きました。 直ぐ目の前にある坂を登れるかどうか微妙な感じでした。 なんと言っても夜中に走る車などないハウス村ですから(~_~;) ハウスの様子がご報告できてませんが去年の1月頃はその坂を登れず ハウスに閉じ込められていたのでしたぁ(~_~;) しかしこの日はまだ降り始めて長くても2時間なので ハウス村の山道を抜けて大通りまで出れたら行けるはず! 何とか体調を少しでも整えたい一心で脱出を試みる事に! |
||
そして何とか坂を登りきり、山道を抜けて、大通りに出てきたのですが… 予想と違って通りに出ても写真の通りで…道路は凍結状態!車はつるり〜んと滑る有様(−−〆) もう少し進めば車も走っていて、もっと走りやすい状況になるだろう!と引き返さずに病院へと雪道走行! |
||
しかし状況は悪化するばかり(>_<) 街まで出ても、どんどん、どんどん、こんこんと雪が積もっていってます。 |
||
途中、普通タイヤではこれ以上は無理かな?とリタイヤを考えましたが 手持ちの薬も僅かになっていた事もあり 何とか主治医の先生に辿り着きたく突き進み…やっとやっとの有料道路!と思いきや 通行止めのゲート(-_-;) |
||
下道トロトロ走行を続け数時間…。 通常の何倍もの時間を掛けて ようやく福岡! 福岡市内も気温も低く雪も降っていましたが 大道路は走行している車が多いので車道は雪も無くスイスイ! とは言っても吹雪いて視界が悪くなったりで普通に走れるほどではありません。 でも福岡市に入ってやっとトロトロ走行を脱出できました。 |
||
しかし、なっち君の親族さん達の所へ行くため 街中を離れたら 溶けた雪と凍ったジャリジャリ雪。 橋の上などはカチカチの凍結状態でした。 |
||
なっち君の親族さん達にご飯をあげている場所は真っ白け! ご報告が出来ていませんが、なっち君の親族さん達のところには 可能な限り通っています。 会えたり会えなかったり…です。 こんな寒さじゃ会えないだろうな…と思っていたら 雪の中「にゃ〜ん」と1匹だけ出てきてくれました。 |
||
雪が積もっていない車の下でご飯をあげました! なっち君一族は本当に警戒心が強くって近くで見ていると どんなにお腹をすかせてても中々食べてくれません。 離れて遠くからパチリしています。 |
||
いっぱい食べて体温をあげてネ! いつか必ず連れて帰ってあげれる日までファイトです! |
||
何とかなっち君の親族達のところまで!と、立寄っていたら すっかり夜も明けちゃいました(~_~;) でも1匹でも空腹を満たしてあげられて良かったです。 何年間も毎日ご飯をあげても捕まえる事が出来なかったなっち君の親族なので かなり手強い子達ですけど… なっち君のように事故に遭う前に保護してあげたいと頑張っています! |
||
再び急いで大学病院へ! 朝だと言うのに福岡も全線通行止め(>_<) 帰りは大丈夫かな? |
||
やっと病院に到着です! | ||
しっかり検査、治療を受けてます。 またしばらくは体調が持ち直してくれると思います! |
||
病院用に!とプレゼント頂きましたコート(*^_^*) 大事に着ています! 病院に毛だらけ&ウンコまみれ〜じゃ 行けませんので助かっています! ご支援いただいたぽかぽか防寒ブーツも 通院用に♪ 毎年大事に使わせてもらっています! |
||
お薬も頂いて来ました! | ||
治療中、窓の外は猛吹雪で 帰れないのでは?と むちゃくちゃ心配でならなかったのですが 帰る頃には雪もやんで本当にホッとしました。 車は真っ白でしたけど 道路は大丈夫! |
||
都市高速も通行再開していました(*^_^*) | ||
厚い雲と雲の切れ間から太陽の光。 厚い雲に覆われた暗い中に差した太陽の光が とても幻想的でパチリしたのですが写真では感じ取れませんね(~_~;)ハハ |
||
姉から動物達にホクホクお肉や 人間用オニギリ! チンして食べれるように 炊き立てご飯を冷凍してくれてたチンご飯! などなど貰って帰りました! |
||
こちらは妹に焼いてもらっているシィちゃん用ケーキです! ご報告が遅れておりますが今シィちゃんにとって必要なケーキなので 定期的に作ってもらっています! 詳細は後日ご報告いたします! |
||
体調が良くないG君用の買出しもして戻りました! ししゃも・イワシのすり身・お魚のフライです! 体調が悪い子達に、なんとか毎日しっかりご飯を食べさせるのに必死の毎日です! あの手この手と品を変え頑張っています! |
||
姉のホクホクお肉と シシャモの素焼きの混ぜ混ぜご飯! 最近のG君のお気に入りです! |
||
ご支援頂きました犬缶!レトルトパウチ!アルミパック! 日々、有り難く皆が御馳走になっております<m(__)m> 今日は1日雪を見ていた私でしたが ハウスに戻ると早朝積もっていた雪はさっぱり消えていてハウスには雪ひとつありませんでした。 福岡が猛吹雪だった日中も、ハウス村はぜ〜んぜん降らなかったそうです。 とは言え気温は寒い寒い冬…。 犬缶・レトルトパウチ・アルミパックも、温めてあげています! こうして病院に通いながらの身ではありますが…日々一生懸命に頑張っておりますので どうぞお力添えを宜しく御願い致します<m(__)m> 問題の多い身体でご心配をお掛けしてしまいますが みんなを置いて「入院!」などと言う事にならぬよう検査や治療を受けながら頑張っています! しかしながら体調の不調が酷いときは仕事もままならない(お世話だけで精一杯)と言う事も多々ある私です。 治療や検査を受ける日も仕事が出来ません。 ハウスっ子達には皆様の応援が必要不可欠です。 微力な私が病を抱えながらこうして頑張って行く事が出来ているのも支援者の皆様のお陰です! 本当に感謝しています<m(__)m> いつかもっと時間を持てたら会員サイトの「私の人生」コーナーで病気の事もお伝えしていく事になると思いますが 手術・治療…と過去に入院した回数はもう数え切れないほどです。 今こうして生きておりますが、過去には「余命宣告」を受けたこともあり家族を悲しみに暮れさせた事もあります。 妹は毎日々お見舞いに来て付き添ってくれていました。 尿管が外れてからは私を支えてトイレに連れて行ってくれていました。 姉は私が歩けるようになると病院の入り口まで、お家で私の帰りを待っているワンワン達を連れて来てくれて 頑張れ!頑張れ!って励ましてくれました。 それからも何度と無く入退院を繰り返し、大学病院に通わなければならない現在に至っております。 ここ数年は自分が入院しなくちゃいけなくなる状態になってきている事が事前に判断できるようになり 早めの治療にて入退院を繰り返さずに頑張れて居ます! しかし、こんな身体でこの活動を続けていく事で、どれだけ家族に心配をかけている事か…。 それでも…私は苦しんでいる動物達から目をそらす事は出来ませんでした。 どんなに微力であっても私に出来る事はこれからも精一杯がんばって参りますので どうか皆様、これからもハウスの子達を一緒に守って下さいます様、心よりお願い致します<m(__)m> ![]() |